最強のジュカイン。攻略法が続々ど出てますね。
クリアスモッグでりゅうのまいを打ち消し続ける、カラマネロでスキルスワップしてりゅうのまいを使わない状態にするはたまた
クレベースの圧倒的防御力で耐える…等々。
今回はシンプルで簡単な方法。てんねんでりゅうのまいを無視して戦う戦法でいきたいと思います。
最強ジュカインについて
リーフブレード
ワイドブレイカー
かみなりパンチ
りゅうのまい
追加行動
リーフストーム
りゅうのまい
じしん
とにかく通常行動にあるりゅうのまいが厄介ですが反面他の技が控えめになっています。
一致補正込みの威力で並べてみると
リーフストーム195
リーフブレード135
じしん100
ワイドブレイカー90
かみなりパンチ75
なんと草技以外軒並み威力100以下でありりゅうのまいさえ何とかすれば火力はさほど怖くないということになります。
コンセプトと役割
りゅうのまいいくら積まれても平気なてんねんを利用して戦います。
それに加えてギエピーは最強ジュカインのテラスタイプであるドラゴンに有利なフェアリータイプであるのも大きいです。
持ち物
メトロノーム
ギエピーは種族値自体は控えめなので多少積んでも威力不足感が否めません。なので持ち物で強化します。
だからこそてんねんが許されてるのかもしれませんがヘイラッシャ?ラウドボーン?なんのことかな?
特性
てんねん
ギエピーを選んだ最大の理由なので。
他の特性だとリーフブレードで即サイコロステーキとなります
性格・努力値と調整
防御と特攻に全振り。
技構成
必須
選択
- リフレクター
- マルチ用サポート。ソロでの保険と何かと便利。
- まるくなる
- コスモパワー
- めいそうのついでに積んでおくと安定感でるかも。急所で貫かれるリスクは覚悟しておくこと。
- いのちのしずく
- マルチにも連れていきたいという人はこれもいれておくとよいかも。
なお必須枠だけでも十分勝てるのでソロ専プレイヤーはいっそ技3つ構成もありかもしれません。
テラスタル
野生ギエピーそのまま使えばよい。ただしその場合特性パッチが必須です。
立ち回り例
- ドレインキッスでチャージ。ソロだとサポートがかっちりぼうぎょを使ってくれるので少し余裕があります。
- チャージしきったらステータス打ち消し後にテラスタルしてまもる。
- ドレインキッスを挟みつつめいそうを積む。
- 4回ほど積めたらドレインキッス連打。
後半の二回行動発生時にかみなりパンチによる麻痺というアクシデントがまれに発生するので注意。
そこから麻痺バグにリーフブレード急所、応援で治療したところにリーフブレード急所なんてのもまれにおこる。不幸な事故と思って諦めましょう。
与ダメージ計算
ドレインキッス
132-156
テラスタル
176-208
+4
520-612
+4メトロノーム6回目以降補正
1036-1220
被ダメージ計算
リーフブレード
82~97
急所
123-145
おまけ
相手攻撃+6
325-384
攻撃+6急所
489-576
ほぼ死ぬので絶対まもる使いましょう。ピクシー<ヤロー
苦手なポケモン
りゅうのまいを無視しながら戦えるので適正ポケモンなら大体誰とでも合います。
反面キャリー能力はいのちのしずくやリフレクターぐらいで技枠にも余裕のないポケモンなのでマルチで明らかにりゅうのまい対策のないポケモンが選出された場合はクリアスモッグサポーターに切り替えた方がいいでしょう。ミライドンとかコライドンがいる?そっと退出しましょう
相性の良い味方(ソロのサポート)
サーナイトいのちのしずくでめいそう積みに余裕を作ってくれる。なお
オリーヴァはグラスフィールドの回復力よりリーフブレード強化の方が痛いので避けた方がよい(いても勝てないことはない)。
フワライド火傷はてんねんでもダメージ軽減できるのがありがたい。
ウインディ
ケンタロス(パルデア単)
ムクホーク威嚇三銃士。普通だとバフがカンストしてる後半でもりゅうのまいで隙を見せてくれる…かもしれない。