マルマイン(ヒスイ)- ポケモン育成論SV

イカサマが良い味出してる環境最速ボール

2024/09/02 19:17

マルマイン(ヒスイ)

HP:HP 60

攻撃:攻撃 50

防御:防御 70

特攻:特攻 80

特防:特防 80

素早:素早 150

ツイート4.764.764.764.764.764.764.764.764.764.76閲覧:6096登録:8件評価:4.76(2人)

マルマイン(ヒスイ)  でんき くさ  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早 攻撃)
特性
ぼうおん音系の技『いにしえのうた』『いびき』『いやしのすず』『いやなおと』『うたう』『うたかたのアリア』『エコーボイス』『おしゃべり』『おたけび』『きんぞくおん』『くさぶえ』『さわぐ』『スケイルノイズ』『すてゼリフ』『チャームボイス』『ちょうおんぱ』『とおぼえ』『ないしょばなし』『なきごえ』『バークアウト』『ハイパーボイス』『ばくおんぱ』『ほえる』『ほろびのうた』『むしのさざめき』『りんしょう』『ブレイジングソウルビート』『オーバードライブ』『ぶきみなじゅもん』『フレアソング』『みわくのボイス』『サイコノイズ』を受けない。
努力値配分(努力値とは?)
HP:28 / 特攻:252 / 素早:228
✅ 努力値️ドーピングの個数:
個体値:31-x-31-31-31-31
実数値:139-x-90-132-100-218 (素早さ比較)
覚えさせる技
  • くさ特殊
    150
    95
    5
    攻撃後、自分の最大HPの半分だけ自分もダメージを受ける。
  • 10まんボルト
    技マシン126
    でんき特殊
    90
    100
    15
    10%の確率で相手を『まひ』状態にする。
  • イカサマ
    技マシン062
    あく物理
    95
    100
    15
    自分の『こうげき』ではなく、相手の『こうげき』の能力値でダメージ計算する。(直接攻撃)
  • ちょうはつ
    技マシン087
    あく変化
    -
    100
    20
    3ターンの間、相手は攻撃技しか出せなくなる。(変化技を使えなくする)
持ち物
いのちのたまいのちのたま持たせると、技の威力が1.3倍になる。ただし、攻撃後に自分のHPが最大HPの1/10だけ減る。
テラスタイプ
ゴースト

ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊アタッカー
登録タグ

考察

はじめに

HABCDSや努力値など、非公式用語を使います。

コンセプトと役割

レギュHで環境最速のポケモン。
その環境で強いと予想されるドラパルトドラパルトガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)アシレーヌアシレーヌヘイラッシャヘイラッシャなどに強いマルマイン(ヒスイ)マルマイン(ヒスイ)の型です。

マルマイン(ヒスイ)マルマイン(ヒスイ)ざっくり解説

マルマイン(ヒスイ)マルマイン(ヒスイ)
種族値
H60
A50
B70
C80
D80
S150

先述の通り環境最速であるだけでなく、でんきタイプによる麻痺無効、くさタイプにより、『きのこのほうし』をはじめ、粉技無効。
くさタイプを半減にされてしまうひこうタイプでんきタイプで抜群をとれます。また、受ける時に抜群で、与える時に無効であるでんきタイプに対するじめんタイプくさタイプで強く出ることが出来ます。
種族値こそ低いもののタイプの面に関しては意外と恵まれています。

持ち物

ひとまず『いのちのたま』で確定です。技、イカサマを採用しているので、こだわりメガネより適しており、技の打ち分けも可能です。
この持ち物が後々のダメージ計算で効いてきます。

特性

迷ったらひとまず『ぼうおん』で良いです。
フレアソングむしのさざめきなど一部の抜群技や、ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ハイパーボイスほえるも無効になります。
せいでんきで麻痺を狙えるほどの耐久はありません
自滅技や珠ダメがあるため、ゆうばくの機会も少ない

性格・努力値と調整

  • 努力値

おくびょう H28 A0↓ B0 C252 D0 S228↑

  • 実数値 

    H139 A63 B90 C132 D100 S199

素早さ能力ランク+1の最速カイリューカイリュー抜き調整。
Hは余りに見せかけて10n-1(いのちのたまによる自傷ダメージ最小調整)

技構成

  • 確定技
クロロブラスト くさタイプ 特殊 威力:150 命中:95 PP:5
マルマイン(ヒスイ)マルマイン(ヒスイ)の専用技で、高威力のくさタイプ打点。攻撃後、自分の最大HPの半分だけ自分もダメージを受ける。
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)などのじめんタイプや、自主退場にどうぞ。
10まんボルト でんきタイプ 特殊 威力:90 命中:100 PP:15
マルマイン(ヒスイ)マルマイン(ヒスイ)のもう一つの一致技。
他にもほうでんかみなりなどを覚えるものの、威力と命中どちらも安定しているこちらを採用。
イカサマ あくタイプ 物理 威力:95 命中:100 PP:15
自分の「こうげき」ではなく、相手の「こうげき」の能力値でダメージ計算する面白い技。
ドラパルトドラパルトメタではありますが、カイリューカイリューガブリアスガブリアスなど物理の積みエースにこの技をお見舞いしてやりましょう!
  • 候補技
ちょうはつ 変化技 PP:10
3ターンの間、相手に変化技を使えなくする技。
グライオングライオンが出てきたらこの技を打って、クロロブラストで自主退場し、グライオングライオンに強い後続のポケモンに交代させることも出来ます。
のろい 変化技 PP:10
今回はゴーストタイプテラスで使う想定。
この技本当に面白くて、まもるみがわりグライオングライオンなど、一部の受けポケモンに使うことが出来ます。
このためだけにタイプをゴーストタイプにするのかという疑問があるかもしれませんが、カイリューカイリューしんそくを筆頭に、先制技にめっぽう強いタイプなので、Sの種族値が高いマルマイン(ヒスイ)マルマイン(ヒスイ)ととても噛み合いが良いテラスタイプであるため、採用も考え全然ありえると思います。
テラバースト(テラスタイプに応じて変化 特殊 威力:80 命中:100 PP:10)
足りない技範囲を補うことが出来る。
採用するならテラスタイプはサーフゴーサーフゴーハッサムハッサムなどのはがねタイプを意識してのほのおタイプか、カイリューカイリューガブリアスガブリアスグライオングライオンなどに対して4倍弱点をつけるこおりタイプが強そう。
ボルトチェンジ でんきタイプ 特殊 威力:70 命中:100 PP:20
上から対面操作が出来る。
この技を採用するなら10まんボルトを切って、ちょうはつにすると起点を作って対面操作が出来そうかも。

テラスタル

テラバーストを採用しない限り、ゴーストタイプで確定とします。先述の通りカイリューカイリューしんそく警戒です。

立ち回り例

ドラパルトドラパルトが出た時のみ少し解説。
ドラパルトドラパルト対面は一旦イカサマでOKです。
物理型ならワンパン。攻撃個体値0で性格で下降補正がかかっていて、尚且つ相手が焦ってあくタイプが等倍になるテラスタルをしたとしても高乱数2発。

与ダメージ計算

  • クロロブラスト

H252チョッキガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ) 229 ~ 273 (104.1 ~ 124.1%) 確定1発

H252アシレーヌアシレーヌ 218 ~ 257 (116.6 ~ 137.5%) 確定1発

H252ヘイラッシャヘイラッシャ 343 ~ 406 (133.5 ~ 158.0%) 確定1発

H252キョジオーンキョジオーン 265 ~ 315 (128.1 ~ 152.2%) 確定1発

  • 10まんボルト

H4サーフゴーサーフゴー 79 ~ 95 (48.5 ~ 58.3%) 乱数2発 : 96.48%

H252アシレーヌアシレーヌ 133 ~ 156 (71.2 ~ 83.5%) 確定2発

H252アーマーガアアーマーガア 166 ~ 198 (81.0 ~ 96.6%) 確定2発

H4カイリューカイリュー74 ~ 87 (44.4 ~ 52.1%) 乱数2発 : 12.89%

  • イカサマ

陽気A252B4ドラパルトドラパルト 166 ~ 198 (101.9 ~ 121.5%) 確定1発

臆病H252A0ドラパルトドラパルト が1ターン目にそのまま、2ターン目にドラゴンタイプテラスタルを切った場合183 ~ 219 (93.9 ~ 112.4%) 瀕死率 : 74.21%

陽気H4A252ランク+1カイリューカイリューが1ターン目でりゅうのまいをし、マルチスケイルを剥がして、2ターン目に上からイカサマ151 ~ 179 (90.5 ~ 107.2%) 瀕死率 : 37.89%

被ダメージ計算

(高速低耐久であるため、環境ポケモンの先制技をメインで書かせていただきます)

陽気A252カイリューカイリューの神速62 ~ 74 (44.7 ~ 53.3%) 乱数2発 : 32.03%

陽気A252カイリューカイリューのスケショ4回120 ~ 144 (86.4 ~ 103.6%) 乱数1発 : 0.51%

意地A252剣舞ハッサムハッサムのバレパン51 ~ 60 (36.7 ~ 43.2%) 確定3発

意地A252剣舞ミミッキュミミッキュの命の珠影撃ち103 ~ 122 (74.2 ~ 87.8%) 確定2発

控えめC252ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)の真空派32 ~ 38 (23.0 ~ 27.4%) 乱数4発 : 52.2%

意地A252キノガッサキノガッサのテクニシャンマッパ76 ~ 90 (54.7 ~ 64.8%) 確定2発

最後に

改善案、疑問点、誤字脱字があれば気軽にコメントしてください。以上です。

こちらもオススメ
マルマイン(ヒスイ)【ギミックパの細胞核】マルマイン(ヒスイのすがた)
おくびょう / ぼうおん / たべのこし
HP:76 / 防御:212 / 特攻:4 / 特防:12 / 素早:204
ほうでん / イカサマ / やどりぎのタネ / みがわり
キラフロル【先発】珠C特化の超火力!予想外のパワーで盤面を揺るがすサポート偽装キラフロル
ひかえめ / どくげしょう / いのちのたま
防御:6 / 特攻:252 / 素早:252
ヘドロウェーブ / パワージェム / だいちのちから / テラバースト
ルチャブル【一騎当千】ステラ型破りルチャブル
いじっぱり / かたやぶり / いのちのたま
攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
インファイト / ブレイブバード / じごくづき / とんぼがえり
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (0件)

コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク