こんにちは。麦茶です。今回は
セグレイブの育成論を投稿させていただきました。ご参考になれば幸いです。
コンセプトと役割
このポケモンは純粋に強いアタッカーです。難しいことはないので初心者の方にも使いやすい方となっております。
持ち物
氷柱針の回数を安定させるためにこれにしました。きょけんとつげきの代わりとなるウェポンとなってくれるので使いやすかったです。
珠の場合と比べ、氷柱針に絞るのであれば期待値的には珠が1.3倍、ダイスが1.45倍です。(間違っていたらすみません)
特性
言うことないです
性格・努力値と調整
火力特化のため意地っ張りです。
キノガッサは準速でも抜けるので意地っ張りでいいなと判断しました。
ただし最速
サーフゴーに抜かれてしまうのでその上を行きたいと言う人は陽気での採用をお薦めします。
努力値については細かい意図はないため割愛させていただきます。
技構成
強力なメインウェポンです。4or5回確定なので威力が安定し、運ゲーに怯える必要がなくなりました。襷も潰せるので困ったらこれ押しときましょう。
一致先制技です。これがあると無いとでは使い勝手が本当に違います。さすがA145族と言うべきか、これだけでも負荷をかけれます。
ドドゲザンとの読み合いにも使います。割ときついですが。
強力なサブウェポンです。環境にいるポケモンで例えると
テツノドクガ、
イーユイ、
テツノカイナなどへの打点となります。氷地面の技範囲は凄まじく、ほぼ全てのポケモンを等倍以上で殴ることができます。
まだ範囲が欲しい、そんな欲張りなあなたにこの一品。今回は炎で採用してますが電気でもだいぶ強かったです。今回炎にした理由は、主に
ハッサムに強くするためです。他にも
アーマーガアへの打点になります。(これは電気テラスにも言えますが)
今回入れたい技が多すぎてきょけんとつげきを入れる枠がありませんでした。それでも困ることは少なかったです。でも困る時は本当に困ります。
ウォッシュロトムへ通る技がなくなってしまうのが減点ポイントです。
テラスタル
先ほどの欄で述べたこと以外にも、弱点である鋼技やフェアリー技を半減できるという強さもあります。ミラー対決になった時、地面テラス読み氷技を撃たれた場合にも半減で切り返せることもあります。私は2回しかその機会ありませんでしたが。
立ち回り例
このポケモンは基本先発に投げ、初手に出てきやすい
キノガッサや
ディンルーなどに有利を取っていく動きが強力でした。このポケモンは圧が強く、対面したポケモンの5割ほどがテラスを切ってきてくれます。ただし、何も考えずに敵のテラス先に弱点をつける技がなくて詰むこともあるので、敵のテラスを読んだ上での選出を行いましょう。
与ダメージ計算
HB
ディンルーへの氷柱針が49.1 ~80.5%
H252
コノヨザルへの氷柱針が71.5 ~ 85.3%
H4
サーフゴーへの炎テラバーストが104.3 ~ 125.2%
H244ならば88.1 ~ 105.7%
H4
ミミッキュへの氷柱針(4回ヒットかつ化けの皮込み106.9 ~ 125.2%)
他に知りたいダメージがあったらコメントお願いします。
追記
H4
ハバタクカミへの氷の礫が50.4 ~ 59.6%
耐久むふり
テツノツツミへの地震が46.6 ~ 55.0%
HB
アーマーガアへの氷柱針が35.2 ~53.7%
H252
マリルリへの地震が39.7 ~ 46.9%
HB
キョジオーンへの地震が39.7 ~ 47.4%
被ダメージについて
受け思考のポケモンでは無いので割愛します。
ですがコメントで知りたい被ダメを教えていただければ追記いたします。
簡単にまとめると抜群は落ちて半減なら受け出しできるって感じです。
苦手なポケモン
ヘイラッシャ、
ヒートロトム、
ウォッシュロトム、
マリルリなどの相手が苦手です。特に
ヘイラッシャは地割れを搭載していることがあるので気をつけましょう。
相性の良い味方・構築例
相性補完がよく、
ヒートロトム、
ウォッシュロトム以外には受け出せる
アーマーガアや炎タイプのポケモンと組み合わせると良いでしょう。
構築については、このポケモンは先発適正が高いので裏2匹でギミックを仕込んでも面白いかもしれません。