ハハコモリ- ポケモン育成論SV

油断大敵!起点作成でも禁伝を破壊するタスキハハコモリ!

2025/05/31 20:00 / 更新:2025/05/31 20:09

ハハコモリ

HP:HP 75

攻撃:攻撃 103

防御:防御 80

特攻:特攻 70

特防:特防 80

素早:素早 92

ツイート4.004.004.004.004.004.004.004.004.004.00閲覧:2426登録:1件評価:4.00(1人)

ハハコモリ  むし くさ  【 ポケモン図鑑 】

性格
ようき(素早 特攻)
特性
ようりょくそ天気が『にほんばれ』の時、『すばやさ』が2倍になる。
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
✅ 努力値️ドーピングの個数:
個体値:31-31-31-x-31-31
実数値:151-155-100-x-100-158 (素早さ比較)
覚えさせる技
  • こおり物理
    20
    90
    10
    1ターンに外れるまで最大3回連続で攻撃する。攻撃が当たる度に威力が20ずつ増える。(直接攻撃)
  • 急所に当たりやすい(急所ランク:+1)。(直接攻撃)
  • はたきおとす
    技マシン181
    あく物理
    65
    100
    20
    相手が道具を持っている場合、ダメージが1.5倍になり、さらに道具を持っていない状態にする。戦闘終了後、道具は元に戻る。(直接攻撃)
  • 使用後、相手はポケモンを交代する度に、出てきたポケモンの『すばやさ』ランクが1段階下がる。『ひこう』タイプや特性『ふゆう』のポケモンは影響を受けない。
持ち物
きあいのタスキきあいのタスキ持たせると、HPが最大の時、『ひんし』状態になるダメージや一撃必殺の技を受けても必ず1残る。ただし、1度使用するとなくなる。
テラスタイプ
こおり

ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理サポート
登録タグ

考察

初めに

レギュIが始まり、はや1ヶ月が経とうとしています。禁伝2体環境は高火力高耐久ポケモンが多く、チートにはチートをぶつける地獄のような環境へとなっていきました。

そこで敢えてのマイナーポケモンはどうでしょうか。ほとんど見たことの無いポケモン。マイナーポケモンは火力のないサポート型だと誰もが思うでしょう。その思い込みを生かしたのが、「タスキアタッカー兼起点作成ハハコモリハハコモリ」です。普通、このポケモンはねばねばネットを撒くだろうと油断している相手に高火力をぶつけよう!

注意

ここでは
H=HP
A=攻撃
B=防御
C=特攻
D=特防
S=素早さ
と表します。

コンセプトと役割

ねばねばネットで後続をサポートしつつ、起点作成だと油断している相手に高火力で叩くというコンセプト。むしタイプくさタイプという起点作成に多いじめんタイプ技を4分の1にできる地味に優秀なタイプを持っている。

持ち物

見た目の通り低耐久なので必須。
レギュIでは高火力技が飛び交う環境なのでマイナーポケが活躍しにくい。

特性

コライドンコライドングラードングラードンの晴れ特性にタダ乗りできる。
コライドンコライドンに対しては発動すると最速でこだわりスカーフを持っていても抜けるようになる
他の特性のむしのしらせぼうじんは効果が微妙なのでこれ一択。

性格・努力値と調整

耐久に関しては振ってもほとんどワンパンで沈んでしまう。
なので奇数調整でHに4だけ振り、残りはASブッパ。
また、準速にしてしまうとようりょくそでSが2倍になった時にハバタクカミハバタクカミコライドンコライドンミライドンミライドンなどのS135族などが抜けなくなってしまうので最速に調整。

技構成

  • 確定枠
ねばねばネット
交代してきた相手のSを1段階下げる。
数多くの起点作成ポケモンが喉から手が出るほど欲しいであろう最強の設置技の1つ。
後続のミラー対面で同速勝負に怯えなくても良くなる技。
採用しない理由が無い。
トリプルアクセル
命中不安がネックだが、全て当たれば威力120を出せる高火力技。
禁伝環境でドラゴンタイプの多いのでよく刺さる。
H振りグライオングライオン程度ならワンパン可能。
はたきおとす
威力65(×1.5)の持ち物を無くせる優秀技。
バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)をワンパン可能。
ゴツゴツメットたべのこしなどの持ち物を無くせる、持っておきたい技。
  • 選択枠
リーフブレード
威力90で急所に当たりやすい安定技。タイプ一致で火力もそこそこある。
初手に出てくるディンルーディンルーなどに強い。
交代で受けられた時の残念感が強い。
とびつく
威力50のSを確定で1段階下げる妨害技。
パオジアンパオジアンバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)など、初手で出てくるタスキ持ちに強い。
ねばねばネットでSを下げれない対面中の相手でもSを下げることが出来る。

