マホミル- ポケモン図鑑SV
- SV
- 剣盾
マホミル | |
---|---|
![]() | |
クリームポケモン | |
ブルーベリーNo. | 042 |
全国No. | 868 |
高さ | 0.2m |
重さ |
|
タイプ | |
英語名 |
|
タイプ相性による弱点 | |
さかさバトルを表示 | |
進化の流れ | |
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
平均 / 合計 | ![]() | ||||
![]() | 最高 | 準 | 無振 | 下降 | 最低 |
HP | 152 | 152 | 120 | 120 | 105 |
こうげき | 101 | 92 | 60 | 54 | 40 |
ぼうぎょ | 101 | 92 | 60 | 54 | 40 |
とくこう | 112 | 102 | 70 | 63 | 49 |
とくぼう | 124 | 113 | 81 | 72 | 59 |
すばやさ | 94 比較 | 86 比較 | 54 比較 | 48 比較 | 35 比較 |
![]() | |||||
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
◆ その他のデータ | |||||
ゲットしやすさ | ![]() ![]() | ||||
初期なかよし度 | ![]() ![]() | ||||
基礎経験値 | ![]() ![]() | ||||
経験値タイプ | 100万(育ちは標準的な早さ) | ||||
色 | 白 | ||||
カテゴリー | 通常ポケモン | ||||
![]() | |||||
性別 | ♀のみ | ||||
タマゴ歩数 | 5140〜5396歩 (サイクル:20) | ||||
タマゴグループ | 妖精 / 不定形 | ||||
![]() | |||||
スイートベール | 自分や味方のポケモンは『ねむり』状態にならない。 | ||||
![]() | |||||
*アロマベール | 自分と味方へのメンタル攻撃技『アンコール』『いちゃもん』『かいふくふうじ』『かなしばり』『ちょうはつ』『メロメロ』を無効化する。 |
スポンサーリンク
◆ マホミルの生息地(パルデア地方) | |||
---|---|---|---|
なし |
◆ マホミルの生息地(キタカミの里) | |||
---|---|---|---|
なし |
◆ マホミルの生息地(テラリウムドーム) | |||
---|---|---|---|
エリア | 群れ | ||
ポーラエリア 『ポーラ屋外教室2』周辺の山道 | 雪山・氷:5.7% | - | |
ポーラエリア | 雪山・氷:9.7% 海:7.5% | - | |
コーストエリア | シンボル | ||
ポーラエリア | シンボル | ||
ポーラエリア | テラスタル![]() |
◆ 特殊な入手方法 | ||
---|---|---|
Lv | 場所 | 詳細 |
20 | テラレイドバトル(ブルーベリー学園) | 星2レイドで出現。 |
◆ その他の主な入手方法 |
---|
|
◆ マホミルのレベル技・思い出し技 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 直 | 説明 | |
基本 | たいあたり | ||||||
ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 35 | ○ | 通常攻撃。 | |
基本 | アロマミスト | ||||||
フェアリー | 変化 | - | - | 20 | × | 味方1体の『とくぼう』を1段階上げる(ダブルバトル用)。この技は『ダイウォール』の効果も受けない。 | |
Lv.5 | てんしのキッス | ||||||
フェアリー | 変化 | - | 75 | 10 | × | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にする。 | |
Lv.10 | あまいかおり | ||||||
ノーマル | 変化 | - | 100 | 20 | × | 相手全体が対象。相手の回避率を2段階下げる。 | |
Lv.15 | ドレインキッス | ||||||
フェアリー | 特殊 | 50 | 100 | 10 | ○ | 相手に与えたダメージの3/4だけ自分のHPが回復する。 | |
Lv.20 | あまえる | ||||||
フェアリー | 変化 | - | 100 | 20 | × | 相手の『こうげき』ランクを2段階下げる。 | |
Lv.25 | メロメロ | ||||||
ノーマル | 変化 | - | 100 | 15 | × | 相手が自分とは異なる性別の場合、相手を『メロメロ』状態にする。『メロメロ』状態になると、50%の確率で相手は自分に攻撃できなくなる。自分と相手の性別が同じ時や、どちらかが性別不明の場合は失敗する。 | |
Lv.30 | とける | ||||||
どく | 変化 | - | - | 20 | × | 自分の『ぼうぎょ』ランクを2段階上げる。 | |
Lv.35 | マジカルシャイン | ||||||
フェアリー | 特殊 | 80 | 100 | 10 | × | 相手全体が対象。通常攻撃。 | |
Lv.40 | じこさいせい | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 5 | × | HPが最大HPの半分回復する。 | |
Lv.45 | ミストフィールド | ||||||
フェアリー | 変化 | - | - | 10 | × | 5ターンの間、場の状態を『ミストフィールド』にする。『ひこう』タイプや特性『ふゆう』などではない地面にいるすべてのポケモンは、状態異常にならず、また『ドラゴン』タイプの技の受けるダメージが半減する。すでに状態異常の場合は回復しない。道具『ミストシード』を持ったポケモンは『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |
Lv.50 | なかまづくり | ||||||
ノーマル | 変化 | - | 100 | 15 | × | 相手の特性を自分と同じ特性にする。ダイマックスしている相手には無効。 | |
◆ わざマシンで覚える技 | |||||||
マシン02 | あまえる | ||||||
フェアリー | 変化 | - | 100 | 20 | × | 相手の『こうげき』ランクを2段階下げる。 | |
マシン07 | まもる | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | × | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。ダイマックス技や第7世代のZワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。 | |
マシン25 | からげんき | ||||||
ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 20 | ○ | 自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。『やけど』による『こうげき』の半減の影響を受けない。 | |
マシン37 | ドレインキッス | ||||||
フェアリー | 特殊 | 50 | 100 | 10 | ○ | 相手に与えたダメージの3/4だけ自分のHPが回復する。 | |
マシン41 | アシストパワー | ||||||
エスパー | 特殊 | 20 | 100 | 10 | × | 自分のいずれかの能力ランクが1つ上がる度に威力が20上がる。 | |
マシン47 | こらえる | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | × | 必ず先制できる(優先度:+4)。そのターンに『ひんし』状態になる攻撃を受けてもHPが1残る。連続で使うと失敗しやすくなる。 | |
マシン70 | ねごと | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | × | 自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。PPが減少するのはこの技のみ。 | |
マシン79 | マジカルシャイン | ||||||
フェアリー | 特殊 | 80 | 100 | 10 | × | 相手全体が対象。通常攻撃。 | |
マシン85 | ねむる | ||||||
エスパー | 変化 | - | - | 5 | × | HPと状態異常をすべて回復した後、2ターンの間『ねむり』状態になる。 | |
マシン103 | みがわり | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | × | 自分のHPを最大HPの1/4だけ減らして、減らしたHPと同じHPの自分の分身を作り、分身のHPが0になるまですべての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。分身は状態異常にならない。ただし、音系の技などはそのまま受ける。相手のダイマックス技も防げるが、自分がダイマックスすると分身が消える。 | |
マシン130 | てだすけ | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 20 | × | 必ず先制できる(優先度:+5)。使用したターンの間、味方の技の威力を1.5倍にする。 | |
マシン139 | ミストフィールド | ||||||
フェアリー | 変化 | - | - | 10 | × | 5ターンの間、場の状態を『ミストフィールド』にする。『ひこう』タイプや特性『ふゆう』などではない地面にいるすべてのポケモンは、状態異常にならず、また『ドラゴン』タイプの技の受けるダメージが半減する。すでに状態異常の場合は回復しない。道具『ミストシード』を持ったポケモンは『とくぼう』ランクが1段階上がる。 | |
マシン171 | テラバーストNew | ||||||
ノーマル | 特殊 | 80 | 100 | 10 | × | 自分がテラスタル状態の時、技のタイプが自分のテラスタイプになる。その際、この技の分類は、自分の攻撃と特攻の高い方となるため、『こうげき』のほうが高い場合は物理技となる。 | |
◆ マホミルのタマゴ技 | |||||||
遺伝 | とっておき[遺伝経路] | ||||||
ノーマル | 物理 | 140 | 100 | 5 | ○ | この技は自分の持っている他の技をすべて使うと使えるようになる。 | |
遺伝 | つぶらなひとみ[遺伝経路] | ||||||
フェアリー | 変化 | - | 100 | 30 | × | 必ず先制できる(優先度:+1)。相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。 | |
※性別不明や遺伝経路がないタマゴ技はものまねハーブでコピーできます。 | |||||||
◆ 過去作でしか覚えられない技 | |||||||
アロマセラピー[Lv.20(剣盾)] | |||||||
くさ | 変化 | - | - | 5 | × | 自分と味方全体のポケモンの状態異常を治す。この技は『ダイウォール』の効果も受けない。 | |
いびき[マシン24(剣盾)] | |||||||
ノーマル | 特殊 | 50 | 100 | 15 | × | 自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。30%の確率で相手をひるませる。音系の技。相手の『みがわり』状態を貫通する。 | |
なげつける[マシン59(剣盾)] | |||||||
あく | 物理 | - | 100 | 10 | × | 自分の持っている道具によって効果が変化する。投げつけた道具はなくなる。 | |
りんしょう[マシン76(剣盾)] | |||||||
ノーマル | 特殊 | 60 | 100 | 15 | × | 同じターンに他のポケモンも『りんしょう』を使おうとすると、『すばやさ』に関係なく最初に使用したポケモンに続いて使用でき、最初以外の『りんしょう』は威力が2倍になる。音系の技。相手の『みがわり』状態を貫通する。(ダブルバトル用) | |
◆ 過去の配布限定の特別な技 | |||||||
おいわい[ポケモンセンターお誕生日プレゼント(剣盾)] | |||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 40 | × | 効果なし。 |
スポンサーリンク