最初に
- 本育成論は、対戦に関する一部用語や略語を使用しています。
- ダメージ計算はポケソル様を使用しています。
- 投稿者は現在オンラインが切れており、試せないので全て卓上理論です。それでもいい方のみお読みください。
- 本育成論はあくまで意表をつく奇襲型です。
採用理由
相手の不意を突いて壊滅させるポケモンを探していた際に、物理アタッカーとして採用でき、ランドロス(霊獣)に強く出れるので採用しました。
多分相手を壊滅させるほどの実力はなかったですが
努力値と調整理由
H 4:奇数調整
A 100:水テラスタルHBたべのこしランドロス(霊獣)を氷テラバースト+かみなりパンチで倒し切るのに必要最低値です
S 188:s-1でs4振りランドロス(霊獣)を抜くためです
最速102族抜き、準速117族抜き
B+D :余り
持ち物
- たつじんのおび
- リスクを負わずに火力を上げるならこれ
ぶっちゃけ、相手がこちらの能力を下げまくってくれない限り弱点つかないと火力が足りなくなりがちなのでこれが一番いいかなと思います- いのちのたま
- 体力が削れる代わりに常時1.3倍の火力を手に入れられます
- 全体的に圧をかけやすくなる代わりに素早く相手を倒していく必要性が出てきます
- こだわりスカーフ
- sが1.5倍になる代わりに同じ技しか使えなくなります
- 今回は打ち分け前提で考えているので今回は不採用ですが、一行の余地はあると思います。
- こだわりハチマキ
- 攻撃が1.5倍になる代わりに同じ技しか使えなくなります
- 今回は打ち分け前提で考えているので今回は不採用ですが、一行の余地はあると思います
特性
まけんき
相手に能力ダウンさせられるとAが+2されます
対威嚇に強く出れるように今回はこちらを採用しています
テラスタル
- こおり
- でんき
ワイルドボルトでガンガン押していきたい人向け
- ひこう
飛行技を使いたい人はこちらを、ただ現環境では氷の方が刺さりがいいかと思います
技構成
- 確定技
- テラバースト
- 威力80の
特殊技
- テラスタル時は攻撃と特攻の高い方を参照したテラスタルのタイプの同じ技に変わります
- これがないと技範囲が足りないので確定とします
- 電気技選択肢
- ワイルドボルト
- 威力90の
物理技
- 与えたダメージの1/4のダメージを自分も受けてしまいます
- 反動ダメを許容して基本こちらを採用しましょう
- かみなりパンチ
- 威力75の
物理技
- 反動ダメを受け入れられない方はこちらを採用しましょう
- こちらを採用する場合Aの努力値を188に変えてさらに性格補正でAをあげてください。そうしないと氷テラバースト+かみなりパンチで
ランドロス(霊獣)押し切ることができない場合があります。
選択技
- アームハンマー
- 威力100の
物理技
- 攻撃後、自分の『すばやさ』ランクが1段階下がる。
-
ででんじはを受けようとされた時に強く出れる。
- また、パオジアン、ヒードランあたりにも強く出やすくなる。
- この技でsを下げてもまけんきは発動しないので注意してください
- とんぼがえり
- 威力70の
物理技
- 控えのポケモンと交代することができる
- サイクルを回していきたい方向け。ただしこのポケモン自身は道具でしか回復リソースを確保できないので注意
- 正直ボルトチェンジのほうが火力は出ますが、地面に無効化されるのを嫌ってとんぼがえりの方を選択肢にいれてます
- しねんのずつき
- 威力80の
物理技
- 30%で相手を怯ませる
- 現環境では刺さることが少ないので、他のポケモンとの兼ね合いを見て採用してください
- かみくだく
- 威力80の
物理技
- 20%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
- こちらも刺さる場面が少ないのが問題。
- ビルドアップ
- 変化技
- AとBを1段階ずつ上げることができる
- 回復リソースがないのでこれを積んでる暇を確保できるかどうか...
与ダメージ計算
※持ち物は全てたつじんのおび込みで計算しています
- テラバースト(全て
テラスタルしている前提で書きます)
- HB
ディンルー→82 ~ 101 (31.3 ~ 38.6%) 乱数3発 : 90.28%
- HB
カバルドン→86 ~ 103 (40.0 ~ 48.0%) 確定3発
- HB
サンダー→108 ~ 130 (54.9 ~ 66.0%) 確定2発
- H252
ヒードラン→130 ~ 154 (65.7 ~ 77.8%) 確定2発
- H252
ガチグマ→130 ~ 154 (54.9 ~ 65.0%) 確定2発
ボルトロス(霊獣)→180 ~ 211 (116.9 ~ 137.1%) 確定1発
- H252
ウォッシュロトム→27 ~ 32 (17.2 ~ 20.4%) 乱数5発 : 0.03%
サーフゴー→29 ~ 35 (18.0 ~ 21.7%) 乱数5発 : 29.48%
- H252
カイリュー→278 ~ 336 (140.5 ~ 169.7%) 確定1発
- HB
カイリュー→202 ~ 245 (102.1 ~ 123.8%) 確定1発
- HB
ヘイラッシャ→89 ~ 108 (34.7 ~ 42.1%) 確定3発
ウーラオス(れんげき)(連撃)→28 ~ 33 (16.0 ~ 18.9%) 乱数6発 : 98.99%
パオジアン→33 ~ 40 (21.2 ~ 25.9%) 乱数4発 : 2.2%
- H252
ゴリランダー→146 ~ 175 (70.6 ~ 84.6%) 確定2発
- HB
ガブリアス→202 ~ 245 (94.0 ~ 114.0%) 乱数1発 : 75%
- B特化
キノガッサ→110 ~ 132 (81.5 ~ 97.8%) 確定2発
ドラパルト→168 ~ 202 (103.1 ~ 124.0%) 確定1発
- H252
ドオー→202 ~ 240 (85.3 ~ 101.3%) 乱数1発 : 12.5%
- HB
ドオー→132 ~ 158 (55.7 ~ 66.7%) 確定2発(食べ残し込みでも確定2発)
- ・以下は+1状態でのダメージ計算です
- HB
ランドロス(霊獣)→317 ~ 374 (161.8 ~ 190.9%) 確定1発
- HB
ランドロス(霊獣)→33 ~ 39 (16.9 ~ 19.9%) 確定6発
ギャラドス→102 ~ 120 (60.0 ~ 70.6%) 確定2発
- HB
ギャラドス→70 ~ 84 (34.7 ~ 41.6%) 確定3発
- H252
ムクホーク→266 ~ 317 (138.6 ~ 165.2%) 確定1発
- ワイルドボルト
- H252
カイリュー→66 ~ 78 (33.4 ~ 39.4%) 確定3発
- HB
ヘイラッシャ→101 ~ 122 (39.3 ~ 47.5%) 確定3発
パオジアン→76 ~ 90 (49.1 ~ 58.1%) 乱数2発 : 95.31%
サーフゴー→66 ~ 78 (40.8 ~ 48.2%) 確定3発
ウーラオス(れんげき)(連撃)→151 ~ 180 (86.3 ~ 102.9%) 乱数1発 : 18.75%
テツノツツミ→137 ~ 161 (104.6 ~ 123.0%) 確定1発
- HB
アーマーガア→108 ~ 130 (52.7 ~ 63.5%) 確定2発
- HB
ウォッシュロトム→43 ~ 52 (27.4 ~ 33.2%) 確定4発
- HB
ドヒドイデ→82 ~ 101 (52.3 ~ 64.4%) 確定2発
- HB
キョジオーン→39 ~ 46 (18.9 ~ 22.2%) 乱数5発 : 76.08%
ハバタクカミ→102 ~ 120 (78.5 ~ 92.4%) 確定2発
- H252
クレセリア→58 ~ 70 (29.8 ~ 35.9%) 乱数3発 : 38.62%
オオニューラ→94 ~ 112 (60.7 ~ 72.3%) 確定2発
- ・以下は+1状態でのダメージ計算です
- HB
ランドロス(霊獣)→175 ~ 209 (89.3 ~ 106.7%) 乱数1発 : 37.5%
- HB
ギャラドス→379 ~ 451 (187.7 ~ 223.3%) 確定1発
ウインディ→112 ~ 133 (67.9 ~ 80.7%) 確定2発
- HB
ウインディ→78 ~ 93 (39.8 ~ 47.5%) 確定3発
- HB
ケンタロス(パルデア水)→161 ~ 190 (88.5 ~ 104.4%) 乱数1発 : 25%
- アームハンマー
- HB
パオジアン→187 ~ 221 (100.0 ~ 118.2%) 確定1発
- H252
ヒードラン→108 ~ 127 (54.6 ~ 64.2%) 確定2発
- H252
ヌメルゴン(ヒスイ)→94 ~ 112 (50.3 ~ 59.9%) 確定2発
- HB
ヌメルゴン(ヒスイ)→68 ~ 80 (36.4 ~ 42.8%) 確定3発
- HB
ディンルー→58 ~ 70 (22.2 ~ 26.8%) 乱数4発 : 18.62%
- とんぼがえり
パオジアン→94 ~ 113 (60.7 ~ 73.0%) 確定2発
- H252
チオンジェン→158 ~ 187 (82.3 ~ 97.4%) 確定2発
- HB
チオンジェン→115 ~ 139 (59.9 ~ 72.4%) 確定2発
- HB
ディンルー→50 ~ 60 (19.0 ~ 23.0%) 乱数5発 : 94.8%
- しねんのずつき
ウーラオス(れんげき)(連撃)→91 ~ 108 (52.0 ~ 61.8%) 確定2発
他に追記して欲しいポケモン、技があったら教えてください。
被ダメージ計算
- 通常時
- A特化パンチグローブ
ウーラオス(れんげき)すいりゅうれんだ→126 ~ 153 (81.3 ~ 98.8%) 確定2発
- A特化
ウーラオス(れんげき)アクアジェット→40 ~ 48 (25.9 ~ 31.0%) 確定4発
ランドロス(霊獣)がんせきふうじ→66 ~ 78 (42.6 ~ 50.4%) 乱数2発 : 0.39%
- A252
ランドロス(霊獣)がんせきふうじ→78 ~ 92 (50.4 ~ 59.4%) 確定2発
- A252
ランドロス(霊獣)ストーンエッジ→128 ~ 152 (82.6 ~ 98.1%) 確定2発
- A特化
カイリューしんそく→53 ~ 63 (34.2 ~ 40.7%) 確定3発
- A252
パオジアンつららおとし→188 ~ 224 (121.3 ~ 144.6%) 確定1発
- A252
パオジアンふいうち→58 ~ 70 (37.5 ~ 45.2%) 確定3発
- A252
ガチグマこんじょうからげんき→213 ~ 252 (137.5 ~ 162.6%) 確定1発
- A252
ガブリアスがんせきふうじ→72 ~ 86 (46.5 ~ 55.5%) 乱数2発 : 62.5%
- A特化ハチマキテラス
ハッサムバレットパンチ→58 ~ 69 (37.5 ~ 44.6%) 確定3発
ヘイラッシャウェーブタックル→70 ~ 84 (45.2 ~ 54.2%) 乱数2発 : 40.62%
- C252
ハバタクカミムーンフォース→102 ~ 120 (65.9 ~ 77.5%) 確定2発
- C252
サーフゴーシャドーボール→84 ~ 100 (54.2 ~ 64.6%) 確定2発
サンダーボルトチェンジ→58 ~ 69 (37.5 ~ 44.6%) 確定3発
- C252
ボルトロス(霊獣)ボルトチェンジ→78 ~ 93 (50.4 ~ 60.0%) 確定2発
- C252
テツノツツミフリーズドライ→138 ~ 164 (89.1 ~ 105.9%) 乱数1発 : 37.5%
- C252
テツノツツミハイドロポンプ→109 ~ 129 (70.4 ~ 83.3%) 確定2発
- C252
ウォッシュロトムハイドロポンプ→97 ~ 115 (62.6 ~ 74.2%) 確定2発
- C252
クレセリアムーンフォース→46 ~ 55 (29.7 ~ 35.5%) 乱数3発 : 23.65%
- C252
イーユイかえんほうしゃ→126 ~ 148 (81.3 ~ 95.5%) 確定2発
- C252
イーユイオーバーヒート→180 ~ 213 (116.2 ~ 137.5%) 確定1発
- テラスタル時
- A252
ランドロス(霊獣)じしん→96 ~ 114 (62.0 ~ 73.6%) 確定2発
- A252
ウーラオス(れんげき)インファイト→212 ~ 252 (136.8 ~ 162.6%) 確定1発
- A252
ディンルーヘビーボンバー→126 ~ 150 (81.3 ~ 96.8%) 確定2発
ディンルーじしん→63 ~ 75 (40.7 ~ 48.4%) 確定3発
- A252
パオジアンせいなるつるぎ→134 ~ 158 (86.5 ~ 102.0%) 乱数1発 : 12.5%
- A特化
ハッサムバレットパンチ→116 ~ 140 (74.9 ~ 90.4%) 確定2発
- C252
ハバタクカミマジカルフレイム→106 ~ 126 (68.4 ~ 81.3%) 確定2発
- C252
サーフゴーゴールドラッシュ→248 ~ 294 (160.0 ~ 189.7%) 確定1発
他に追記して欲しいポケモン、技があったら教えてください。
得意なポケモン
苦手なポケモン
ディンルーや、
キョジオーンなどの固い+弱点のつけないポケモン、
ウインディ(ヒスイ)などの
でせめて来るポケモン
立ち回り例
※あくまで一例の紹介です
- アタッカーと対面
- 相手側がでんじはを嫌い交代
- 交代読み氷テラバースト
現環境ではでんじはを無効化できる多くのポケモンが弱点です。
なので交代際のテラバーストが刺さる場面が多いと思ってます。また、で受けられてもアームハンマーによる打点を確保できています。
最後に
ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。
もしアドバイスや質問等がありましたらコメントにて教えてください。
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。