レシラム- ポケモン育成論SV

【テラレイド】最強のメタグロス対策サポーターレシラム【特性ガン無視】

2025/05/09 19:49 / 更新:2025/05/10 06:26

レシラム

HP:HP 100

攻撃:攻撃 120

防御:防御 100

特攻:特攻 150

特防:特防 120

素早:素早 90

ツイート4.354.354.354.354.354.354.354.354.354.35閲覧:2448登録:0件評価:4.35(4人)

レシラム  ドラゴン ほのお  【 ポケモン図鑑 】

性格
ずぶとい(防御 攻撃)
特性
ターボブレイズ相手の特性の影響を受けずに攻撃できる。ただし、攻撃後に受ける効果は消えない。
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 防御:252
✅ 努力値️ドーピングの個数:
覚えさせる技
  • なげつける
    技マシン043
    あく物理
    -
    100
    10
    自分の持っている道具によって効果が変化する。投げつけた道具はなくなる。
  • ドラゴン物理
    60
    100
    15
    相手全体が対象。100%の確率で相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。(直接攻撃)
  • おにび
    技マシン107
    ほのお変化
    -
    85
    15
    相手を『やけど』状態にする。『ほのお』タイプには無効。
  • リフレクター
    技マシン074
    エスパー変化
    -
    -
    20
    5ターンの間、相手の物理攻撃のダメージを半分にする。味方が複数の場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交代しても効果は続く。
持ち物
かえんだまかえんだま持たせると、戦闘に出た最初のターンの終わりに自分が『やけど』状態になる。ただし、すでに他の状態異常になっている場合は発動しない。
テラスタイプ
ほのお

ルール
指定しない
このポケモンの役割
指定しない
登録タグ

考察

最強メタグロス始まりました

まさかの初手バリアにつめとぎと、考えられていた中でも2番目くらいに強い型が来てしまいました(1番強い型は通常つめとぎ)
ソロの対策としてはラウドボーンの優位はまあ揺るがないだろうなと思うのでそちらの開拓は他の人に任せるとして(そもそも自分はマルチが主戦場のプレイヤーです)、サポーターはいくつか候補がありますのでまずは1匹目です

とりあえず今回のレイドの詳細を以下に

最強メタグロスの詳細

  • 特性

クリアボディ(相手に能力を下げられない)

  • 技構成

コメットパンチ(180)/しねんのずつき(120)/じしん(100)/かみなりパンチ(75)

じしん以外はどれも厄介な追加効果がある

  • ステータス

HP7,525/こうげき336/ぼうぎょ296/とくこう203/とくぼう216/すばやさ176

HP倍率はいつもより低め&制限時間が8分20秒でバンギやボーマンダ(7分30秒)より少し長め

  • 特殊行動

HP70% 強化解除
HP60% 弱体解除
HP40% ひかりのかべ

時間100% バリア展開
時間99% つめとぎ
時間90% てっぺき
時間80% てっぺき

とにかく最序盤をどう乗り切るかを問われるレイド
特性を変える暇がない上、初手からつめとぎ+両一致コメパンの火力(バンギやボーマンダよりも高い)を押し付けてくるため鋼等倍のポケモンはほぼそこで足切りを食らう
鋼半減のタイプは他の技で弱点を突かれる、スキのない技構成
また序盤にてっぺき2回があり、物理型のポケモンは確定急所型でもない限り門前払いに近い形になる
更にクリアスモッグもタイプで無効であり、能力を下げられることをこれでもかと拒否している

反面、後半に盤面を返してくるような目立った特殊行動はなく、バリアが最初に来る関係で状態異常を治すタイミングは1回しかない

ということで火傷が非常に有効に働くため、サポーターでもアタッカーでもそこを軸に考えていく形になるだろう

今回は入手性に難はあるがレシラムをまずはお勧めしたい

持ち物

かえんだま
初手でなげつけられる使い捨て火傷付与装置

特性

ターボブレイズ
相手の特性を無視して攻撃できる
今回であればメタグロスのクリアボディを変えずにワイドブレイカーを通すことができる
要は名前だけ高級になったかたやぶりである

性格・努力値と調整

ずぶとい(ぼうぎょ↑こうげき↓)
HP252/ぼうぎょ252

技構成

なげつける
初手火傷で自分や味方の耐久を確保
弱体解除がHP60%の1回だけなので非常に効果的
ワイドブレイカー
ターボブレイズによりクリアボディを無視してこうげきを下げられる
おにび
弱体解除を受けた後に再度火傷にする用に
外れるときもあるのはご愛敬
リフレクター
ワイドブレイカーと併用することでかなりダメージが抑えられる
弱体解除前に使っておくとおにびの時に安心できる

その他入れ替え候補として

にほんばれ
環境に多いラウドボーンに有効
危険な2回行動ゾーンを少ない行動数で切り抜けられるようになるのが利点
入れ替えるならリフレクターだろうか

テラスタル

基本的に不要

立ち回り例

マルチのためあくまでも参考程度にすること
味方の動き如何でいくらでも最適な行動は変わってくる

1.なげつける
2.ワイドブレイカー
3.がっちりぼうぎょ
4.ワイドブレイカー
5.リフレクター
6.いやしのエールしてしばらく放置
7.弱体解除を見ておにび
8.あとは流れで

被ダメージ

HP404

火傷A+1じしん:111〜131(27.4〜32.4%)
火傷A±0じしん:74〜88(18.3〜21.7%)
火傷A−1がっちりリフレクじしん:25〜29(6.1〜7.1%)

終わりに

今回はシンプルな火傷サポーターとしてのレシラムです
入手性以外は本当に優秀で、味方を選ばないのが強みです
初動のHP管理だけ気を付ける必要はありますが、いったん流れに乗ってしまえば安定感抜群です
ぜひ最強メタグロスレイド周回に使ってみてください

間に合えば本日中にもう一つサポーターの育成論を投稿します

それではよいテラレイドライフを

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2025/05/10 06:26

レシラムの他の育成論を探す (2件) >>

こちらもオススメ
レシラム白き英雄
ひかえめ / ターボブレイズ / こだわりメガネ
HP:252 / 特攻:252 / 特防:4
あおいほのお / りゅうせいぐん / きあいだま / テラバースト
キョジオーン【物理を裏の起点に】投げつけるキョジオーン
わんぱく / きよめのしお / かえんだま
HP:252 / 防御:156 / 特防:100
なげつける / ステルスロック / しおづけ / じこさいせい
ミロカロス[基本考察] 物理受けミロカロス
ずぶとい / ふしぎなうろこ / かえんだま
HP:252 / 防御:252 / 特防:4
ねっとう / クイックターン / くろいきり / じこさいせい
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (0件)

コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク