始めに
2つ目の投稿になります。今回は私がS6で一番強いと思っているタスキサーナイトを紹介します。
ダメージ計算はゲームウィズさんのものを使用しています。
役割と差別化
基本先発で出して相手のポケモンに対面勝つのがこのサーナイトの仕事です。同じタスキアタッカーとして使われることの多い

- 選出段階で読まれにくい
- ちょうはつが打てる
- 有利ポケである
ハバタクカミが居座ってきやすい(300位〜10000位の話)
- 可愛いすぎる(主観)
持ち物
対面性能を上げるためにきあいのタスキにしています。特性
四災の特性になれるトレースで確定です性格・努力値と調整
耐久無振
HPは奇数にするために無振。かげうちの威力を少しでも上げるために攻撃に4振っています。
技構成
『ムーンフォース」『サイコショック』『ちょうはつ』『かげうち』- 確定枠
タイプ一致高火力技。
等倍でもそこそこの火力が期待できるので確定です。
『サイコショック』
物理で殴れる一致技。
これのおかげで


『かげうち』
先制技。
サーナイトが打つと火力は低すぎるけどタスキ持ちに強く出れるので確定です。
- 自由枠
確定特攻下げの炎技。
追加効果が強いけど炎テラスしてもH振り

『きあいだま』
威力110の替わりに命中70の格闘技。
読まれにくかったりイーユイに1確取れたりするけど命中不安定技は苦手なので入れませんでした。
『みちづれ』
上手くいけば2体持ってけます。
『アンコール』
変化技を押した相手を置物にできます。
『ちょうはつ』
初手に出すことが多いからステルスロックなどを防げます。
テラスタル
ムーンフォースの火力を上げるためにフェアリーテラス。基本テラスは切りません。切らないと勝てない相手には後ろに引いていました。
立ち回り例
基本初手に出します。
有利なポケモン
有利なポケモンは






ハバタクカミはHB以外なら勝てます。チオンジェンはテラスを切ってくることが多いので引くようにしていました。
不利なポケモン
不利なポケモンは





キノガッサは準速(67%)+最速起き(33%)で勝てます。(タスキの場合)
与ダメージ計算


90.6%〜106.9% 乱数1発 43.75%(影打ち込みで確定1発)


46.9%〜55.5% 乱数2発 69.92%


80.1%〜94.6% 確定2発


99.2%〜117.5% 乱数1発 93.75%(影打ち込みで確定1発)


53.1%〜63.5% 確定2発
相性の良い味方
とつげきジョッキ持ちのドドゲザンが相性補完が取れていると思いました。ドドゲザンに限らず、耐久がそこそこあるアタッカーのポケモンが一緒に入れやすいと思います。構築例






のようにクッションと高耐久アタッカーを一緒に入れたら戦いやすかったです。
終わりに
読んで頂きありがとうございました。質問や間違っている所があったらぜひコメントに書いて貰えると嬉しいです。シリーズ3はサーナイトがすごく強い環境だと思っているのでぜひタスキサーナイトを使ってみて下さい。