ガチグマ(アカツキ)- ポケモン育成論SV

【汎用受け】欠伸身代わりガチグマ

2024/11/25 21:35 / 更新:2024/11/30 19:26

ガチグマ(アカツキ)

HP:HP 113

攻撃:攻撃 70

防御:防御 120

特攻:特攻 135

特防:特防 65

素早:素早 52

ツイート5.005.005.005.005.005.005.005.005.005.00閲覧:2607登録:3件評価:5.00(2人)

ガチグマ(アカツキ)  じめん ノーマル  【 ポケモン図鑑 】

性格
れいせい(特攻 素早)
特性
しんがん
努力値配分(努力値とは?)
HP:164 / 防御:252 / 特防:92
個体値:31-0-31-31-31-12
実数値:209-75-172-170-97-56 (素早さ比較)
覚えさせる技
ブラッドムーン / だいちのちから / あくび / みがわり
持ち物
たべのこしたべのこし
テラスタイプ
どく

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
指定しない
登録タグ

考察

初めに(飛ばして下さって構いません)

ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマの強みである「そこそこの耐久+高いC種族値+専用技『ブラッドムーン」を最大限に活かしつつ上手く使える方法を考えました。まず『ブラッドムーン』の特性上長く場持ちすればブラッドムーンの回数が増え自然と火力が伴います。長く場持ちするに当たって一番いい持ち物は『たべのこし』です。そしてたべのこしを最大限上手く使うには、総合耐久を高くして長く居座る事が重要です。

注意

Hは「たいりょく」、Aは「こうげき」、Bは「ぼうぎょ」、Cは「とくこう」、Dは「とくぼう」、Sは「すばやさ」を表します。非公式用語ですがご容赦ください。

コンセプトと役割

  • コンセプト

有利対面から盤面を荒らしつつ、ダメージを与える。

  • 役割

テラスを切って有利対面を作りつつ、欠伸によって長く居座り裏の起点にする。また、欠伸を打って交代の間に身代わりを打つことによって裏のポケモンに削りを入れる。

持ち物

食べ残し(採用理由は前述)

特性

しんがん
ノーマルタイプかくとうタイプ技がゴーストタイプタイプにも当たる。また、相手の回避率に関係なく技が当たる。

性格・努力値と調整

  • 性格 個体値

性格は冷静(C↑ S↓)。Cに性格補正を入れておくことで、耐久の低めなポケモンを1パン圏内に入れられます。S0にすることによって、交代技に対して裏のポケモンに欠伸を入れて欠伸ループ抜けにくくします。A0は任意ですが、S0は必須です。もし、個体値調整が出来るのなら無振りヘイラッシャヘイラッシャヘイラッシャ抜き最遅60族(アシレーヌアシレーヌアシレーヌラグラージラグラージラグラージ)抜かれの、実数値56、57、個体値12~15が良いです。最低でも最遅65族(ハッサムハッサムハッサムママンボウママンボウママンボウ)抜かれにはしましょう。実数値は62以下、S個体値は25以下です。

  • 努力値

H-16n+1(食べ残しの回復量最大)
B-ぶっぱ
D-余り

技構成

コンセプトの通り。安定した打点です。

欠伸の一貫を斬ってくる『サーフゴーサーフゴー』に対する打点です。

コンセプトの通り。食べ残しとのシナジーが抜群。

コンセプトの通り。欠伸で作った隙で身代わりを張り、行動保障を持ちながら技を打つことができます。食べ残しとのシナジーが高いです。

  • 他の選択肢

みがわり』→『つきのひかり』にしても大分強いと思います。なんならこっちのほうが強い。H実数値を偶数にしてもいいです。シーズン23の14位の方が参考になります。
また、シーズン22の4位の方が『みがわり』→『まもる』の型を使っていらっしゃるので参考になります。

テラスタルどくタイプ

  • どくタイプ

耐性テラスのどくタイプ。この毒テラスは必須ではありませんが、『カイリューカイリュー』『マスカーニャマスカーニャ』『オオニューラオオニューラ』あたりに強く出られます。カイリューに対してはけたぐりを見てからのテラスで間に合うのですぐテラスをはく必要はありません。

  • テラスタイプの選択肢

耐性テラスならなんでも良いです。例:フェアリータイプみずタイプなど。自分なりに役割を決めて、絶対にこいつを狩るみたいなテラスにカスタマイズしてもいいと思います。

立ち回り例

コンセプト、役割の通り。
イメージ(ガチグマが場にいて、裏に竜舞カイリューがいるとします)

  1. (テラスを切って)受けつつ、欠伸を打つ。
  2. そのまま裏のカイリューカイリューで受け入れそうなら引き(相手のパーティを見て引かれたらヤバそうなやつを確認しておく) そうでないならガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)で受けて寝かせる。
  3. カイリューカイリューが出てないなら引いて、出ているなら積む

与ダメージ計算(参考までに)

基本無振りでの計算です。

ブラッドムーン
カイリューカイリューカイリュー マルスケ込み33.8%~
マスカーニャマスカーニャマスカーニャ 乱数1発93.75%
サーフゴーサーフゴーサーフゴー 37.1%~
ブリジュラスブリジュラスブリジュラス 47.9%~
   HD特化 26.4%~
ガブリアスガブリアスガブリアス 69.4%~
ウルガモスウルガモスウルガモス 67.5%~
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ) 84.6%~
   H252チョッキ 48.2%~
アシレーヌアシレーヌH252アシレーヌ 53.5%~
オオニューラオオニューラオオニューラ 乱数1発12.5%
アーマーガアアーマーガアH252アーマーガア 30.8%~
ラウドボーンラウドボーンH252ラウドボーン 67.3%~
   HD特化 46.0%~
ヘイラッシャヘイラッシャH252ヘイラッシャ 61.9%~
コノヨザルコノヨザルH252コノヨザル 56.7%~
セグレイブセグレイブセグレイブ 66.9%~
ドラパルトドラパルトドラパルト 乱数1発18.75%
サザンドラサザンドラサザンドラ 73.7%~
ポリゴン2ポリゴン2HD特化輝石ポリ2 29.7%~
大地の力
マスカーニャマスカーニャマスカーニャ 31.8%~
サーフゴーサーフゴーサーフゴー 乱数1発81.25%
ブリジュラスブリジュラスブリジュラス 確定1発
   HD特化 68.1%~
ガブリアスガブリアスガブリアス 46.0%~
ウルガモスウルガモスウルガモス 43.2%~
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ) 54.3%~
   H252チョッキ 31.4%~
アシレーヌアシレーヌH252アシレーヌ 34.3%~
オオニューラオオニューラオオニューラ 確定1発
ラウドボーンラウドボーンH252ラウドボーン 乱数1発12.5%
   HD特化 59.8%~
ヘイラッシャヘイラッシャH252ヘイラッシャ 39.7%~
コノヨザルコノヨザルH252コノヨザル 36.5%~
セグレイブセグレイブセグレイブ 43.2%~
ドラパルトドラパルトドラパルト 55.9%~
ポリゴン2ポリゴン2HD特化輝石ポリ2 18.7%~

被ダメージ計算(参考までに)

基本特化です。連続技は最大回数の場合です。

カイリューカイリューカイリュー
地震 21.5%~25.9%
神速 17.2%~20.5%
けたぐり 51.7%~61.3%
スケショ 43.1%~52.7%
マスカーニャマスカーニャマスカーニャ(変幻自在込み)
トリフラ 58.4%~69.9%
はたき落とす 27.8%~33.0%
トリプルアクセル 70.9%~85.2%
けたぐり 67.0%~80.4%
サーフゴーサーフゴーサーフゴー
ゴールドラッシュ 45.0%~53.0%
シャドボ(テラス時) 30.7%~36.4%
テラバ格闘 61.3%~72.8%
ブリジュラスブリジュラスブリジュラス
ボディプ 33.5%~40.2%
流星群 47.4%~56.0%
エレビ(テラス時) 46.9%~55.6%
ガブリアスガブリアスガブリアス
地震 32.0%~37.8%
逆鱗 37.8%~45.0%
スケショ 38.3%~50.3%
ウルガモスウルガモスウルガモス
炎の舞 30.7%~36.4%
虫のさざめき 34.5%~40.7%
ギガドレ 38.3%~46.0%
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)
ブラム 53.6%~63.7%
ハイボ 34.5%~40.7%
大地の力 34.5%~40.7%
真空波 21.0%~24.9%
アシレーヌアシレーヌアシレーヌ
うたかたのアリア 66.1%~78.5%
ムンフォ 35.0%~41.7%
サイコノイズ 18.7%~22.0%
無振りアクジェ 12.5%~15.4%
無振りクイタン 18.2%~23.0%
オオニューラオオニューラオオニューラ
インファイト 75.6%~90.0%
フェイタルクロー 12.5%~14.9%

苦手なポケモン

  • テラス切ればなんとかなるポケモン

基本的にテラスを切らされたら苦手よりです。上記のテラスタイプの欄にも書いてあるとおり『カイリューカイリュー』、『マスカーニャマスカーニャ』、『オオニューラオオニューラ』などです。『ラムのみ』持ちには十分気をつけて下さい。

  • なんとかならない奴ら

ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ) ガチグマ(アカツキ)
単純に火力がエグくて対面からでは何にもならないです。ただ『シルクのスカーフ』以外のガチグマならギリ受けられます。シルクガチグマに対してはテラスを切っても、『だいちのちから』が抜群で入るだけなので素直に引きましょう。裏から出てきていて、欠伸が入っているか、身代わりを張れていればまだ何とかなります。

ガチグマガチグマ ガチグマこんじょう
欠伸の一貫が火炎玉によって遮られて、火力もえげつないので、『ガチグマガチグマ』入りに対して投げない方が良いです。

コノヨザルコノヨザル コノヨザルやるき
眠らないので単純に流せないですし、打点がありません。ドレインパンチも痛く、好き放題されてしまいます。テラスをしてもあまり意味はないので素直に引きましょう。そもそも『コノヨザルコノヨザル』入りには投げないほうが良いです。

相性の良い味方・構築例

この型のガチグマはテラスを強要されやすいので、テラスがなくても裏で起点にしつつ積んだり出来るポケモン。例えば、カイリューカイリュー竜舞カイリュー、ガブリアスガブリアス剣舞ガブリアスなど。イメージとして、積み切るというよりは1回だけ積んで詰め切るって感じです。なので、上記の例のように1回は耐えられる行動保障があると安定します。単純にスタンパの中に適当に入れといても活躍することが出来ます。
また、ステロや撒菱を撒いておけば欠伸を打っているだけで自然とダメージが入ります。ステロ撒きはコノヨザルコノヨザルコノヨザル、ブリジュラスブリジュラスブリジュラスなどがおすすめです。

  • おすすめ

ドドゲザンドドゲザン
剣舞で積めて、強い先制技の『ふいうち』、積みポケモンの宿敵『てんねん』ポケモンへの打点として『ハサミギロチン』があるのでピッタリです。

他のガチグマの型との差別化

アタッカー型とは根本的に違うとして、途中で紹介したように、ルナトーンルナトーンつきのひかりを採用する型との違いを紹介します。まず、僕自身は月の光採用の方が全体的に受けられるポケモンが増えて強いと思っています。しかしながら、これは型を知られた上での話であり、型の匿名性という点では食べ残しと欠伸が見られてもみがわりは警戒されにくく、逆に身代わりを見せることによってめいそう型を警戒させることが出来て、とても強いと思っています。また、身代わりをはれていれば、不意のこだわり系の技(サーフゴーサーフゴーサーフゴーの眼鏡ゴルラ、トリックなど)に対して安定しています。

最後にガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)

このポケモンは合わせる味方によって強さが大きく変わるポケモンです。ですので、多くのポケモンと合わせて使って欲しいです。
もし何か質問、提案、間違いの指摘があったら遠慮なくコメントに書いてくださいガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/11/30 19:26

ガチグマ(アカツキ)の他の育成論を探す (21件) >>

こちらもオススメ
ガチグマ(アカツキ)【圧倒的安定感】HDベース欠伸暁ガチグマ
ひかえめ / しんがん / たべのこし
HP:244 / 特防:188 / 素早:76
あくび / ブラッドムーン / めいそう / だいちのちから
ガチグマ(アカツキ)【ガチグマ(アカツキ)環境考察】+テンプレチョッキガチグマ
ひかえめ / しんがん / とつげきチョッキ
HP:252 / 特攻:252 / 素早:4
ブラッドムーン / だいちのちから / しんくうは / ムーンフォース
ガチグマ(アカツキ)『トリルエース』止まるんじゃねえぞアカツキ
れいせい / しんがん / いのちのたま
HP:4 / 防御:252 / 特攻:252
ブラッドムーン / みがわり / だいちのちから / ハイパーボイス
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (3件)

  • ページ:
  • 1
24/11/28 14:43
1剣舞大好き (@AoyamaSoma52234)
テラスタル枠にカイリューカイリューに強くなると書いてありますが、じしんで弱点をつかれること考えると、今流行りの「ブーツ竜舞カイリューカイリュー」や、前期結果を残していた「じめんタイプテラスチョッキカイリューカイリュー」が辛いと感じました。
また、最近のオオニューラオオニューライエッサン♂イエッサン♂と組んでいることがほとんどであるため、テラスを切った瞬間ワイドフォースで飛ばされることも考えると、多少オオニューラオオニューラに不利をとっても既存のフェアリータイプテラスタルにしたほうがいいのではないかと感じました。
24/11/28 21:14
2たーちゃん (@Ditto_pk)
>1 剣舞大好き様
まずカイリューカイリューに関してです。
対面からならば「あくびスタート→テラス身代わり」で間に合っていると思います。万が一、どくタイプテラス読み地震を打たれても眠るターンに裏を投げられるので悪くありません。じめんタイプテラスではない、地震ならばどくテラスをしていても食べ残し込みで2耐え出来ますし、じめんタイプテラスのカイリューは不利よりですが、対面からなら上のように対応すれば何とかなると思っています。チョッキに関してですが、ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)だけで削り切るわけでなく、マルスケを剥がすことがメインの役割なのであまり気にする必要はないかなと思います。
次にイエニューラに関してです。
まず、イエッサン♂イエッサン♂のサイコフィールド下のワイドフォースはC252で8割近く削れます。フェアリーテラスにしても半減は出来ないので、結構削られてしまいます。また、相手の『こたわりめがね』、エスパータイプテラスを考えると、イエッサン♂イエッサン♂対面、HPが満たんでも安定しません。なので、そこまでしてフェアリータイプテラスにしなくてもいいのではないかと思います。また、イエニューラの構築にはこのガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)がメイン2体に不利を取りやすいので他の選出を考えておくべきだと思います。テラスタイプの欄に書いてあるオオニューラオオニューラはスタンパに入っているオオニューラオオニューラ意識です。
貴重なご意見ありがとうございます。長文失礼いたしました。
24/11/30 00:42
3地割れは実力 (@yb081CPZhIpWLwA)
55555
          
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク