はじめに
一発芸ポケモンを思いついたので育成論2つ目になります。
育成論を投稿する際に技を4枠指定する必要があったためはたくとなきごえが入っていますが実際は忘れさせます。
非公式の略称を用います。
採用理由と役割
純粋(?)な対面アタッカーです。ねこだまし+とっておきの火力指数は合わせて48000!つよい!
特性
きもったま→やる事が1つしかなく小回りが効かないためせめてゴーストに攻撃が通るようにこれで確定。これが他のとっておき持ちとの差別化でもあります。また、8世代から追加でいかく無効の効果まで付いてきます。おかげでギャラドスやレントラー等にも多少強く出れます。
持ち物
候補
・シルクのスカーフ→ノーマル技の威力が1.2倍になる優れ物。ノーマル技2つの構成なので基本これ。持ち物被りも心配無し。
・いのちのたま→最大HPの1/10のダメージを喰らう代わりに技の威力が1.3倍になる超優れ物。すばやさに振ってあるとはいえ被弾の機会はそこそこあるのでスリップダメージは避けたくもある。
この論ではとりあえずシルクのスカーフで確定
性格・努力値と調整
性格→ようき
いじっぱりでもいいですがようきいじっぱり間で抜けるようになる相手に準速ウルガモスや最速ロトムや準速ウーラオスなどがいるのでこちらの方がいいかと。
努力値調整
D4→ダウンロード対策
A252→あまり高くないA種族値を補うためにぶっぱ
S252→激戦区なのでぶっぱ
技構成
ねこだまし→しっかりと削りを入れれる最強技
とっておき→威力140!つよい!言うことなし!
とっておきの仕様は 他の技を全て使った後にしか使えない というものです。なので不要な技を削ぎ落として高火力のとっておきを安全かつすばやく撃てるように技は2つだけです。
立ち回りと注意点
わからん殺しのポケモンなので初手に投げてで相手がわかってない間に仕事をするのがいいと思います。とはいってもねこだましの火力もそこそこ出るので2番手3番手で前ポケの狩り残しを狩りながらとっておきを撃っていくのもいいと思います。
ねこだましと相手のダイマックス被りがいちばん怖いので選出段階である程度見定めておいてそこに当たらない選出を考えてください。
ムーランド
ムーランドとの差別化
きもったま×とっておきができるポケモンはガルーラの他にムーランドがいます。ムーランドはSがガルーラより低いものの高いA,ガルーラと同じくそこそこの耐久を持ちます。しかし、ねこだましで安全にとっておきを起動できるという強みがガルーラにはあるため差別化は十分です。
与ダメージ計算
全て非DMで計算 とっておきはDMしても威力変わりません。
・とっておき
(ねこだましはこれの2/7ぐらいのダメージが入ります。なのでだいたいとっておきの最低乱数が78%ぐらいの相手はねこだまし+とっておきで確定で倒せます。)
B4エースバーン→93.5~110.9%(乱数1発)
H252B4ゴリランダー→ 60.8~71.4%(確定2発)
B4ドラパルト→ 88.9~105.5%(乱数1発)
HB特化輝石ポリゴン2→20.8~25%(乱数4発) 硬過ぎ晋作
H4トゲキッス→ 75.1~89.4%(確定2発)
B4ウーラオス→ 65.7~77.7%(確定2発)
H4ミミッキュ→ 106.1~125.9%(確定1発) ねこだましで皮をはがせてえらい!
H252B4マリルリ→66.6~78.7%(確定2発) 実際はもう少し柔らかいと思います。
B4ドリュウズ→37.2~44.3%(確定3発)
H252B4ジバコイル→28.8~33.8%(乱数3発)
H4ギャラドス→82.4~97%(確定2発)/威嚇込み 54.9~65.4%(確定2発)威嚇無効なのをすっかり忘れてました。対面からならねこだまし込みでなんとかなります。
HB特化カバルドン→35.3~41.8%(確定3発)
H252B4ロトム族→69.4~82.1%(確定2発)
H4ウルガモス→101.2~119.8%(確定1発)
B4アシレーヌ→94.8~112.2%(乱数1発)
H4B252ハピナス→67.9~80%(確定2発)
H4B252カビゴン→50~59.7%(確定2発)
レート使用率上位のポケモンをざっくり計算しました。ダメージのイメージとしては物理に脆いアタッカー(ウルガモスなど)は確1から乱数1(ねこだましで処理可能)、耐久にほぼ振っていない高種族値は確2、物理受けは崩せない、といったイメージです。
被ダメージ計算
BD種族値が同じなのでだいたいの火力帯のイメージから数例だけ。
・一致抜群
A252リベロ珠エースバーンとびひざげり→178.8~212.2%(確定1発)
・不一致抜群(強)
A252↑バンギラスばかぢから→102.2~121.1%(確定1発)
・不一致抜群(弱)
A252↑ゴリランダ―ドレインパンチ→96.6~114.4%(乱数1発)
・一致等倍
C252珠トゲキッスマジカルシャイン→55~65.5%(確定2発)
・先制技
A252↑ちからもちマリルリアクアジェット→28.3~33.8%(乱数3発)
だいたいのイメージは不一致抜群なら確1~乱数1程度のイメージです。サブウエポンの格闘は高火力が多いから仕方ないネ!
相性の良い味方
ガルーラの弱点である格闘を透かせ、ガルーラが苦手な鋼を焼くことも出来るシャンデラシャンデラや岩を轢けるギルガルド
ギルガルド辺りが相性のいい味方だと思います。
さいごに
フレ戦でしか使おうと思わない一発芸ポケモンですが刺さると中々楽しいです。ぜひ使ってあげてください。