初めまして、Brazeと申します。初の育成論投稿となりますが、シングルバトルでシャリタツシャリタツをこれから使いたいという方に目を通してもらって参考にしていただければ幸いです。
採用理由と役割
・テラスタルで自身の弱点を変えて殴ってくる物理アタッカーのストッパーがほしい。
・先発でステロを撒いてくるポケモンをステロもろとも処理したい。
・上記2つの条件を満たしつつ、それなりに火力のある特殊アタッカーが欲しい。
持ち物
・きあいのタスキ
カウンターを打つ為確定です。
特性
・よびみず
しれいとうはダブル専用なのでこれ一択です。水を透かせます。
性格・努力値と調整
- ひかえめCS252
143-63-80-189(252)-116(4)-134(252)
タスキを持たせるので細かな調整はしていません。A無振りカバルドンカバルドンの地震+砂ダメを素で耐えられるので防御個体値は鍛えます。
また、臆病だとこうそくスピン+りゅうのはどうが無振りガブリアスガブリアスに対して乱数1発(56%)になります。
技構成
- 確定
・こうそくスピン
ステロ処理として採用するので確定枠です。剣盾から素早さが1段階上がる効果も追加されていて、抜き性能の向上も期待できます。
・カウンター
- 選択
・なみのり/ハイドロポンプ
水のメインウェポンです。ハイドロポンプを採用すればH252ラウドボーンラウドボーンを確定1発で落とせますが、命中が不安です。
・りゅうのはどう/りゅうせいぐん
竜のメインウェポンです。りゅうせいぐんでH252ヘイラッシャヘイラッシャを確定2発で落とせますが、その後起点にされやすいです。
・ミラーコート
・おきみやげ
襷カウンターを決めた後の散り際に撃ったり、裏に積みアタッカーがいるなら起点作りとしても役立ちます。
・テラバースト
H252振りマリルリマリルリのアクジェをよびみずで透かしつつ、弱点をつければ確定で落とせます。よびみずによる+1がないと確定で耐えられます。
テラスタル
・どく
テラバーストを採用するのであればこちら、C特化ニンフィアニンフィアのハイパーボイスも2回受けられます。
・ゴースト
・ひこう
よびみずと合わせて水技とじわれ以外に攻撃技がないヘイラッシャヘイラッシャを完封できます。
・じめん
ウォッシュロトムウォッシュロトムの一致技を両方無効に出来ます。
立ち回り例
デカヌチャンデカヌチャン、
ガブリアスガブリアスにとって
シャリタツシャリタツは上から一致抜群技を撃てる有利な相手なので、目の前の
シャリタツシャリタツの処理より後続への負担を考えてステロを撒いてくる事を前提としてます。
VSデカヌチャンデカヌチャン
初手ステロに合わせてスピン、次のターンにカウンター。
VSガブリアスガブリアス
初手ステロに合わせてスピン、次のターンにドラゴン技。
VSキラフロルキラフロル
初手ステロに合わせてスピン、次のターンに水技。
VSカバルドンカバルドン
初手水技、ステロを撒いてきたなら即スピン。ステロ以外ならそのまま水で突っ張ります。
VSマリルリマリルリ
アクジェに後出し、次のターンにカウンター。
与ダメージ計算
・なみのり
H4デカヌチャンデカヌチャン:76〜91(47.2〜56.5%)乱数2発:84.3%
H4キラフロルキラフロル:192〜228(120.8〜143.4%)確定1発
H252ヒートロトムロトム(ヒート):152〜180(96.9〜114.7%)乱数1発:75%
H252ラウドボーンラウドボーン:204〜240(96.6〜113.7%)乱数1発:75%
H252サーフゴーサーフゴー:87〜103(44.9〜53.1%)乱数2発:28.1%
H252D4キョジオーンキョジオーン:174〜206(84.1〜99.6%)確定2発
H252カバルドンカバルドン:210〜248(97.7〜115.4%)乱数1発:87.5%
HD特化カバルドンカバルドン:144〜170(67〜79.1%)確定2発
H252ドドゲザンドドゲザン:93〜109(45〜52.7%)乱数2発:22.2%
H252ドドゲザンドドゲザン@チョッキ:61〜73(29.5〜35.3%)乱数3発:22.2%
・ハイドロポンプ
H4デカヌチャンデカヌチャン:94〜112(58.4〜69.6%)確定2発
H252ヒートロトムロトム(ヒート):186〜222(118.5〜141.5%)確定1発
H252ラウドボーンラウドボーン:248〜294(117.6〜139.4%)確定1発
H252サーフゴーサーフゴー:106〜126(54.7〜65%)確定2発
H252D4キョジオーンキョジオーン:212〜252(102.5〜121.8%)確定1発
H252カバルドンカバルドン:254〜302(118.2〜140.5%)確定1発
HD特化カバルドンカバルドン:174〜206(81〜95.9%)確定2発
H252ドドゲザンドドゲザン:112〜133(54.2〜64.3%)確定2発
H252ドドゲザンドドゲザン@チョッキ:76〜90(36.8〜43.5%)確定3発
・りゅうのはどう
無振りガブリアスガブリアス:174〜206(95.1〜112.6%)乱数1発:68.75
+こうそくスピン:11〜13(6〜7.2%)確定1発
H4ボーマンダボーマンダ:182〜216(106.5〜126.4%)確定1発
D4サザンドラサザンドラ:164〜194(98.3〜116.2%)乱数1発:87.5%
H4ウェーニバルウェーニバル:96〜114(59.7〜70.9%)確定2発
よびみず込:144〜169(89.5〜105%)乱数1発:31.25%
D4マスカーニャマスカーニャ:100〜118(66.3〜78.2%)確定2発
H252ヘイラッシャヘイラッシャ:108〜127(42.1〜49.5%)確定3発
無振りイルカマンイルカマン(マイティ):85〜102(48.6〜58.3%)乱数2発:96.8%
よびみず込:127〜150(72.6〜85.8%)確定2発
H252ウォッシュロトムロトム(ウォッシュ):72〜85(45.9〜54.2%)乱数2発:50.78%
よびみず込:108〜127(68.8〜80.9%)確定2発
・りゅうせいぐん
無振りガブリアスガブリアス:264〜312(144.3〜170.5%)確定1発
D4サザンドラサザンドラ:252〜296(150.9〜177.3%)確定1発
H4ウェーニバルウェーニバル:145〜172(90.1〜106.9%)乱数1発:43.75%
よびみず込:219〜258(136.1〜160.3%)確定1発
D4マスカーニャマスカーニャ:154〜183(102〜121.2%)確定1発
H252ヘイラッシャヘイラッシャ:163〜193(63.5〜75.1%)確定2発
無振りイルカマンイルカマン(マイティ):130〜154(74.3〜88%)確定2発
よびみず込:195〜229(111.5〜130.9%)確定1発
H252ウォッシュロトムロトム(ウォッシュ):109〜130(69.5〜82.9%)確定2発
よびみず込:163〜193(109.3〜123%)確定1発
・テラバースト(毒)
H252ニンフィアニンフィア:116〜138(57.5〜68.4%)確定2発
H252マリルリマリルリ:170〜204(82.2〜98.6%)確定2発
よびみず込:254〜302(122.8〜145.9%)確定1発
被ダメージ計算
A252デカヌチャンデカヌチャンのはたきおとす:58〜69(40.5〜48.2%)
カウンター:116〜138(72〜85.7%)でなみのり圏内
A無振りカバルドンカバルドンのじしん:93〜111(65.0〜77.6%)確定2発
+砂ダメ(8)を確定耐え
C特化サーフゴーサーフゴーのシャドーボール:81〜96(56.7〜76.2%)確定2発
ミラーコート:162〜192(83.5〜98.9%)
C特化ニンフィアニンフィアのハイパーボイス
毒テラス時:47〜56(32.9〜39.2%)乱数3発:99.82%
水テラス時:94〜112(65.8〜78.4%)確定2発
+無振り下降補正でんこうせっか27〜33(18.9〜23%)乱数1発:2.3%
ミラーコート188〜224(93〜110.8%)、
苦手なポケモン
連続技を持っている物理アタッカーが苦手です。ドラパルトドラパルト、
セグレイブセグレイブ、
イッカネズミイッカネズミ等と対面してしまうと逃げるか捨てるしかありません。
カウンターやこうそくスピンが通らない物理ゴーストのコノヨザルコノヨザルや
ミミッキュミミッキュも苦手な相手です。
襷カウンターを狙う時は身代わり持ちにも注意が必要です。
相性の良い味方
ドラゴン、フェアリー技やフリドラを半減出来る鋼と相性がいいです。
連続技持ちの物理アタッカーを止められる物理受けのヘイラッシャヘイラッシャや
ラウドボーンラウドボーンとも組み合わせるといい感じです。
このテラスタルも良い、この技も選択肢に入る、このポケモンも仮想敵としてダメ計して欲しい等の意見があれば遠慮なくコメントしていただけると助かります。