前回開催されたオーダイルに続いてついに最後の最強レイドになるであろう最強ドダイトスが開催されました。
今回タイプと特性からどしょくミミズズが有効だったため紹介したいと思います。
固そうなイメージの無いミミズに単はがねタイプ、マスコットみたいな顔して野太い鳴き声という意外性にシーボルトミミズを思わせる鮮やかなブルーの色違いと9世代では気に入ったポケモンなので活躍してくれて嬉しかったです(小並)
後ミミズにズを付け足しただけというジュゴンやラフレシアを思わせる手抜き臭いシンプルなネーミングをいいですね。
最強ドダイトスについて
性格 ゆうかん
特性 シェルアーマー
技
じしん
ウッドハンマー
うちおとす
だいちのちから
追加行動
からをやぶる(開幕、残り時間69%)
じしん
大方の予想通りからやぶを詰むアタッカーとして君臨してきました。
それも開幕と時間経過の二回でデバフ解除とセットで使うというレイドボス特権の悪用までしてきますついでに開幕からやぶと悪状態打ち消しセットは結構な遅延
ついでに飛行タイプの耐性を活かそうとするとうちおとすでじしんを当ててくる始末。
それに対してミミズズはタイプ耐性と特性により全ての技を半減以下にできます。
それにとぐろをまくの耐久強化を加えることでからやぶ2回詰んだ最強ドダイトスの攻撃も防ぎきることが可能になります。
持ち物
特性
性格・努力値と調整
防御と攻撃に全振り。
テラスタル
候補はくさとはがねです。
どちらを選ぶかでメイン技が変わるので違いを簡単に説明しましょう。
はがねの場合
- メイン技はアイアンテールになります。
- 等倍なので威力は控えめですが追加効果で防御を下げられるので運が上振ればくさテラスを超えます。
- テラスタイプの変更がないので調達が楽。レベル技と卵技だけでいいのでロースト砂漠で適当なミミズズとスナヘビを捕まえてスナヘビにとぐろをまくを習得させてミミズズにものまねハーブを持たせてピクニックしてレベリングと特訓すれば完成です。
くさの場合
- メイン技はテラバーストです。
- アイアンテールよりダメージが安定して大きいため運に自信の無い人はこっちがおすすめ。
- テラスタイプの変更とマシン技が必要なので少し手間です。
宝食堂の奥にテラス変更コーナー設置するのやめろあとキタカミとブルーベリー学園に支店出せ
技構成
- テラバースト
- アイアンテール
- 前述したようにテラスタイプで変わるメイン技。
- どろかけ
- チャージよう技。たまに避けるようになるのも美味しい。
- とぐろをまく
- 火力と耐久確保用
- まもる
- ステータス打ち消し後の安全確保が出きるが打ち消し後のじめん技は10~20ほどやって1回来たくらい来る確率が低いのでなくてもよい。
立ち回り例
- とりあえずどろかけでチャージ。
- ステータス打消しが来るまで放置。
結構暇 - 打ち消し来たらとぐろをまく4回。希にここで地面技来て落ちる。
- メイン技連打で終了。ダメージがあまり大きかないのでいけいけドンドンをセットで使いたいところ。
与ダメージ計算
二回目のからやぶはテバフ解除の後に使うため耐久低下がそのまま残ります。
こちらはとぐろをまく4回使用状態
アイアンテール
相手防御-1
772-910
相手防御-2
1030-1212
相手防御-3
1292-1520
テラバーストくさ
相手防御-1
926-1092
被ダメージ計算
ウッドハンマー
相手攻撃+2
93-109
相手攻撃+4
138-163
相手攻撃+4、急所
207-245
うちおとす
はがねテラスに+2
25~31
はがねテラスに+4
39~46
はがねテラスに+4、急所
58~69
くさテラスに+2
52~62
くさテラスに+4
78~92
くさテラスに+4、急所
117-138
相性の良い味方・構築例
ムクホークウインディケンタロス(パルデア単)
いかく三銃士。攻撃ダウンで安定性アップ。