はじめに
- SVのランクマ開催以前の育成論の投稿となります。至らない点、分かりにくい点があるとは思いますがご了承ください。
- 指定のない限り全てのポケモンは6vとします。
- H、A、B、C、D、Sなどの略称を使用します。
- ダメージ計算はSoldier Calcさんのダメージ計算サイトを使用しております。
採用理由と役割
- 環境的に強くなりそうな
ドラパルトに強く、特性のいたずらこごろでのサポートが強力。こうこうのしっぽトリックで相手のアタッカーを止めることもできる。
- ポケモンSVにおいて新技のすてゼリフを習得。これにより起点回避の能力が上がった。
- いたずらごころが無効の
トドロクツキに対しても、ソウルクラッシュで殴りにいける。他にもキツそうな相手が少なく、使いやすそうに感じた。
持ち物
- こうこうのしっぽ
持っているポケモンが必ず後攻になるアイテム。ただし先制技には影響しない。イメージとしては素早さが0になる感じ。トリックという技でこれを押し付けることで、相手の積みアタッカーをある程度止めることができる。剣盾をプレイした方なら分かると思うが、普通に強い。
特性
- いたずらごころ
変化技を先制で打てる特性。ただし悪タイプには無効。これにより先述のこうこうのしっぽを先制で押し付けることができる。その他凶悪な変化技を先制で打てる。語ることは特にないかな。言わずと知れた強い特性。
性格・努力値と調整
HB...ぶっぱ
D...残り
性格...わんぱく
- 鋼テラスタルした
トドロクツキのアイアンヘッドを確定耐えするのが厳しかったので、HB特化にしました(ダメージ計算後述)。1発耐えれると、相手が鋼タイプになったことでいたずらごころが有効になり、トリックでこうこうのしっぽを押し付けることができます。
- 鋼テラスタルを切るのならばH振りくらいでも充分ですが、今は鋼テラスタルまだ耐えれる方が強いかもしれません。
技構成
- ソウルクラッシュ/トリック/すてゼリフ
ここまではコンセプト的にも確定。後1つの枠は、積みに対して強く出れるちょうはつがおすすめですが、電磁波でもアリかもしれません。
テラスタル
- 基本テラスタルしません。技のリーチ伸ばすために一応フェアリーにしましたが、使う機会はほぼ無いでしょう。
立ち回り例
- 基本的には裏のエースのための場作りが仕事です。以下、パターンに分けて書いていきます。
- 積み技が無さそうな悪タイプ以外との対面
1.こうこうのしっぽトリックをする。
2.捨て台詞で裏に繋ぐ。
- 積み技がありそうな悪タイプ以外との対面
例ドラパルトなど
1.挑発で積み阻止(キノガッサのような相手も挑発から入りましょう)。
2.こうこうのしっぽを押し付ける(余裕があればソウルクラッシュでも可)
3.捨て台詞でエースに繋ぐ。
- 悪タイプと対面
例トドロクツキなど
1.トドロクツキならばソウルクラッシュで突っ込む。それ以外は落とせなさそうなら逃げましょう。
2.相手が他のタイプテラスタルしてくる場合は、いたずらごころが通るのでトリックしていきましょう。
サーフゴーと対面
1.天敵です。逃げましょう。
与ダメージ計算
無振りソウルクラッシュ
H252トドロクツキ→264 ~ 312 (124.6 ~ 147.2%) 確定1発
無振りパオジアン→120 ~ 144 (77.5 ~ 93.0%) 確定2発
H252振りドラパルト→126 ~ 150 (64.7 ~ 77.0%) 確定2発
無振りドラパルト→126 ~ 150 (77.4 ~ 92.1%) 確定2発
無振りキノガッサ→120 ~ 144 (88.9 ~ 106.7%) 乱数1発 : 31.25%
被ダメージ計算
- A252陽気こだいかっせいA↑
トドロクツキ
アイアンヘッド→117 ~ 140 (58.0 ~ 69.4%) 確定2発
鋼テラスタル、アイアンヘッド→174 ~ 211 (86.2 ~ 104.5%) 乱数1発 : 25%
- A252陽気命の球
ミミッキュ
じゃれつく→148 ~ 174 (73.3 ~ 86.2%) 確定2発
フェアリーテラスタル、じゃれつく198 ~ 234 (98.1 ~ 115.9%) 乱数1発 : 87.5%
じゃれつく+かげうち→164 ~ 193 (81.2 ~ 95.6%)
- A252陽気命の球
ドラパルト
鋼テラバースト(最大打点)→159 ~ 190 (78.8 ~ 94.1%) 確定2発
- A252陽気テクニシャン
キノガッサ
タネマシンガン(5発)→155 ~ 185 (76.8 ~ 91.6%) 確定2発
命の球ミミッキュ相手でもじゃれつく+かげうちを耐えるので、こうこうのしっぽから入ることができます。
- C252控えめ
サーフゴー(天敵)
ゴールドラッシュ→288 ~ 342 (142.6 ~ 169.4%) 確定1発
苦手なポケモン
サーフゴーがとにかく無理です。裏で対処しましょう。全体的に刺さりが良く、多くの相手に仕事ができるので個人的にはかなり強いのではないかと思います。一致抜群耐えてしまう耐久力と、悪タイプを返り討ちにしかねないフェアリー技、新技の捨て台詞の習得により裏のエースに繋ぎやすくなるなど、かなりの活躍が見込めるのではないかと思います。
相性の良い味方・構築例
- 積みアタッカー
トドロクツキや竜の舞
ドラパルトなどの積みアタッカーと相性がいいです。
ミミッキュには少し隙を見せやすいポケモンなので、裏の積みアタッカーは鋼テラスタルするのがいいと思います。
- 要塞ポケモン
捨て台詞によって火力を落とせるため、要塞化するポケモンとの相性もいいと思います。現状要塞化するポケモンは少ないですが、開拓が進むにつれそういった組み合わせもできると思います。
終わりに
新要素のテラスタルは、不利相性をひっくり返しうる性能を秘めためちゃくちゃ面白い要素だと思います。テラスタルをうまく使えるように、こういったサポートができるポケモンの需要はより高まるのかも知れませんね。何かご意見ご感想がありましたら、コメントにてお知らせください!