ウルガモス- ポケモン育成論SV

【レギュH復権確定】アッキウルガモス

2024/08/25 20:26 / 更新:2024/10/22 17:25

ウルガモス

HP:HP 85

攻撃:攻撃 60

防御:防御 65

特攻:特攻 135

特防:特防 105

素早:素早 100

ツイート4.694.694.694.694.694.694.694.694.694.69閲覧:18661登録:16件評価:4.69(9人)

ウルガモス  むし ほのお  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早 攻撃)
特性
ほのおのからだ直接攻撃を受けると、30%の確率で相手を『やけど』状態にする。
努力値配分(努力値とは?)
HP:244 / 防御:188 / 素早:76
✅ 努力値️ドーピングの個数:
個体値:31-0-31-31-31-31
実数値:191-58-109-155-125-143 (素早さ比較)
覚えさせる技
  • 50%の確率で自分の『とくこう』ランクが1段階上がる。
  • テラバースト
    技マシン171
    ノーマル特殊
    80
    100
    10
    自分がテラスタル状態の時、技のタイプが自分のテラスタイプになる。その際、この技の分類は、自分の攻撃と特攻の高い方となるため、『こうげき』のほうが高い場合は物理技となる。
  • むし変化
    -
    -
    20
    自分の『とくこう』『とくぼう』『すばやさ』ランクが1段階ずつ上がる。
  • あさのひざし
    タマゴ技
    ノーマル変化
    -
    -
    5
    HPが、天気が通常の時は最大HPの1/2、『にほんばれ』の時は最大HPの2/3、『あめ』『ゆき』『すなあらし』の時は最大HPの1/4回復する。
持ち物
アッキのみアッキのみ持たせると、物理技を受けた時に1度だけ『ぼうぎょ』ランクが1段階上がる。『みがわり』状態では発動しない。
テラスタイプ
フェアリー

ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊アタッカー
登録タグ

考察

はじめに

こんにちは。清楚系洗剤と申します。
育成論初心者ですので、ダメ出しがあれば遠慮なくお願いいたします。
「最速」やHABCDSの略語を使用しますので、十分お気をつけください。
また、ダメージ計算はポケソル様のものを使用させていただいております。

コンセプトと役割

レギュレーションHの環境ではウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)ディンルーディンルー等の苦手なポケモン、イーユイイーユイ等の強力な競合ポケモンが禁止されるため、ウルガモスウルガモスがかなり活躍できると感じ、育成論を書いてみました。
役割はちょうのまいを積み、全抜きを狙う積みアタッカーです。

持ち物

アッキのみ
物理アタッカーの攻撃を後出しやテラスで受けることによって要塞化し、崩しをしにくくします。
あつぞこブーツ
ステルスロックを撒くポケモンに対しても強気に出て行けるのでありです。

特性

ほのおのからだ
これ一択です。
むしのしらせは環境から強力なあくタイプである四災が消えるため、採用理由が薄くなると考えています。

性格・努力値と調整

おくびょう H244 B188 S76
H…16n-1
B…アッキのみの発動を安定させるため余り全て
S…1舞後最速ドラパルトドラパルト抜き

技構成

確定枠
ほのおのまい
攻撃しつつ積むことが出来る強力な技です。ウルガモスウルガモスのメインウェポンです。
ちょうのまい
火力、耐久、素早さを一手で全て上昇させることが出来る最強の積み技です。コンセプトなので確定です。
選択枠
テラバースト
テラスタイプにもよりますが、範囲を広げるためのサブウェポンとして優秀なので優先度は高めです。
あさのひざし
削れた体力を回復できます。アッキのみ発動後に使うことで受けを成立させることも出来ます。
おにび
より要塞化を意識するなら。あつぞこブーツ採用時には積極的に採用するべきかも。
ギガドレイン
攻撃しつつ回復できるサブウェポンです。くさタイプテラス採用時に。

テラスタル

フェアリータイプ
テラバースト採用時にドラゴンタイプへの打点になったり、カイリューカイリューのスケイルショットを無効化できたりします。
くさタイプ
ギガドレイン採用時に。また、キノコのほうしを無効化できます。ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)に少し強くなれます。
みずタイプ
テラバースト採用時にじめんタイプへの打点になります。しかしディンルーディンルーランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)が禁止になるため、他のテラスタイプの方が汎用性が高くなりそうです。

立ち回り例

キュウコン(アローラ)キュウコン(アローラ)オーロンゲオーロンゲで壁を貼ったり、ブリジュラスブリジュラスカバルドンカバルドンステルスロックや状態異常を撒くことで積みや全抜きをサポートする。

与ダメージ計算

(与ダメージ計算はC上昇無し時とC+1時の2種類を表記します。)

ほのおのまい
H252ドドゲザンドドゲザン
確定2発 64.8 ~ 76.4%
乱数1発(75%) 96.7 ~ 114.1%
H252サーフゴーサーフゴー
確定2発 66.0 ~ 78.4%
乱数1発(87.5%) 97.0 ~ 115.5%
H252チョッキジバコイルジバコイル
乱数2発(97.26%) 48.6 ~ 58.8%
確定2発 72.4 ~ 85.9%
H252ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)
確定3発 38.2 ~ 45.0%
確定2発 56.4 ~ 66.9%
テラバースト(フェアリータイプ)
無振りマルスケカイリューカイリュー
確定3発 35.0 ~ 42.2%
確定2発 53.1 ~ 63.3%
無振りドラパルトドラパルト
乱数1発(43.75%) 92.1 ~ 108.0%
確定1発 133.8 ~ 159.6%
H252チョッキセグレイブセグレイブ
確定3発 40.6 ~ 48.7%
確定2発 60.4 ~ 71.2%

被ダメージ計算

(全てアッキ未発動で計算)

非テラス時
A252ドラパルトドラパルトドラゴンアロー
乱数2発(85.11%) 47.2 ~ 56.6%
A特化鉢巻カイリューカイリューしんそく
乱数2発(21.48%) 44.6 ~ 52.4%
A特化鉢巻ハッサムハッサムダブルウイング
乱数1発(16.01%) 88.0 ~ 104.8%
C252ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ブラッドムーン
確定2発 61.8 ~ 73.9%
C252サーフゴーサーフゴーシャドーボール
確定3発 35.0 ~ 42.5%
フェアリーテラス時
A特化鉢巻ハッサムハッサムバレットパンチ
確定2発 66.0 ~ 78.6%
C252サーフゴーサーフゴーゴールドラッシュ
確定1発 106.9 ~ 125.7%

苦手なポケモン

ステルスロックを撒けるカバルドンカバルドンブリジュラスブリジュラス
積みが通用しない天然のドオードオー

相性の良い味方・構築例

立ち回り例の項目で開設したように
壁を貼れるキュウコン(アローラ)キュウコン(アローラ)オーロンゲオーロンゲ
ステロを撒けるブリジュラスブリジュラスカバルドンカバルドン

さいごに

いかがでしたでしょうか?
繰り返しになりますが、ダメ出し等ありましたらどうぞ遠慮なくコメント等でご指摘いただけたらありがたいです。
育成論初心者なりに頑張って書いたつもりですので、どうぞご活用ください。
ほしいダメージ計算等ありましたらコメントにお願いします。
以上、清楚系洗剤でした。

追記:10/22
記事の一部を修正いたしました。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/10/22 17:25

ウルガモスの他の育成論を探す (23件) >>

こちらもオススメ
ウルガモス【岩テラスタル】炎オーガポンに勝てるウルガモス
ひかえめ / ほのおのからだ / オボンのみ
HP:108 / 防御:4 / 特攻:252 / 特防:4 / 素早:140
ほのおのまい / ギガドレイン / テラバースト / ちょうのまい
ウルガモス受けポケモンを起点に舞え!身代り蝶舞ウルガモス
ひかえめ / ほのおのからだ / ラムのみ
HP:244 / 防御:148 / 素早:116
ほのおのまい / ギガドレイン / みがわり / ちょうのまい
ウルガモス【まだ舞える】レギュD水ガモス
ひかえめ / ほのおのからだ / たつじんのおび
HP:116 / 特攻:252 / 素早:140
ほのおのまい / むしのさざめき / テラバースト / ちょうのまい
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (9件)

  • ページ:
  • 1
選択技にぼうふうとか入れてもいい気がします。命中不安ではありますが、usum時代にウルガモスウルガモスを使っていた身からすると意外とかゆいところに手が届いたりするときがあったりします。(確実に届くとは言ってない)例えばイダイトウ♂イダイトウ♂なんかには結構イケるよりだと思います。どうでしょうか。
>>1
剣舞大好き様、コメントありがとうございます。
レギュHの環境でぼうふうを撃つ相手となると、マスカーニャマスカーニャキノガッサキノガッサ等の草タイプ、コノヨザルコノヨザルバシャーモバシャーモ等の格闘タイプ、それから言及があったイダイトウ♂イダイトウ♂あたりになると思いますが、まず草タイプには元々ほのおのまいで抜群を取れ、格闘タイプにはフェアリーテラバーストで抜群をとれます。
それから、イダイトウ♂イダイトウ♂についてもタイプ不一致ぼうふう(威力110)よりもタイプ一致テラバースト(威力120)のほうが入る点、テラスを切らずに対応可能と考えても相性不利なのでテラスを強要されるから意味がない点、そもそもイダイトウ♂イダイトウ♂意識ならギガドレインで良い点を踏まえ、ぼうふうは個人的には採用圏外かな、と考えさせていただきました。
USUMでお世話になった技に愛着が湧くのも理解できますが、SVの環境とはやはり差異があるため、環境をしっかり見た上で技選びをする必要があるかなと感じました。
まあこれから環境が巡ってぼうふうが活きる場面があるかもしれませんし、一概に採用価値がない技とは言えませんがね。
剣舞大好き様、改めてコメントありがとうございました。
55555
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
あの後ウルガモスウルガモスにぼうふうを入れてカジュアルバトルに潜ったのですが、ふつうに外しまくって負けました。ボウフウナンテイランカッタンヤ…
ぼうふう唯一のアピールポイントが30%の混乱ピヨという悲しい現実。もう採用価値ないですね。
今後満足な特殊アタッカーがガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)以外いない事を考えて、ウルガモスウルガモスの採用は視野に入れていたので助かりました。
参考にさせていただきます。
55555
コメント、評価失礼します
自分もレギュHはウルガモスウルガモスを軸に考えているのですが、アッキのみを持たせるのは眼中になかったので、かなり勉強になる育成論でした!

ただ被ダメージ計算の項目でアッキのみが発動しているのかどうかの記載が欲しかったです!(書いてあったらごめんなさい…)
>>4
ゆうこ様、コメント、評価ありがとうございます。
ダメージ計算は全てアッキ未発動で計算しています。
追記しておきますね。
持ち物にラムのみを候補に挙げなかった理由を教えてください。
>>6
簡素様、コメントありがとうございます。
ラムの実採用の場合は欠伸ガチグマ等に強くなれますが、一応この論のコンセプトはアッキ採用であり、多くの型について語るものでは無いため、最低限の持ち物のみ記載した形です。
ラムの実採用の育成論は他にも出ていますので、必要であればそちらを見ていただければと思います。
55555
育成論ありがとうございます。
おにびを入れる場合、テラバースト抜きますか?
>>8
うらおもて様、コメントありがとうございます。
そうですね、特に理由がない限り鬼火はテラバーストとの選択になるかと。
その場合テラバーストの為に攻撃的なテラスタイプにしなくても良いため、テラスタイプは一考の余地がありますね。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク