はじめに
初めまして、しがぁと申します今回が初投稿です
今作で出てきた中で個人的に特に推しポケとなった

ならば布教するしかないと思い、今回執筆することにしました。最後まで読んでいただけると幸いです
注意
- この育成論はこちら側が両壁を張っているという前提で書かせていただきます
- この育成論は他の育成論でも使用されている程度の非公式の用語や略称を使用しています(HABCDS表記など)
- ダメージ計算にはPokémon Soldier様のダメージ計算ツールSVを使用しました(https://sv.pokesol.com/calc)
採用理由
- 優秀なタイプ
また、やけどにならないため、おにびを打たれないのも利点
- バランスの良い種族値

Sが物足りなく感じますが、夢特性のくだけるよろいや先制技のかげうちでカバーできます
- 強い技構成
ビジュアルが爆アド
持ち物
- ラムのみ
まひになっても全抜きが難しくなりますし、テラスタル後のやけど対策としても持ってて損はないです
特性
- くだけるよろい(夢特性)
これにより本来のSでは到底抜けない最速

(ただし高速のくせにスカーフを持っているポケモンも往々にしているので、過信は禁物です)
性格・努力値と調整理由
- 性格:いじっぱり(A↑C↓)
- 努力値:H196 A252 B44 C0 D4 S12
実数値(B1下降、S2上昇):175-194-70-x-121-214
- 調整理由
A:ぶっぱ
S:性格補正なし12振りで無振り同速抜き抜き、S2上昇で最速

B、D:あまり
基本的な動きとして、壁張りからの後投げ⇒つるぎのまい⇒攻撃という手順を踏むため、耐久にもある程度厚くしておきたいです。それにHPが高いほど、むねんのつるぎもより活きるでしょう
技構成
つるぎのまい/むねんのつるぎ/インファイト/かげうち- つるぎのまい(Aランク2段階上昇)
- むねんのつるぎ(ほのお・威力90・与えたダメージの1/2回復)

- インファイト(かくとう・威力120・攻撃後にB1D1下降)
途中からは上からワンパンすることが多いのでデメリットもあまり気にならない
A2上昇+格闘テラスで物理受け

- かげうち(ゴースト・威力40・先制技)
A2上昇した後なら低耐久のゴースト・エスパータイプを確1も可能です
シャドークローも候補になりえますが、環境にあまり打ちたい相手がいないと思われます
テラスタル
かくとう耐性がガラリと変わるのが戦略上有用で、特に

攻撃面でも、インファイトの威力を1.5倍にしてくれるので、前述のとおりつるぎのまいと併せることで物理受け

立ち回り例
基本的にシンプルです- サポート役による壁張り後に後投げ、半減の物理技を受けるのが理想
- 剣舞!
- 全抜き!
もちろん有効打がないポケモンが剣舞後に出てきたり、相手が特殊アタッカー主体で特性発動が狙えないときは、臨機応変な対応が求められます
与ダメージ計算(A2上昇で計算)
弱点をつけた場合はほとんどのポケモンをオーバーキルできるので割愛します追加してほしい計算があればコメントお願いします
- むねんのつるぎ

HB特化

※ばけのかわ発動後なら確定1発
H252

H252

HB特化

H252

- インファイト

(かくとうテラス有)264 ~ 312 (127.6 ~ 150.8%) 確定1発
HB特化

(かくとうテラス有)151 ~ 178 (96.2 ~ 113.4%) 乱数1発 : 75%

(かくとうテラス有)229 ~ 270 (125.2 ~ 147.6%) 確定1発
H252

(かくとうテラス有)238 ~ 282 (125.3 ~ 148.5%) 確定1発
HB特化

(かくとうテラス有)141 ~ 166 (65.6 ~ 77.3%) 確定2発
HB特化てんねん

(かくとうテラス有)72 ~ 85 (28.0 ~ 33.0%) 確定4発
- かげうち

H252

HB特化

※ばけのかわ発動後なら確定1発
H252

HB特化てんねん

被ダメージ計算(壁ありで計算)
等倍以下ならだいたいは確定3発以上に抑えられますテラスタル前後どちらでも等倍以上で通ってしまうケースから例を挙げたいと思います
追加してほしい計算があればコメントお願いします
ようきA252

じしん 97 ~ 115 (55.5 ~ 65.8%) 確定2発
※テラスタルを切れば確定3発
いじっぱりA252

げきりん 65 ~ 77 (37.2 ~ 44.0%) 確定3発
ひかえめC252

シャドーボール 76 ~ 91 (43.5 ~ 52.0%) 乱数2発 : 14.06%
※テラスタルを切れば乱数4発
ひかえめC252

ハイドロポンプ 88 ~ 105 (50.3 ~ 60.0%) 確定2発
※テラスタルを切れば確定3発
苦手なポケモン
- 並以上の耐久で、ほのお・かくとうを半減・無効する相手



- 先発積みポケモン


後投げが基本なので、積み合いで後れを取ります
- てんねん持ち


積みエースの天敵
- 特殊アタッカーオンリー編成
相性の良い味方
オーロンゲオーロンゲ
壁張りはもちろん、ちょうはつで相手の起点づくりや積み技を防いだり、すてゼリフやソウルクラッシュでより後続を安全に後出しできます
ウォッシュロトムウォッシュロトム




そのほか、物理受けにもだいたい有利であったり、ボルトチェンジによるサイクル戦も得意
- ほか、特殊エースやスイーパー役
おわりに
以上、ここまでご覧いただきましてありがとうございましたもともと人気の高いポケモンなのですが、これを読んだ方がさらに

感想以外にも、ご指摘、ご質問等ございましたらコメントよろしくおねがいします