ピクシー- ポケモン育成論SV

【最強のジュカイン】竜舞連打をものともしないギエピー

2024/07/01 21:21 / 更新:2024/07/03 18:23

ピクシー

HP:HP 95

攻撃:攻撃 70

防御:防御 73

特攻:特攻 95

特防:特防 90

素早:素早 60

ツイート5.005.005.005.005.005.005.005.005.005.00閲覧:2479登録:2件評価:5.00(1人)

ピクシー  フェアリー  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻 攻撃)
特性
てんねん相手の『こうげき』『ぼうぎょ』『とくこう』『とくぼう』ランクおよび『回避率』『命中率』ランクの変化の影響を受けない。(素早さは除く)
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 防御:252 / 特攻:252
✅ 努力値️ドーピングの個数:
個体値:31-x-31-31-x-x
実数値:171-x-125-161-x-x (素早さ比較)
覚えさせる技
  • ドレインキッス
    技マシン037
    フェアリー特殊
    50
    100
    10
    相手に与えたダメージの3/4だけ自分のHPが回復する。(直接攻撃)
  • めいそう
    技マシン129
    エスパー変化
    -
    -
    20
    自分の『とくこう』『とくぼう』ランクが1段階ずつ上がる。
  • まもる
    技マシン007
    ノーマル変化
    -
    -
    10
    必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。ダイマックス技や第7世代のZワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。
  • リフレクター
    技マシン074
    エスパー変化
    -
    -
    20
    5ターンの間、相手の物理攻撃のダメージを半分にする。味方が複数の場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交代しても効果は続く。
持ち物
メトロノームメトロノーム持たせると、連続で同じ技を使用する度にダメージが20%ずつ上昇していく(最大2倍)。ただし、違う技を使うと元に戻る。
テラスタイプ
フェアリー

ルール
指定しない
このポケモンの役割
特殊アタッカー
登録タグ

考察

最強のジュカイン。攻略法が続々ど出てますね。
クリアスモッグでりゅうのまいを打ち消し続ける、カラマネロカラマネロスキルスワップしてりゅうのまいを使わない状態にするはたまたクレベースクレベースの圧倒的防御力で耐える…等々。
今回はシンプルで簡単な方法。てんねんでりゅうのまいを無視して戦う戦法でいきたいと思います。

最強ジュカインについて

リーフブレード
ワイドブレイカー
かみなりパンチ
りゅうのまい
追加行動
リーフストーム
りゅうのまい
じしん
とにかく通常行動にあるりゅうのまいが厄介ですが反面他の技が控えめになっています。
一致補正込みの威力で並べてみると
リーフストーム195
リーフブレード135
じしん100
ワイドブレイカー90
かみなりパンチ75
なんと草技以外軒並み威力100以下でありりゅうのまいさえ何とかすれば火力はさほど怖くないということになります。

コンセプトと役割

りゅうのまいいくら積まれても平気なてんねんを利用して戦います。
それに加えてギエピーは最強ジュカインのテラスタイプであるドラゴンに有利なフェアリータイプであるのも大きいです。

持ち物

メトロノーム
ギエピーは種族値自体は控えめなので多少積んでも威力不足感が否めません。なので持ち物で強化します。
だからこそてんねんが許されてるのかもしれませんがヘイラッシャ?ラウドボーン?なんのことかな?

特性

てんねん
ギエピーを選んだ最大の理由なので。
他の特性だとリーフブレードで即サイコロステーキとなります

性格・努力値と調整

防御と特攻に全振り。

技構成

必須

ドレインキッス
主力技。威力は50と控えめなもののメトロノームとめいそう積みで十分な火力になります
めいそう
火力確保。大体4回ほど使うとよい。
まもる
ステータス打ち消し後の攻撃をしのぐため。

選択

リフレクター
マルチ用サポート。ソロでの保険と何かと便利。
まるくなる
コスモパワー
めいそうのついでに積んでおくと安定感でるかも。急所で貫かれるリスクは覚悟しておくこと。
いのちのしずく
マルチにも連れていきたいという人はこれもいれておくとよいかも。

なお必須枠だけでも十分勝てるのでソロ専プレイヤーはいっそ技3つ構成もありかもしれません。

テラスタル

フェアリータイプ
野生ギエピーそのまま使えばよい。ただしその場合特性パッチが必須です。

立ち回り例

  1. ドレインキッスでチャージ。ソロだとサポートがかっちりぼうぎょを使ってくれるので少し余裕があります。
  2. チャージしきったらステータス打ち消し後にテラスタルしてまもる。
  3. ドレインキッスを挟みつつめいそうを積む。
  4. 4回ほど積めたらドレインキッス連打。

後半の二回行動発生時にかみなりパンチによる麻痺というアクシデントがまれに発生するので注意。
そこから麻痺バグにリーフブレード急所、応援で治療したところにリーフブレード急所なんてのもまれにおこる。不幸な事故と思って諦めましょう。

与ダメージ計算

ドレインキッス
132-156
テラスタル
176-208
+4
520-612
+4メトロノーム6回目以降補正
1036-1220

被ダメージ計算

リーフブレード
82~97
急所
123-145
おまけ
相手攻撃+6
325-384
攻撃+6急所
489-576
ほぼ死ぬので絶対まもる使いましょう。
ピクシーピクシー<ヤロー

苦手なポケモン

りゅうのまいを無視しながら戦えるので適正ポケモンなら大体誰とでも合います。
反面キャリー能力はいのちのしずくやリフレクターぐらいで技枠にも余裕のないポケモンなのでマルチで明らかにりゅうのまい対策のないポケモンが選出された場合はクリアスモッグサポーターに切り替えた方がいいでしょう。
ミライドンとかコライドンがいる?そっと退出しましょう

相性の良い味方(ソロのサポート)

サーナイトサーナイトいのちのしずくでめいそう積みに余裕を作ってくれる。なおオリーヴァオリーヴァグラスフィールドの回復力よりリーフブレード強化の方が痛いので避けた方がよい(いても勝てないことはない)。
フワライドフワライド火傷はてんねんでもダメージ軽減できるのがありがたい。
ウインディウインディケンタロス(パルデア単)ケンタロス(パルデア単)ムクホークムクホーク威嚇三銃士。普通だとバフがカンストしてる後半でもりゅうのまいで隙を見せてくれる…かもしれない。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/07/03 18:23

ピクシーの他の育成論を探す (6件) >>

こちらもオススメ
ピクシー【テラレイド】筋トレをコピるギエピー【最強のガオガエン】
いじっぱり / てんねん / メトロノーム
攻撃:252 / 防御:252
ドレインパンチ / じこあんじ / - / -
ピクシー【積み受け】コスモを感じる天然
ずぶとい / てんねん / アッキのみ
HP:252 / 防御:244 / 特防:12
ムーンフォース / アシストパワー / コスモパワー / つきのひかり
バウッツェル【テラレイド】最強ヒスイバクフーンソロ攻略バウッツェル
わんぱく / こんがりボディ / メトロノーム
防御:252 / 特防:252 / 素早:4
まもる / ボディプレス / バークアウト / どろかけ

スポンサーリンク

コメント (2件)

  • ページ:
  • 1
55555
選択肢にリフレクターがあると序盤の立ち回りが楽になりますので選択肢にどうでしょう?

……という提案をしておいてなんですが、この型ムーンフォースを抜いて技枠3つにするのはいかがでしょうか
というのも、立ち回りがしっかりしている人であれば後半ムンフォを打たないのはわかりきったことなのですが、あまり慣れていない方だと攻撃技が二つあることで立ち回りが濁ったり体力管理が疎かになることが懸念されます
メトロノームドレキスは達人の帯ムンフォより火力が高く体力管理も簡単、しかも2積み程度でもPPを増やしていれば十分に間に合うので、裏目をなくす意味を込めてムンフォを抜いた型を提案したいです
やや思想の強い話になってしまいましたが、ご検討のほどよろしくお願いいたします
試したところ確かにドレインキッスだけで十分ですね
ムーンフォース無くても良さそうです
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク