マリルリ- ポケモン育成論SV

「受け破壊」攻撃 物理受け 特殊受けすべてこなせるステラマリルリ 

2024/02/07 02:00 / 更新:2024/02/08 17:00

マリルリ

HP:HP 100

攻撃:攻撃 50

防御:防御 80

特攻:特攻 60

特防:特防 80

素早:素早 50

ツイート4.334.334.334.334.334.334.334.334.334.33閲覧:3921登録:2件評価:4.33(3人)

マリルリ  みず フェアリー  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃 特攻)
特性
ちからもち攻撃時の自分の『こうげき』が2倍になる。なお、技『イカサマ』の場合も、相手の『こうげき』を自分の能力にコピーした後に2倍にして攻撃する。
努力値配分(努力値とは?)
HP:124 / 攻撃:238 / 防御:116 / 特防:12 / 素早:20
✅ 努力値️ドーピングの個数:
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:191-110-115-72-102-73 (素早さ比較)
覚えさせる技
  • アクアブレイク
    技マシン110
    みず物理
    85
    100
    10
    20%の確率で、相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。(直接攻撃)
  • じゃれつく
    Lv.25/技マシン127
    フェアリー物理
    90
    90
    10
    10%の確率で相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。(直接攻撃)
  • みず物理
    40
    100
    20
    必ず先制できる(優先度:+1)。(直接攻撃)
  • はたきおとす
    技マシン181
    あく物理
    65
    100
    20
    相手が道具を持っている場合、ダメージが1.5倍になり、さらに道具を持っていない状態にする。戦闘終了後、道具は元に戻る。(直接攻撃)
持ち物
とつげきチョッキとつげきチョッキ持たせると、『とくぼう』が1.5倍になるが、変化技を出せなくなる。
テラスタイプ
-

ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

コンセプトと役割

コンセプトはすべてこなせる器用なマリルリです。

持ち物

とつげきチョッキ
これを持たせたらハバタクカミハバタクカミなどの特殊アタッカを受けきる(無理な奴は無理)ことができます。

特性

ちからもち
他の特性も優秀ですが今回のコンセプト的に火力もないといけないので火力が2倍になるちからもちにしました。

性格・努力値と調整

『いじっぱり』
この性格にしないとワンパンできるポケモン大幅に減ります。

努力値はH124振りA238振りB116振りD12振りS20振りにしました、Sの20はS12振りガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)確定抜き調整、Hの124は16n+1にして定数ダメージを最小にして、残りはBに厚く振りました。

技構成

じゃれつくフェアリータイプ威力90命中90

当てると10%で相手の攻撃が一段階下がります、絶対に技構成には入れておきましょう。

アクアブレイクみずタイプ威力85命中100

当てると20%で相手の防御が一段階下がります、これも必須の技です外さないようにしましょう。

アクアジェットみずタイプ威力40命中100

この技は優先度が一あるのできあいのタスキなどで耐えた相手に使いましょう

はたきおとすあくタイプ威力65命中100

相手が持ち物を持っていると威力が1.5倍上がり、その持ち物を使えなくするとかいうぶっ壊れ技です。サーフゴーサーフゴー相手などに使ったりポリゴン2ポリゴン2しんかのきせきを叩き落とすのに使えます。
または環境によってはばかぢからかくとうタイプ威力120命中100も、ありですねテツノツツミテツノツツミをワンパンできますから。弱点として『ポリゴン2』に勝てなって、使うたびに攻撃と防御が一段階下がりますが、サイクルする分にはあまり気になりませんね。

テラスタル

ステラタイプ

『ステラタイプ』の仕様はややこしいのですが、簡単に言うと、一度だけ打ったタイプの技の威力が元のタイプの一致技だと2倍不一致技だと1.2倍、といった効果です。受けとしての耐性は元のタイプと変わりませんし、技の威力が上がるのも書くタイプ一度だけなので使えるポケモンがかなり限られてくるんですよね。
けどマリルリマリルリは『ステラタイプ』との相性がいいので後で紹介します。

立ち回り例

正直雑に使っても強いのですがマリルリの苦手なポケモンを対策できるポケモンを裏に用意してサイクルするのが強いと思います。まあ好きなように使っても全然いいですけど。

与ダメージ計算

テラス使用時
じゃれつく
H252ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)
248~296(119.9~143.0(%確定一発

H252アシレーヌアシレーヌ
158~188(84.5~100.6)%乱数1発6.25%

HBぶっぱディンルーディンルー
172~204(65.7~77.9)%確定2発

無振りオーガポン(いしずえ)オーガポン(いしずえ)
144~170(93.0~109.7)%乱数一発56.25%

アクアブレイク
無振りガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)
204~240(108.6~127.7)確定1発

H振りハッサムハッサムオボンのみ込み
74~96(41.9~54.3)%確定2発

HBぶっぱキョジオーンキョジオーン
144~172(69.6~83.1)%確定2発

H振りガオガエンガオガエン『威嚇』とオボンのみ込み
122~154(60.4~76.3)%確定2発

無振りランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)威嚇込み
128~152(78.1~92.7)%確定2発

HBぶっぱアーマーガアアーマーガア
82~98(40~47.9)%確定3発

はたきおとす
無振りサーフゴーサーフゴー
168~200(103.8~123.5)確定1発
などなど

被ダメージ計算

ハバタクカミハバタクカミC252ムーンフォース(35~41.4)%確定3発

カイリューカイリューAぶっぱノーマルタイプテラスしんそく(42.5~50.3)%乱数2発0.39%

ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)Aぶっぱみずタイプテラスすいりゅうれんだ(40.9~48.7)%確定3発

ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)Cぶっぱ<type>ノーマル<type>テラスブラッドムーンしんくうは(79.6~94.3)%確定2発
サーフゴーサーフゴーCぶっぱ<type>ゴースト</type>テラスシャドーボール(41.9~50.3)%乱数2発0.39%

苦手なポケモン

一番の天敵と言えるのはブリジュラスブリジュラスですね、防御力が高くこちらの技で弱点をつけないのも倒しにくい極めつけはエレクトロビームがあるからです。
後は、じんらいを持っているタケルライコタケルライコや上からフリーズドライで弱点を突いてくるテツノツツミテツノツツミなどもですね。

相性の良い味方・構築例

相性のいい味方は、くさタイプを4分の1で受けられでんきタイプにも打点を持っているカイリューカイリューや、マリルリマリルリの弱点を両方半減で受けることができて、ボルトチェンジで安全にマリルリマリルリを出すことができるジバコイルジバコイルなどがいます。

おわりに

ここまで読んでくれてありがとうございます、初投稿なのでミスなどがあったら指摘してください。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/02/08 17:00

マリルリの他の育成論を探す (27件) >>

こちらもオススメ
マリルリ【テラレイド】さいきょうエースバーン用・完全支援型マリルリ【No more はらだいこ】
ずぶとい / あついしぼう / オボンのみ
HP:252 / 防御:252 / 素早:4
あまえる / うそなき / てだすけ / ひやみず
マリルリ【サポート】脳筋を辞めて変態になったウサギ【物理受け】
ずぶとい / そうしょく / ゴツゴツメット
HP:252 / 防御:252 / 特防:6
あまえる / アンコール / ほろびのうた / うたう
マリルリ【テラレイド】圧倒的ロマン火力で貫け!対最強ヒスイバクフーンレイドアタッカー
いじっぱり / ちからもち / かいがらのすず
HP:4 / 攻撃:252 / 特防:252
ころがる / はらだいこ / まるくなる / ドわすれ

スポンサーリンク

コメント (7件)

  • ページ:
  • 1
44444
 投稿お疲れ様でした。
 こちらでもダメージ計算してみましたが、想像以上にマリルリマリルリが堅くてビックリしました笑
 一応H124-A236-B116-D12-S20にするとHP実数値が191になるため定数ダメージで稼ぐポケモンに強く出られ、かつ物理耐久と特殊耐久のバランスも以前より良くなると思います。(物理耐久に関しては以前より柔らかいので一概にこちらの方が優れているとは言い難い)
テツノツツミテツノツツミがきつい気がします。アタッカーとしての役割は十二分にこなせているとおもいますが、テツノツツミテツノツツミのフリーズドライにはきついと思います。じゃれつくも耐えられてフリドラ2発で落とされてしまい、勝てない気がするので、苦手ポケモンに追加してもいいかと。それ以外はめちゃめちゃいいので、心内評価5でお願いします。
剣舞大好きさんコメントありがとうございます。テツノツツミテツノツツミは、はたきおとすの枠をばかぢからに変えると対策できますが、ポリゴン2ポリゴン2に勝てなくなってしまいます、テツノツツミテツノツツミは苦手なポケモンに入れさせていただきます。
TSさんコメントありがとうございます。総合的な耐久とかを見てもそっちのマリルリマリルリのほうが強いと思います、何なら書き直すかも。
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
編集ありがとうございます。
C124S136とかいうテツノツツミテツノツツミが悪いんですよね...
こいつはほんとに何とかしてほしい。テラスはがねとかどうでしょうか。
返信ありがとうございました。
だんだんと評価が上がってきて感謝でいっぱいです!次も投稿頑張ります
55555
マリルリをステラか...時代の進みは早いな。
何ヶ所か誤字とか句読点がなくてやや読みにくい感じもありました。
あと、叩くあってもポリゴン2って勝てるんですかね?叩く自体は入れ得だと思うんですけどね。

まぁ、全部壊せばいいんだけど。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク