ツンベアー- ポケモン育成論SV

【雪エース】速すぎるクマ

2024/10/24 14:06 / 更新:2024/12/10 14:01

ツンベアー

HP:HP 95

攻撃:攻撃 130

防御:防御 80

特攻:特攻 70

特防:特防 80

素早:素早 50

ツイート4.644.644.644.644.644.644.644.644.644.64閲覧:2319登録:1件評価:4.64(4人)

ツンベアー  こおり  【 ポケモン図鑑 】

性格
ようき(素早 特攻)
特性
ゆきかき
努力値配分(努力値とは?)
HP:20 / 攻撃:252 / 防御:4 / 特防:4 / 素早:228
個体値:31-31-31-0-31-31
実数値:173-182-101-67-101-108 (素早さ比較)
覚えさせる技
つららおとし / じしん / けたぐり / ぜったいれいど
持ち物
いのちのたまいのちのたま
テラスタイプ
じめん

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

はじめに

こんにちは!今回で2回目の育成論を書いたレタスです!
今回は『ツンベアーツンベアー』についての育成論書きました!
このポケモンは『ゆきかき』を持つポケモンのなかで
1番のA種族値を誇るポケモンなので
速く強い『ツンベアーツンベアー』をぜひ閲覧していってください!
  • 非公式用語(HABCDS)を用います。
  • 個体値はすべて理想個体として扱います。

コンセプトと役割

  • コンセプト
レギュレーションHにおいて環境最速のポケモンである『ドラパルトドラパルト』を
こだわりスカーフ』を除いて上から殴れて、高速アタッカーを止めてくる
てんねん』持ちの『ヘイラッシャヘイラッシャ』などを一撃技で突破できる、
止まらないアタッカーとしての期待をこめました。
  • 役割
コンセプト通り、最速『ドラパルトドラパルト』のS実数値213を
ゆきかき』込みで抜けるので、大体のポケモンの上から殴りつつ、
アーマーガアアーマーガア』や『ヘイラッシャヘイラッシャ』を
ぜったいれいど』で返り討ちにできる全抜きアタッカーです!

持ち物

いのちのたま
上から殴るのがコンセプトのため、火力を高めるために。

特性

ゆきかき
天候が雪のときすばやさが2倍になる

雪を利用するので当然『ゆきかき』。『ツンベアーツンベアー』は夢特性に『すいすい』を持っているため、雨アタッカーにもできるが、雪のときこおりタイプのポケモンは防御が1.5倍になり、雨よりも利点が多いので雪アタッカーとして採用すべきだと思う。

性格・努力値と調整

  • 性格
ようき
すばやさが1.1倍、とくこうが0.9倍

準速(いじっぱり)ではS実数値が102までで、『ゆきかき』込みで最速『ドラパルトドラパルト』を抜けないため、必ずSに補正を掛けなければいけません。

  • 努力値

H 20
A 252
B 4
C 0
D 4
S 228

A:特化
S:実数値108、2倍で216なので最速『ドラパルトドラパルト』+3
HBD:余り
  • 調整
S実数値を107にするだけで『ゆきかき』発動中において
最速『ドラパルトドラパルト』+1ではあるが、同じように
ドラパルトドラパルト』抜き調整をしている他のポケモンもいるので、
そこのSラインから抜けてかつ、最低限のS振りとして228振り。
だが、最速にすると最速スカーフサーフゴーサーフゴーサーフゴーを抜けるので
正直ぶっぱでもいい

技構成

つららおとし
威力85, 30%の確率で相手を怯ませる。

上から殴るコンセプトのため、30%で勝ちにいけるのは強みになるので
確定で採用したい。なんとかなれぇ

じしん
威力100, シングルの時は通常技

サブ技として優秀な威力でありじめんタイプこおりタイプ
の補完は素晴らしいのでこれも確定で採用したい。

けたぐり
威力20〜120, 相手の体重が重いほど威力が上昇。

サブ技2。『ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)』や『カイリューカイリュー』にノーマルタイプテラス
をされた際に打点として重宝できるため採用した。
この枠は下記のと候補技の入れ替えもお好みでやってください。

ぜったいれいど
威力∞,3割(こおりタイプ以外は2割)で相手に勝てる。

最強技。パオジアンパオジアン某厄災パオジアンパオジアンさんと同じように無限の勝ち筋を
作りだし、無理やり突破を図ることが出来る素晴らしい技。採用しないと
受けに対して苦しい立ち回りを強いられるので、優先度高めで採用したい。

  • 候補技
れいとうパンチ
威力75, 相手を10%で氷状態にする。

つららおとし』と選択。威力が10低い代わりに命中安定で殴りにいけます。ですが、『つららおとし』と比べて、接触技であり、『ゴツゴツメット』や『さめはだ』などに触れてしまうデメリットがあることに加えて、怯み効果による確率の押し付けができなくなり、威力も低くなってしまうため、外さずに勝つ試合よりも、怯みの有無や威力不足により負ける試合の方が多くなると思うので『つららおとし』にするべきです。

インファイト
威力120, 使用後、BとDが1段階下がる

けたぐり』と選択。『けたぐり』と比べて体重の軽い『ブリジュラスブリジュラス
などにも高い打点で殴れるが、耐久が下がってしまうので
いのちのたま』と合わせると相手の先制技に弱くなってしまう点が注意。
ここは好きな方を選ぶのがいいと思う。

ストーンエッジorいわなだれ
威力100or75, 急所ランク+1or30%で怯ませる

こおりタイプ技以外と選択。『ウルガモスウルガモス』を破壊したい方は
いわタイプ技のこのどちらかと選択しましょう。
当たるとは言ってない

でんきタイプテラバースト
威力80, 自分のAとC高い方で攻撃する。

こおりタイプと相性補完がいいでんきタイプテラバースト
少し面倒なみずタイプ勢に対して高い打点を持つことが出来る。

テラスタル

じめんテラスタル

こおりタイプと相性のいいテラスタルとしてじめんタイプ
でんきタイプがありますが、サブ技として入れたいじしん
の威力を上げたいのでじめんタイプテラスタルで採用した。
でんきテラスタルでも十分強いと思う。

立ち回り例

  1. 初手かどこかで『ゆきふらし』もしくは『さむいギャグ』などを使って雪を降らす。
  2. ツンベアーツンベアー』を降臨させる。
  3. クマさんが暴れておわり。

与ダメージ計算

  • すべて『いのちのたま』込みで計算しています!
  • 計算にはダメージ計算ツールSV byポケソル を使用しています。
つららおとしガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)H252164 ~ 195 (74.6 ~ 88.7%)
確定2発
カイリューカイリューH244,B12
マルチスケイル
198 ~ 234 (100.6 ~ 118.8%)
確定1発
ミミッキュミミッキュH252
ばけのかわ込み
134 ~ 156 (82.8 ~ 96.3%)
確定2発
セグレイブセグレイブH4101 ~ 121 (52.9 ~ 63.4%)
確定2発
ドラパルトドラパルトB4237 ~ 281 (145.4 ~ 172.4%)
確定1発
コノヨザルコノヨザルH252B44109 ~ 129 (50.3 ~ 59.5%)
確定2発
ブリジュラスブリジュラスH25275 ~ 91 (38.1 ~ 46.2%)
確定3発
サザンドラサザンドラ(毒テラス)B4103 ~ 122 (61.7 ~ 73.1%)
確定2発
じしん
テラスなし
サーフゴーサーフゴーH4156 ~ 185 (95.8 ~ 113.5%)
乱数1発:75%
ブリジュラスブリジュラスH252(B+0)120 ~ 143 (61.0 ~ 72.6%)
確定2発
ブリジュラスブリジュラスH252(B+1)81 ~ 96 (41.2 ~ 48.8%)
確定3発
ブリジュラスブリジュラスH252(B+0とB+1の合計)201 ~ 239 (102.1 ~ 121.4%)
確定2発
オオニューラオオニューラH252B124187 ~ 221 (100.0 ~ 118.2%)
確定1発
アシレーヌアシレーヌH25295 ~ 113 (50.9 ~ 60.5%)
確定2発
じしん
テラスあり
サーフゴーサーフゴーH252B252(B上昇補正)166 ~ 198 (85.6 ~ 102.1%)
乱数1発:12.5%
ブリジュラスブリジュラスH252B252(B+0)151 ~ 179 (76.7 ~ 90.9%)
確定2発
ブリジュラスブリジュラスH252B252(B+1)101 ~ 120 (51.3 ~ 61.0%)
確定2発
ブリジュラスブリジュラスH252B252(B+0とB+1の合計)252 ~ 299 (128.0 ~ 151.8%)
確定2発
ブリジュラスブリジュラスH252B4179 ~ 213 (90.9 ~ 108.2%)
乱数1発:50%
ウルガモスウルガモスH4157 ~ 187 (97.6 ~ 116.2%)
乱数1発:87.5%
けたぐりガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)H252153 ~ 182 (69.6 ~ 82.8%)
確定2発
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)H4153 ~ 182 (81.0 ~ 96.3%)
確定2発
与ダメージ計算

被ダメージ計算

カイリューカイリュー
A特化
しんそく62 ~ 73 (35.9 ~ 42.2%)
確定3発
しんそく
テラス込み
93 ~ 109 (53.8 ~ 63.1%)
確定2発
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)
C特化
ブラッドムーン160 ~ 190 (92.5 ~ 109.9%)
乱数1発:56.25%
ハイパーボイス103 ~ 123 (59.6 ~ 71.1%)
確定2発
ハイパーボイス
テラス込み
138 ~ 164 (79.8 ~ 94.8%)
確定2発
しんくうは62 ~ 74 (35.9 ~ 42.8%)
確定3発
マスカーニャマスカーニャ
A252
トリックフラワー96 ~ 114 (55.5 ~ 65.9%)
確定2発
はたきおとす(1.5倍補正あり)88 ~ 105 (50.9 ~ 60.7%)
ふいうち64 ~ 76 (37.0 ~ 44.0%)
確定3発
とんぼがえり(へんげんじざい込み)64 ~ 76 (37.0 ~ 44.0%)
確定3発
セグレイブセグレイブ
A特化
きょけんとつげき144 ~ 171 (83.3 ~ 98.9%)
確定2発
スケイルショット(5回)155 ~ 185 (89.6 ~ 107.0%)
乱数1発:23.54%
じしん81 ~ 96 (46.9 ~ 55.5%)
乱数2発:74.21%
じしん(テラス込み)121 ~ 144 (70.0 ~ 83.3%)
確定2発
被ダメージ計算

苦手なポケモン

カイリューカイリューカイリュー

圧倒的な最強ポケモン。どんなにSを高めても優先度+2の『しんそく』からは
逃れられないし、『マルチスケイル』によって基本1発耐えてくるため
高速アタッカーである『ツンベアーツンベアー』を止めてくる。
対策としては、設置技などで『マルチスケイル』を潰して、有利をとるか、
壁をはって、殴り合いを制すのがベストだと思います。

エアームドエアームドエアームド

無☆理。頼みの『ぜったいれいど』も『がんじょう』で無効で、
てっぺき』を積まれて何もできません。
こいつがいた場合は選出しないようにしましょう。

相性の良い味方

キュウコン(アローラ)キュウコン(アローラ)キュウコン(アローラ)

当然の『ゆきふらし』要員。S109の速い速度をもっており、
ゆきふらし』だけでなく、『オーロラベール』によって『ツンベアーツンベアー
に欲しいものをすべて持っている素晴らしいポケモン。
雪を活用するので、持ち物は『つめたいいわ』を持たせよう!

終わりに

ここまで閲覧していただきありがとうございました。
今回書いた『ツンベアーツンベアー』ですが、最初に記述した通り、
ゆきかき』のなかで1番のA種族値を誇るポケモンなので
雪パを作りたいと思ったなら、ぜひともこの『ツンベアーツンベアー』を
使ってみてほしいです!嵌れば止まらないアタッカーは最高ですよ!

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/12/10 14:01

ツンベアーの他の育成論を探す (2件) >>

こちらもオススメ
ツンベアー【水陸両用?】雨雪エースツンベアー
ようき / ゆきかき / じゃくてんほけん
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
インファイト / テラバースト / つららおとし / じしん
キラフロル【先発】珠C特化の超火力!予想外のパワーで盤面を揺るがすサポート偽装キラフロル
ひかえめ / どくげしょう / いのちのたま
防御:6 / 特攻:252 / 素早:252
ヘドロウェーブ / パワージェム / だいちのちから / テラバースト
ルチャブル【一騎当千】ステラ型破りルチャブル
いじっぱり / かたやぶり / いのちのたま
攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
インファイト / ブレイブバード / じごくづき / とんぼがえり
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (6件)

  • ページ:
  • 1
24/11/08 13:15
1haru (@haru45468160)
44444
レタス様

初めまして、育成論の投稿お疲れ様です。
他のゆきかき持ちには無い一撃必殺技の採用や、しっかり定まった役割対象など、動かしやすそうなゆきかきツンベアーだと感じました。
強いて言うなら、個人的には努力値をAS252 B4にして、最速スカーフサーフゴーも抜けるようにしたいなと思いました。

また、テラスタイプですが「ステラ」も候補に入れてみてはいかがでしょうか?
技範囲を3種と広く取っており活かしやすい点や、降雪時に氷タイプの防御が1.5倍となり落とされにくくなるメリットの維持など扱いやすそうです。

少しでもご参考になれば幸いです。
24/11/09 21:36
2剣舞大好き (@AoyamaSoma52234)
>>1
おそらくステラタイプだと
1 ゆきかき発動中に何度も殴ることができない
2 じしんの火力が中途半端
3 テラバーストで運用するにもステラタイプテラバーストでは使いづらい
この3つで採用しなかったのではないでしょうか。
24/11/12 15:56
3レタス (@ReTasu0031)
>>1
haruさん

ご閲覧いただきありがとうございます。努力値をSに特化すると最速スカーフサーフゴーまで抜ける点については見落としていましたので、貴重なご意見ありがとうございます!
私はスカーフサーフゴーは準速以外使っていなかったので、気づきませんでしたので、この情報は育成論に書かせていただきます!

ステラテラスに関しては、私は火力を高めるだけでなく、こおりタイプの弱い耐性を変える用途としても使えるため地面をおすすめしています!
24/11/27 07:39
4モネ (@monet_717)
ツンベアーはアイススピナー覚えないです。
24/12/05 04:00
5レタス (@ReTasu0031)
>>4
虫ケラさん

申し訳ございません。ツンベアーがアイススピナーを覚えない事を知らず、候補技に入れ虚偽の情報を皆さんに閲覧させてしまい本当にごめんなさい。

今後もし、育成論を書く時には情報の正確さを何よりも優先し、虚偽の情報を書かないよう気をつけて書かせていただきます。

また、この事を教えて下さりありがとうございます。
アイススピナーの部分には、代わりにれいとうパンチを差し込んでいます。
24/12/16 18:36
6モネ (@monet_717)
55555
>>5
いえいえ!
マニューラマニューラフローゼルフローゼルマリルリマリルリカイリューカイリューは覚えるのにツンベアーは覚えないの全くもって意味不明ですよね、、、w
育成論とっても見やすかったです!星5、押させていただきます!
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク