前置き
この育成論ではHABCDSなどの略称を用います。
ダメージ計算はダメージ計算ツールSV byポケソルを使用しています。
はじめに
はじめまして、Gonbeと申します。
この度は、私の育成論をご覧いただきありがとうございます。
今回が初投稿かつ初心者ですので、温かい目でご覧いただくようお願い申し上げます。
さて、キョジオーンキョジオーンは、種族値に無駄がなく、状態異常も効かない強いポケモンです。
そのため多くの人が使っており、ミラーした際には一撃必殺技の打ち合いになってしまいます。
絶対に自分のキョジオーンキョジオーンは勝てるような型が欲しい。
また、私の今作お気に入りであるキラフロルキラフロルと相性のいいネチネチしたポケモンが欲しいと思い考案しました。
採用理由と役割
採用理由と役割は4つあります。
- 高い物理耐久とキラフロルキラフロルのどくげしょうを活かすための耐久要員。
- 相手のS35族キョジオーンキョジオーンヘイラッシャヘイラッシャドヒドイデドヒドイデにも打ち勝てる事。
- 特性きよめのしおで環境に多いミミッキュミミッキュドラパルトドラパルトetc...の物理ゴーストタイプへの受け要員。
- 状態異常が効かないため対策必須であるキノガッサキノガッサへの対策。
以上の4つの理由から採用しました。
持ち物
たべのこし
耐久要員のため確定です。
特性
きよめのしお
前述の理由より確定です。
性格・努力値と調整
性格
性格は高いB種族値を活かすためわんぱくです。
努力値・調整
H140
たべのこしの最大効率である16n+1にしています。
A4
努力値が6余ってしまったため振りました。
B252
物理カチカチにしたいため全振りです。
D108
今作は特殊アタッカ―が多い印象であるため振りました。
S4
S35族であり環境に多いキョジオーンキョジオーンヘイラッシャヘイラッシャドヒドイデドヒドイデのS無振に上から身代わりを打てるように振りました。
追記(12/13)
調整案
H252 A4 B156 D92 S4
こちらの調整のほうが耐久力が高いですので、この調整をお勧め致します。
無題さん、はるさめ?さんご指摘いただきありがとうございます。
技構成
確定技
しおづけ
専用技であり相手が交代しない限り永続ダメージ、強いですね、、、確定です。
みがわり
この育成論のコンセプトであるため確定です。
上からみがわりを出すことで一撃技のケアができます。
また、先出しであれば相手のスカーフトリック等の変化技も防げます。
じこさいせい
この育成論のコンセプトであるため確定です。
選択技
じわれ
相手のキョジオーンキョジオーンヘイラッシャヘイラッシャドヒドイデドヒドイデ等の受けポケモンをぶっ壊しましょう。
あっても良いですが、しおづけのダメージだけでも耐久で勝てるかなあ、、と考えたため選択技です。
てっぺき
要塞化しても強いと思いましたので選択技です。
のろい
ゴーストテラスタルと合わせて使用すると相手に毎ターン1/4ダメージを与える事が出来ます。
ただ、テラスタルしていない状態ではSが1段階下がってしまい、コンセプトと合わないため使いづらいです。
好みによるため選択技です。
ステルスロック
起点として使用する場合には、あっても良い強力な設置技ですので選択技です。
テラスタル
ゴースト
きよめのしおと相性が良くキノガッサキノガッサ等のかくとう技を無効にするゴーストタイプを採用しました。
追記(12/31)
ひこう
相手のじわれを無効にすることができ、環境に多いマスカーニャマスカーニャやコノヨザルコノヨザルにも強く出ることが出来ます。
YSMTさんご指摘いただきありがとうございます。
立ち回り例
ステルスロック採用でない場合主に後続で使用します。
キョジオーンキョジオーンヘイラッシャヘイラッシャドヒドイデドヒドイデには上からみがわりを使用し変化技一撃必殺技をケアします。
隙をみてしおづけを使用し後はみがわり、じこさいせいで耐久します。
ドラパルトドラパルト対面ではすりぬけの場合があるためじこさいせいで耐久します。
被ダメージ計算
- 使用させていただいたダメージ計算ツールです。(https://sv.pokesol.com/calc)
- ダメージはたべのこしを含んだダメージとなっています。
- 《》内の属性はテラスタルのタイプとします。
いじっぱりA252セグレイブセグレイブ きょけんとつげき
75 ~ 88 (36.6 ~ 43.0%) 確定3発
いじっぱりA252カイリューカイリュー げきりん
69 ~ 82 (33.7 ~ 40.0%) 確定3発
いじっぱりA252カイリューカイリュー じしん
78 ~ 92 (38.1 ~ 44.9%) 確定3発
いじっぱりA252(テクニシャン)キノガッサキノガッサ マッハパンチ
68 ~ 84 (33.2 ~ 41.0%) 乱数3発 : 99.97%
いじっぱりA252(テクニシャン)キノガッサキノガッサ タネマシンガン4回
176 ~ 216 (85.9 ~ 105.4%) 乱数1発 : 0.87%
ようきA252ドラパルトドラパルト ドラゴンアロー
50 ~ 60 (24.4 ~ 29.3%) 乱数4発 : 99.59%
ようきA252ガブリアスガブリアス じしん
104 ~ 126 (50.8 ~ 61.5%) 確定2発
ようきA252イルカマン(マイティ)イルカマン(マイティ) ウェーブタックル
144 ~ 170 (70.3 ~ 83.0%) 確定2発
ひかえめC252サザンドラサザンドラ あくのはどう
72 ~ 85 (35.2 ~ 41.5%) 確定3発
ひかえめC252サーフゴーサーフゴー ゴールドラッシュ
222 ~ 264 (108.3 ~ 128.8%) 確定1発
無補正C252ウォッシュロトムウォッシュロトム ハイドロポンプ
158 ~ 188 (77.1 ~ 91.8%) 確定2発
無振キョジオーンキョジオーン じしん
46 ~ 56 (22.5 ~ 27.4%) 乱数4発 : 39.29%
無振ヘイラッシャヘイラッシャ ウェーブタックル
84 ~ 98 (41.0 ~ 47.9%) 確定3発
無振ドヒドイデドヒドイデ ひやみず
32 ~ 42 (15.7 ~ 20.5%) 乱数5発 : 0%
無振ドヒドイデドヒドイデ アクアブレイク
42 ~ 50 (20.5 ~ 24.4%) 確定5発
無振カバルドンカバルドン じしん
78 ~ 92 (38.1 ~ 44.9%) 確定3発
いじっぱりA252セグレイブセグレイブ 《ドラゴン》 きょけんとつげき
100 ~ 118 (48.8 ~ 57.6%) 乱数2発 : 92.18%
ようきA252ドラパルトドラパルト 《ドラゴン》 ドラゴンアロー
68 ~ 80 (33.2 ~ 39.1%) 乱数3発 : 99.9%
ひかえめC252サザンドラサザンドラ 《あく》 あくのはどう
88 ~ 104 (43.0 ~ 50.8%) 乱数2発 : 1.17%
無補正C252ウォッシュロトムウォッシュロトム 《みず》ハイドロポンプ
212 ~ 252 (103.5 ~ 123.0%) 確定1発
追記
ひかえめC252ラウドボーンラウドボーン シャドーボール
66 ~ 78 (32.2 ~ 38.1%) 乱数3発 : 92.57%
ひかえめC252ラウドボーンラウドボーン 《ゴースト》シャドーボール
88 ~ 104 (43.0 ~ 50.8%) 乱数2発 : 1.17%
ようきA252マスカーニャマスカーニャ トリックフラワー
98 ~ 116 (50.8 ~ 60.2%) 確定2発
ようきA252マスカーニャマスカーニャ 《くさ》 トリックフラワー
132 ~ 156 (68.4 ~ 80.9%) 確定2発
ようきA252ウェーニバルウェーニバル アクアステップ
80 ~ 96 (39.1 ~ 46.9%) 確定3発
ようきA252ウェーニバルウェーニバル 《みず》 アクアステップ
108 ~ 128 (52.7 ~ 62.5%) 確定2発
ようきA252ウェーニバルウェーニバル 《かくとう》 インファイト
156 ~ 188 (76.1 ~ 91.8%) 確定2発
以下キョジオーンキョジオーン テラスタイプ(ゴースト)受け
いじっぱりA252(テクニシャン)キノガッサキノガッサ タネマシンガン4回
88 ~ 108 (43.0 ~ 52.7%) 乱数2発 : 0.05%
ようきA252ガブリアスガブリアス じしん
52 ~ 63 (25.4 ~ 30.8%) 確定4発
ようきA252イルカマン(マイティ)イルカマン(マイティ) ウェーブタックル
72 ~ 85 (35.2 ~ 41.5%) 確定3発
ひかえめC252サーフゴーサーフゴー ゴールドラッシュ
111 ~ 132 (54.2 ~ 64.4%) 確定2発
ひかえめC252サーフゴーサーフゴー シャドーボール
150 ~ 176 (73.2 ~ 85.9%) 確定2発
無振ヘイラッシャヘイラッシャ ウェーブタックル
42 ~ 49 (20.5 ~ 24.0%) 確定5発
いじっぱりA252(テクニシャン)キノガッサキノガッサ《くさ》タネマシンガン4回
120 ~ 144 (58.6 ~ 70.3%) 確定2発
無振カバルドンカバルドン 《じめん》 じしん
52 ~ 62 (25.4 ~ 30.3%) 確定4発
無補正C252ウォッシュロトムウォッシュロトム 《みず》ハイドロポンプ
106 ~ 126 (51.8 ~ 61.5%) 確定2発
追記
ひかえめC252ラウドボーンラウドボーン シャドーボール
132 ~ 156 (64.4 ~ 76.1%) 確定2発
ひかえめC252ラウドボーンラウドボーン 《ゴースト》シャドーボール
176 ~ 208 (85.9 ~ 101.5%) 乱数1発 : 6.25%
ようきA252マスカーニャマスカーニャ トリックフラワー
49 ~ 58 (25.4 ~ 30.0%) 確定4発
ようきA252マスカーニャマスカーニャ はたきおとす
90 ~ 108 (44.0 ~ 52.7%) 乱数2発 : 12.89%
ようきA252マスカーニャマスカーニャ 《あく》はたきおとす
120 ~ 144 (58.6 ~ 70.3%) 確定2発
ようきA252ウェーニバルウェーニバル アクアステップ
40 ~ 48 (19.5 ~ 23.5%) 乱数5発 : 99.51%
ようきA252ウェーニバルウェーニバル 《みず》 アクアステップ
54 ~ 64 (26.4 ~ 31.3%) 確定4発
苦手なポケモン
サーフゴーサーフゴーのような特殊アタッカーが苦手です。
また、上からスカーフトリックしてくるポケモンも苦手です。
先出しで身代わりを展開することで回避することが出来ます。
相性の良い味方・構築例
キラフロルキラフロルを先発に出し、どくびしを設置することで後続のキョジオーンで耐久するという動きができるため相性が良いと考えます。
サーフゴーサーフゴーはスカーフトリックしてきそうな相手に後出しすることで対応できるため相性が良いと考えます。
受けループの構築に相性がいいです。
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。
初投稿であったため、至らぬ点が多かったと思われます。
また、有識者の方々から見られるとおかしな点が多々ありますことも重々承知しております。
もしよろしければ、改善案や提案などをコメントしていただきたいです。
それを基に、型をより良いものへ改善していきたいと考えています。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。