ポニの大峡谷- ウルトラサンムーン・マップと出現ポケモン
ポニの大峡谷(ポニ島)
- ソフト選択:
- ウルトラサンムーン
- サンムーン
ウルトラサン・ウルトラムーンの『ポニの大峡谷』のマップ画像と、行き方、出現する野生のポケモン、落ちているアイテムを掲載しています。
スポンサーリンク
ポニの大峡谷のマップ画像

つながっている場所
野生のポケモン
※出現率は参考程度にご確認ください。
草むら (Lv.42-46) | |
---|---|
![]() | 20% |
![]() | 20% |
![]() | [夜] 20% |
![]() | [昼] 20% |
![]() | 15% |
![]() | 10% |
![]() | 10% |
![]() | 5% |
![]() | [ジャラコ呼出] |
![]() | [ジャラコ呼出] |
釣り(レア) (Lv.10-51) | |
---|---|
![]() | 35% |
![]() | 25% |
![]() | 20% |
![]() | [ムーン] 20% |
![]() | [サン] 20% |
![]() | [ドジョッチ呼出] |
![]() | [コイキング呼出] |
![]() | [ヘイガニ呼出] |
釣り (Lv.10-46) | |
---|---|
![]() | 45% |
![]() | [サン] 25% |
![]() | 25% |
![]() | [ムーン] 25% |
![]() | 5% |
![]() | [ドジョッチ呼出] |
![]() | [コイキング呼出] |
![]() | [ヘイガニ呼出] |
土煙 (Lv.42-45) | |
---|---|
![]() | 100% |
洞窟 (Lv.42-45) | |
---|---|
![]() | 30% |
![]() | 30% |
![]() | 20% |
![]() | 20% |
![]() | [メレシー呼出] |
スポンサーリンク
ストーリー攻略
ポニの大峡谷(1回目) の攻略
- 奥へ進み、ハプウとリーリエと会話しよう
- ウルトラ調査隊の『ダルス』『アマモ』(『ミリン』『シオニラ』)がやって来る
- ウルトラ調査隊とバトル!
『わるだくみ』を使ってきますが、特殊技がないので特に気にする必要はありません。
- 入口前まで進み、リーリエから『げんきのかたまり』をもらおう
- リーリエがポケモンを回復してくれる
洞窟の中でポケモンが傷ついたら、ここまで戻ってリーリエに話しかけることで何回でも回復してくれます。
- 洞窟の中へ入ろう
洞窟内は強力なポケモントレーナーがたくさんいます。野生のポケモンともバトルし、十分なレベル上げを済ませておきましょう。
ポニの大峡谷で『
レアコイル』『
ノズパス』『
デンヂムシ』をレベルアップさせると、それぞれ『
ジバコイル』『
ダイノーズ』『
クワガノン』に進化します。
- トレーナーとバトルしながら、道なりに奥へ進もう
道を塞ぐ岩はいつもどおり『ケンタロス スラッシュ』で壊して進みます。
- 洞窟の外へ
- 道なりに進み、再び洞窟内へ
- 奥へ進み、再び外へ
- 北西(左上)へ進み、橋の手前でリーリエと話そう
橋とは反対方向に進むと、小さな穴があり、そこから洞窟内へ入ることができ、一番奥に『わざマシン99(マジカルシャイン)』が落ちています。
- 橋を渡り、リーリエにポケモンを回復してもらう
橋の上に撮影スポットがあります。Rボタンを押しましょう。
- 再び洞窟内へ
- 3つの巨石を動かして進もう
最初の巨石は上から下へ動かして穴に落とします。失敗したら、一度洞窟の外に出てやり直しましょう。
- 右横のハシゴを上がろう
3つ目の巨石を落とした穴のすぐ横にハシゴがあります。
- 奥へ進み、外へ
- 2つの橋を渡ろう
- 木の幹の上を進もう
- 道なりに進み、北西(右上)へ
途中の分かれ道を西(左)へ木の下をくぐると、その先に『わざマシン35(かえんほうしゃ)』が落ちています。
南(下)へ行くと、大きな岩を動かして、入口に戻れます。また来る機会のときのために、岩を穴に落としておきましょう。
- ベテラントレーナーを倒そう
最後に待ち構えるベテラントレーナーは非常に強敵です。『げんきのかけら』や『すごいキズぐすり』などを準備しておきましょう。
最初に出してくる『
ヨルノズク』は『リフレクター』や『おいかぜ』など補助技で後続のポケモンを援護してきます。技を使われる前に倒すのがベストですが、『リフレクター』をされた場合は物理技が半減してしまうので、特殊技で攻めましょう。
『
ゲンガー』や『
フライゴン』は素早さも高く、厄介です。『
フライゴン』は『こおり』タイプが4倍弱点なので、そこを突くことができると楽になります。
『
ヤドキング』は特防が非常に高いです。『リフレクター』をされていなければ、物理技で攻めましょう。
- 奥の洞窟の前で、リーリエが回復してくれる
- 奥の洞窟へ
- 石碑を読もう
この先は試練の土地となります。
- 試練開始!
ここにはキャプテンがいないので、ひとりで進んでポケモンとバトルすることになります。
- 『
ジャラコ』『
ジャランゴ』とバトルしながら奥へ進もう
- 台座のZクリスタルを調べよう
- ぬしの『
ジャラランガ』とバトル!
『
ジャラランガ』は特性『ぼうおん』により、音系の技『うたかたのアリア』『チャームボイス』『ハイパーボイス』『むしのさざめき』『バークアウト』などは効果がありません。
4倍弱点の『フェアリー』タイプが手持ちにいるとだいぶ楽に戦えますが、『ロゼロのみ』を持っているので1度目の攻撃は半減されてしまいます。また、『どくづき』を受けると効果抜群なので気をつけましょう。また『
ハッサム』にも相性が悪いので注意しましょう。『
アシレーヌ』がいない場合、オススメは断然『
ミミッキュ』です。その他、『こおり』や『エスパー』タイプも有利に戦えます。
- 試練達成!
『ドラゴンZ』が手に入ります。
- 奥へ進み、ウルトラサンは『日輪の祭壇』、ウルトラムーンは『月輪の祭壇』へ
ちなみに月輪は「がちりん」と読みます。
- 次のページへ
スポンサーリンク