テラスタル

  • こおりタイプ
トリプルアクセルの威力をあげることができる。コライドンコライドンをワンパンできるようになる。
こおりタイプ技を半減できるがあまり意味は無い。
  • はがねタイプ
抜群だったタイプの多くを半減できる。
半減したところで元々低耐久なため、1耐えするのがやっとでおすすめはしない。

立ち回り例

VSコライドンコライドン

  1. 初手トリプルアクセルで削る。テラスを切ってワンパンを狙っても良いが乱数で落ちない可能性があるので注意
  2. 交代読みでねばねばネットか、もう一度攻撃。相手の行動次第だが、フレアドライブを打ってきた場合は高確率でリーフブレードで落ちるので攻撃推奨。
  3. 出てきた相手をはたきおとすなどで削って役割は完了。

ダメージ計算

ダメージ計算はポケソル様を使わせていただきました。

https://sv.pokesol.com/calc

トリプルアクセルコライドンコライドン無振り62.9%〜75.5%確定二発
ハバタクカミハバタクカミH4振り73.3%〜87.1%確定2発
ディンルーディンルーHB252振り32.2%〜39.1%乱数3発(99.49%)
グライオングライオンH212振り115.3%〜137.9%確定1発
ミライドンミライドンB4振り68.6%〜82.3%確定2発
カイリューカイリューマルチスケイルH4振り137.8%〜164.1%確定1発
ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)(威嚇込みオボンの実)HB252振り44.4%〜62.8%確定2発
はたきおとすバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)B4振り128.0%〜153.2%確定1発
ホウオウホウオウHB252振り18.7%〜22.5%乱数5発(92.18%)
リーフブレードディンルーディンルーHB252振り34.4%〜41.3%確定3発
パオジアンパオジアン無振り51.0%〜60.7%確定2発
カイオーガカイオーガB4振り82.3%〜97.2%確定2発
こおりタイプテラストリプルアクセルコライドンコライドン無振り93.8%〜113.2%乱数1発(66.16%)
ミライドンミライドンB4振り104.0%〜124.6%確定1発
ディンルーディンルーHB252振り47.4%〜57.3%乱数2発(94.13%)
与ダメージ

不利なポケモン

とびつくを採用していない場合、上から2回攻撃されてくろのいななきのおやつにされてしまう事が非常に多い。裏のノーマルタイプに交換推奨。

こちらからの有効打がない。ねばねばネットを撒いて交代か見殺し推奨。

有利なポケモン

おやつ。スカーフでもハチマキでも関係なくトリプルアクセルが当たれば倒せる。
交代してもようりょくそで大体のポケモンの上を取ることができる。

一発食らってしまうが、りゅうせいぐんテラバーストしか相手からの有効打がないので裏のエースが対応しやすい。

おやつ2号。リーフブレードでHPの9割を持っていける。カイオーガカイオーガのS種族値より2だけ高い。体力の減ったしおふきは半減というのもあり2割も効かない。

相性の良い味方・構築例

絶妙に火力の足りないハハコモリハハコモリにとっての相棒と言える。くろのいななきでの全抜き性能が高く、Sもトップクラス。ねばねばネットを撒いておけば最速なら誰にも抜かされない。ちょっと体力が残ったポケモンをおやつにできる。

こちらも圧倒的超火力で叩ける優秀なアタッカー。こちらはバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)とは違い鈍足だが、ねばねばネットくさわけでS135族も抜けるようになる。

タイプが優秀なアタッカー。ねばねばネットを撒くことでS以外に努力値を振りやすくなり、耐久が上がる。自慢の耐久を活かしながらつるぎのまいでAを上げ、全抜きを狙える。

終わりに

タスキアタッカー兼起点作成型ハハコモリハハコモリどうでしたか?
Sのインフレが激しい今、ねばねばネットを使った戦術は強いと思います。
また、あまり強そうには見えないハハコモリハハコモリは相手の油断を誘いやすく、悠長に積み始めたポケモンを狩れるスペックを持っているので、初心者から上級者まで使いやすいです。実際に自分で使い、マスターランク瞬間2000位を達成しました。
禁伝を狩れるお手軽起点作成ハハコモリハハコモリぜひ使ってみてください!

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2025/05/31 20:09

ハハコモリの他の育成論を探す (3件) >>

こちらもオススメ
ハハコモリS操作+削り
ようき / ぼうじん / きあいのタスキ
攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
リーフブレード / とびつく / トリプルアクセル / ねばねばネット
ウーラオス(れんげき)【ダブル】連撃ウーラオス(基本型)
いじっぱり / ふかしのこぶし / きあいのタスキ
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
すいりゅうれんだ / インファイト / アクアジェット / みきり
ハバタクカミ【デバフ削り】タスキハバタクカミ
ひかえめ / こだいかっせい / きあいのタスキ
HP:4 / 防御:196 / 特攻:212 / 特防:4 / 素早:92
たたりめ / ムーンフォース / いたみわけ / でんじは
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (0件)

コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク