アシレーヌ- ポケモン育成論SV

奇襲激流イバン

2024/11/16 16:50

アシレーヌ

HP:HP 80

攻撃:攻撃 74

防御:防御 74

特攻:特攻 126

特防:特防 116

素早:素早 60

ツイート4.934.934.934.934.934.934.934.934.934.93閲覧:2624登録:2件評価:4.93(4人)

アシレーヌ  みず フェアリー  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻 攻撃)
特性
げきりゅう
努力値配分(努力値とは?)
HP:140 / 防御:4 / 特攻:252 / 特防:100 / 素早:12
個体値:31-0-31-31-31-31
実数値:173-71-95-195-149-82 (素早さ比較)
覚えさせる技
うたかたのアリア / ムーンフォース / サイコノイズ / こらえる
持ち物
イバンのみイバンのみ
テラスタイプ
ゴースト

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊アタッカー
登録タグ

考察

こんにちは。お久しぶりです。紅狐です。
今回も深く、詳しく、メイン技の解説が5行より多くある育成論を書けたらいいなと思います。
今回はアシレーヌアシレーヌです。

採用理由

1.対面性能
がっちりとした耐久+火力+先制技があり、対面性能に優れている。

2.耐性
フェアリーを持つためカイリューカイリューの動きをある程度制限できる。
スケショの一貫を作らないのは非常にデカい。

3.音技
水タイプの身代わり貫通技を持ち、前期結果を残しまくり増えているグライオングライオンに強い。地獄突きは辛いがムーンフォースを絡めて好き勝手にはさせないくらいの性能がある。

4.特性
地味に強い要素。アシレーヌアシレーヌの絶妙な耐久により激流圏内に入りやすく、想定外の火力を出せる。

5.S60
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)の種族値を8上回るS60を持ち、遅い部類ながらも環境ポケモンであるガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)を狩りやすいを持っている。

持ち物

  • イバンのみ

HP1/4以下になると技を使用する際に1度だけ先制で攻撃できる。ただし、優先度が変わるわけではないので電光石火やバレットパンチなどには先制される。

アシレーヌアシレーヌと噛み合った行動保障アイテム
メジャーな行動保障アイテムである襷と長所を比べてみると、

イバン
襷単体で行動保障として成り立つ技「堪える」を使わないと心許ない
安定して行動できる瀕死になる技に堪えるを合わせなきゃいけない
先制技に抗える先制技に弱い
元々ある耐久が無駄になる元々ある耐久を活かせる
ステロでつぶれるステロでつぶれない
連続技に弱い連続技にも対応できる
襷枠を別で使えない襷枠を残せる
ケアされやすい何より意表がつける
襷イバン比較

アシレーヌアシレーヌは1発は耐える耐久を持っていて、技も水技とムーンフォースがあれば成り立つためイバン適性が高い。

特性

  • 激流

アシレーヌアシレーヌとイバンの相性をさらに高める特性。
HP1/3以下の時水技の火力を1.5倍で打てる。
後述の努力値振りを採用した場合HP57以下から激流圏内。

性格・努力値と調整

H140カイリューカイリューのテラ鉢巻神速耐え
B4カイリューカイリューのテラ鉢巻神速耐え
C252+ダメージをなるべく伸ばすため特化
D100余り
S12同速意識アシレーヌアシレーヌポリゴン2ポリゴン2

技構成

  • 泡沫のアリア(確定)

ほぼデメリットなしの特殊水音技。
外しがなく身代わり貫通できるので安定感がある。

  • ムーンフォース(確定)

デメリットなし特殊妖技。
上振れでCダウンも狙え、非常に強力かつ安定。

  • 堪える(確定)

先制で使い、瀕死になる技を喰らうとそのターンHPを1残して耐えることができるイバン/激流との相性がいい技。前述の通りアシレーヌアシレーヌは上の2つの技で完結しているので堪えるを入れるデメリットが少ない。
また、トリルや雨などのターン稼ぎにも使える。
堪えるを見せるとイバンを警戒されやすいのと砂や毒の定数ダメージには無力なことだけ注意。

  • アクアジェット(選択)

少し足りないときに押し込む先制技。また、相手の先制技に対してイバンアクジェで先制を取ることができる。
イバンで実質先制できるといってもやはりこちらの方が安定感は段違い。
後述のイエッサン♂イエッサン♂をパーティに入れる場合は採用おすすめ度低め。

  • サイコノイズ(選択)

ドヒドイデドヒドイデモロバレルモロバレルへの打点かつアーマーガアアーマーガアポリゴン2ポリゴン2の再生を阻止する技。
後述のイエッサン♂イエッサン♂と組み合わせるとそこそこの打点になる。

テラスタル

  • ゴーストタイプ

イバン圏内をカイリューカイリューの神速で透かされないようにする
また、オオニューラオオニューラの一致打点を半減以下に抑える。

  • みずタイプ/ステラタイプ

超火力泡沫のアリアを放つ。ステラだとムンフォやサイコノイズなどにも倍率が乗り、フェアリーの耐性を残したまま水を強化できる。

立ち回り

倒されそうなら堪えるを押し、そうでないなら激流圏内に入るか考慮したうえでの最大打点を選択する。とてもシンプルで使いやすい。テラスタルの優先度は低めで、切れば勝確のときや、裏に残す必要がないときに切る。

仮想敵

等倍で押していけるパワーがあるため、テラスタルを切ればほぼすべてのポケモンに対面勝つことができる。
テラスタルを切らなくても後述の苦手な相手以外はだいぶ戦える。ただし、サイコノイズがないと回復技持ち系が苦手。

与ダメージ計算

  • 泡沫のアリア(激流なし)

H252ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)→106.4 ~ 125.5%(確1)
無振りサーフゴーサーフゴー→55.6 ~ 65.5%(確2)
無振りガブリアスガブリアス→51.4 ~ 61.3%(確2)
無振りウルガモスウルガモス→98.8 ~ 117.5%(乱1(93.8%))
H252アーマーガアアーマーガア→45.9 ~ 54.7%(乱2(61.3%))
H252ラウドボーンラウドボーン→99.6 ~ 117.6%(乱1(93.8%))
無振りキラフロルキラフロル→125.4 ~ 148.2%(確1)
H252グライオングライオン→115.4 ~ 136.3%(確1)
H252ハッサムハッサム→56.5 ~ 66.7%(確1)
H252キョジオーンキョジオーン→88.0 ~ 104.4%(乱1(18.8%))

  • 泡沫のアリア(激流あり)

H252ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)→107.3 ~ 126.4%(確1)
無振りサーフゴーサーフゴー→83.4 ~ 98.2%(確2)
H252サーフゴーサーフゴー→69.6 ~ 82.0%(確2)
無振りガブリアスガブリアス→77.6 ~ 91.9%(確2)
無振りウルガモスウルガモス→123.0 ~ 146.9%(確1)
H252アーマーガアアーマーガア→69.3 ~ 82.0%(確2)
H252ラウドボーンラウドボーン→147.9 ~ 174.5%(確1)
無振りオオニューラオオニューラ→95.5 ~ 113.0%(乱1(75%))
無振りキュウコン(アローラ)キュウコン(アローラ)→83.8 ~ 99.4%(確2)
無振り皮剥ミミッキュミミッキュ→103.1 ~ 120.8%(確1)
無振りイエッサン♂イエッサン♂→95.6 ~ 113.4%(乱1(75%))
無振りクエスパトラクエスパトラ→109.5 ~ 128.9%(確1)
H252ポリゴン2ポリゴン2→45.4 ~ 53.7%(乱2(41.1%))
H252ドドゲザンドドゲザン→68.6 ~ 81.2%(確2)
H252バンギラスバンギラス→81.2 ~ 95.7%(確2)

  • ムンフォ

無振りカイリューカイリュー→52.5 ~ 62.1%(確2)
無振り等倍マスカーニャマスカーニャ→77.5 ~ 91.4%(確2)
無振りブリジュラスブリジュラス→74.6 ~ 87.9%(確2)
無振りガブリアスガブリアス→109.3 ~ 129.0%(確1)
H252ヘイラッシャヘイラッシャ→47.9 ~ 56.5%(乱2(85.9%))
無振りドラパルトドラパルト→133.8 ~ 159.6%(確1)
無振りコノヨザルコノヨザル→103.8 ~ 123.3%(確1)
無振りセグレイブセグレイブ→104.3 ~ 123.2%(確1)
無振りサザンドラサザンドラ→230.0 ~ 273.1%(確1)
無振りイダイトウ♂イダイトウ♂→55.9 ~ 66.7%(確2)
D252チョッキママンボウママンボウ→30.5 ~ 36.3%(乱3(43.5%))
無振りジャローダジャローダ→60.7 ~ 72.0%(確2)

  • サイコノイズ

無振りオオニューラオオニューラ→144.6 ~ 170.4%(確1)
H252アーマーガアアーマーガア→12.7 ~ 15.2%(乱7(14.4%))
H252ポリゴン2ポリゴン2→17.2 ~ 20.4%(乱5(ほぼ0%))
H252モロバレルモロバレル→50.7 ~ 59.8%(確2)
H252ドヒドイデドヒドイデ→43.4 ~ 52.3%(乱2(10.5%))

  • アクアジェット

無振りガブリアスガブリアス→8.7 ~ 11.5%(乱9(ほぼ0%))
無振りウルガモスウルガモス→30.0 ~ 35.0%(乱3(9.7%))
H252バンギラスバンギラス→15.5 ~ 18.4%(乱6(35.7%))

被ダメージ計算

A特化カイリューカイリュー鉢巻テラ神速→83.9 ~ 99.5%(確2)
A252カイリューカイリュー地震→42.8 ~ 50.9%(乱2(3.9%))
C252ブリジュラスブリジュラスラスカ→31.3 ~ 37.0%(乱3(72.2%))
C252ブリジュラスブリジュラスエレビ→100.6 ~ 119.1%(確1)
A252ガブリアスガブリアス地震→63.1 ~ 74.6%(確2)
C特化ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)テラブラム→84.4 ~ 99.5%(確2)
C252サーフゴーサーフゴーゴルラ→48.6 ~ 57.9%(乱2(94.5%))
A252マスカーニャマスカーニャトリフラ→118.0 ~ 139.9%(確1)
C特化アシレーヌアシレーヌムンフォ→40.5 ~ 48.6%(確3)
B特化アーマーガアアーマーガアボディプレ→15.7 ~ 18.5%(乱6(87.5%))
A252オオニューラオオニューラフェイタル→100.6 ~ 119.1%(確1)
A252ミミッキュミミッキュ珠じゃれ→57.3 ~ 68.3%(確2)
C252イエッサン♂イエッサン♂PFワイフォ→53.8 ~ 64.2%(確2)

苦手なポケモン

ワンパンされる+イバン後の攻撃で草単タイプになったマスカーニャマスカーニャをワンパンできない。
トリックフラワーを切っている場合は基本的に勝てるがトリックフラワーをケアしなければいけないので難しい。

エレビを持っているブリジュラスブリジュラス。持っていないことも十分ある分マスカーニャマスカーニャよりも厄介。

テラスを切らなければワンパンされる。

相性のいい味方

イバン潰しの先制技をサイコフィールドで無効にできる。
また、サイコノイズを強化できる。

マスカーニャマスカーニャに強い。

終わりに

1発ネタでは終わらない強さです。
良ければコメント・評価・登録お願いします!
ぜひこのアシレーヌアシレーヌを使ってみてください!
カイリューカイリューハバタクカミハバタクカミクエスパトラクエスパトラキノガッサキノガッサエーフィエーフィコータスコータスレジエレキレジエレキコノヨザルコノヨザルウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)ニンフィアニンフィアクレセリアクレセリアウルガモスウルガモスオオニューラオオニューラオリーヴァオリーヴァマリルリマリルリキチキギスキチキギスセグレイブセグレイブキュウコンキュウコンオーガポン(かまど)オーガポン(かまど)ガブリアスガブリアスブリムオンブリムオンサーナイトサーナイトウェーニバルウェーニバル ダイケンキ(ヒスイ)ダイケンキ(ヒスイ)チラチーノチラチーノキュワワーキュワワーラプラスラプラスバシャーモバシャーモマホイップマホイップニャヒートニャヒートハハコモリハハコモリテツノカイナテツノカイナマフォクシーマフォクシートドロクツキトドロクツキユクシーユクシーブリジュラスブリジュラスバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)ネクロズマ(日食)ネクロズマ(日食)ムゲンダイナムゲンダイナデカヌチャンデカヌチャンアシレーヌアシレーヌ

投稿日時 : 

アシレーヌの他の育成論を探す (7件) >>

こちらもオススメ
アシレーヌ【受け崩し】受けキラー 瞑想残飯アシレーヌ
ひかえめ / うるおいボイス / たべのこし
HP:252 / 防御:204 / 特攻:28 / 特防:4 / 素早:20
サイコノイズ / ドレインキッス / めいそう / みがわり
アシレーヌふっかふかのクッション!対面操作アシレーヌ
ひかえめ / うるおいボイス / オボンのみ
HP:252 / 防御:236 / 素早:20
ムーンフォース / サイコノイズ / クイックターン / アンコール
アシレーヌ【基本考察】対面タスキアシレーヌ
ひかえめ / げきりゅう / きあいのタスキ
HP:4 / 特攻:252 / 素早:252
うたかたのアリア / ムーンフォース / アクアジェット / アンコール
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (1件)

  • ページ:
  • 1
24/11/23 14:17
1鉢巻絶対零度 (@hachimakireido)
55555
      
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク