ペリッパー- ポケモン育成論サンムーン

あめふらすやつ

2017/09/24 00:57 / 更新:2017/09/24 15:02

ペリッパー

HP:HP 60

攻撃:攻撃 50

防御:防御 100

特攻:特攻 95

特防:特防 70

素早:素早 65

ツイート4.574.574.574.574.574.574.574.574.574.57閲覧:46285登録:18件評価:4.57(11人)

ペリッパー  みず ひこう  【 ポケモン図鑑 】

性格
のんき(防御↑ 素早↓)
特性
あめふらし
努力値配分(努力値とは?)
HP:188 / 防御:252 / 特攻:68
個体値:31-x-31-31-31-0
実数値:159-x-167-124-90-63 (素早さ比較)
覚えさせる技
とんぼがえり / ねっとう / あまごい / れいとうビーム
持ち物
きあいのタスキ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
補助
ルール
シングルバトル
登録タグ

考察

  • 蜻蛉はとんぼって読みます

総合考察

耐久力が低く、弱点技や高火力技で一撃でやられてしまうことの多いぺリッパーは脱出ボタンとはあまりシナジーがない(ボタン発動で帰る前に瀕死になって還っていっちゃう)
そこで、襷を持たせることで初手出しから後攻蜻蛉で雨エースに繋ぎ、雨が切れた後でも再度繰り出すことで雨の再展開が出来るようにする。

運用は、初手に出して後攻蜻蛉からエースに繋ぎ、雨ターンが枯れる時等に投げて後続に繋ぐ。初手身代わり持ちが非常に辛いので、カグヤ等が見えたら初手には出さないでおいた方が良いかもしれない。

雨パについて

メジャーなエースはラグラージ、キングドラ辺りだろう。すいすいを活かして上から相手を殴って突破していく。
砂パとは違い雷必中や炎減衰により相性の良いポケモンが多いこと、タイプ的に先制技に強いこと、がポイント。

(現在のシングル環境では雨パの通りはかなり良いと考えられる。)

採用理由

  • 雨始動要員

依然として強力な雨パーティーの、ギミック起動要員。
雨の有用な効果を挙げると、水技1,5倍かつ炎技0,5倍になり雷と暴風が必中になること。ウェザーボールの威力も上がるよ!やったね!

強味

  • 後攻蜻蛉によりエースを無償で降臨させる事が出来る
  • 襷により、高火力吹き荒れる世紀末環境でも行動保証が得られる(残しておく事が出来る)

現在の環境はなかなかの世紀末であり、ニョロトノ程度の耐久でも一撃で飛ばされかねない。つまり、脱出ボタンを用いて複数回雨を降らすのが難しいと感じた。
そこで気合いの襷というアイテムを活かす。

構成

  • H188B252C68(のんきS0)

雨を再展開する、そこを重要視した構成。
意地メガガルルーラの猫捨て身確定耐えまで耐久に振る。
また、後攻蜻蛉を重要視し出来るだけ遅くする。無補正カバルドンに抜かれるため天候を取れる安心感が強い。
これでも無振りドサイドンは抜いている。

H252アローラガラガラを熱湯で確定1発なので、そこを抜くのもあり。とはいえ雨パにアローラガラガラは基本来ないし、初手対面しても退かれるので蜻蛉安定なことに変わりはない。

  • A特化霊獣ランドロスの岩雪崩が46,7〜55,1%の乱数59%

蜻蛉返りは確定として、水技・暴風・冷凍ビーム・凍える風・雨乞い・電光石火から選択。
水技は熱湯、波乗り、ハイドロポンプあたり。確定欄は火傷が狙える熱湯。
吹き飛ばしを覚えないのが辛い。

起点回避に凍える風は欲しいが教え技。
雨乞いは天候の奪い合いになったときに有利を取れる。
熱湯、暴風、冷凍ビームは残ってしまったときに撃つ技が無いと困る、という程度であって、CにもSにも振っていないこのポケモンでは殴ってもたかがしれている。
電光石火は襷でエースが止まった後に繰り出し、最後の削りをすることができるため有用。

  • 熱湯でH252アローラガラガラを106%〜の確定1発
  • 冷凍ビームで無振りメガボーマンダを91,8〜108,2%の乱数1発(43,8%)
  • 暴風でH252メガフシギバナを58,8〜78,6%の確定2発

HCに振り切る場合

ぺリッパーのCは別に低いということはなく、キングドラと同じ値である。
その為雨選出を絡めずとも、単騎で高火力水技を打てたり、雨選出内でも裏に任せずに自身が殴って突破することができる。

  • HC252(控え目or冷静)

特化メガガルーラの捨て身を耐えるようにH。無振りギルガルドを抜いているので、抜かれたいならSを下げるのはありだろう。

  • 水技/暴風/冷凍ビーム/上記より選択

無振りメガガルーラが70〜82,2%削れ、無振りカプコケコを確定1発、H振りのみのポリゴン2が乱数2発(53,5%)なハイドロポンプか、命中安定な波乗り(コケコに対し乱数37,5%まで落ち込む)を選ぶかは一長一短。

冷凍ビームはHD特化マンダに対しても69〜83,6%入る。
暴風H252メガフシギバナに77〜90%と、回復が到底追い付かないような痛手を与えられる。H252ナットレイは41,4〜48,6%の確定3発。

後書き

お久しぶりです。初めましての方は初めまして。3DSと全てのROMを紛失したてぃてぃと申します。
(他者育成論のパクり)
不足点等指摘いただけると助かります。

こちらもオススメ
ペリッパーチョッキ着たペリッパー
ひかえめ / あめふらし / とつげきチョッキ
HP:252 / 防御:52 / 特攻:36 / 特防:156 / 素早:12
なみのり / ぼうふう / とんぼがえり / はたきおとす
ペリッパー【VGC2017】追い風始動
ひかえめ / あめふらし / きあいのタスキ
特攻:252 / 特防:4 / 素早:252
ハイドロポンプ / ぼうふう / おいかぜ / まもる
ペリッパーCD襷ペリッパーin雨パ
れいせい / あめふらし / きあいのタスキ
防御:4 / 特攻:252 / 特防:252
とんぼがえり / れいとうビーム / ねっとう / でんこうせっか

スポンサーリンク

コメント (8件)

  • ページ:
  • 1
17/09/24 01:27
1名無し
何でカビゴンが吹き飛ばし覚えてペリッパーが覚えないんですかね

ニョロトノ程度の耐久だと〜の所ニョロトノではなくペリッパーだと思います

最遅にするのは初手にS無振り無補正カバルドンと対面した時に天候取れたり後攻蜻蛉できるってのが理由ではないでしょうか 論内に記載がなかったので一応

上記間違っていたら申し訳ないです
17/09/24 01:31
2てぃてぃ
>1
コメントありがとうございます
ニョロトノの下りは、脱出トノとの差別化のつもりでかいたのですがわかりにくいですね。修正しておきます。
カバルドンについて記載忘れていました。ありがとうございます、修正しておきます。
17/09/24 04:56
3わに (@wani24018455)
>0
お久しぶりです。投稿お疲れ様です。

総合考察冒頭の『弱点豊富』というのは少し語弊があると思います。水飛の弱点は2つのみで半減無効の方が多いので。また、候補技に毒毒や叩き落とす、電光石火はいかがでしょうか。毒毒と叩き落とすは雨エース受けとして選出される耐久ポケモンに刺さり、電光石火は襷ガブ、ランド、マンムーとの対面に有利になるので一考の価値はあると思います。

以下本題

ペリッパーには後攻蜻蛉、雨始動以外にもナット、レヒレ、ポリ2、その他低速帯に対する削りという仕事もあり、S下降補正にするとそういった仕事を任せにくくなるというデメリットもあると思うのでその点についても触れていただきたいです。
逆にS下降補正のメリットが実質カバ偶発対面くらいしかなく、それ以外との偶発対面の割合の方が圧倒的に多いので、S下降補正を推すならもう少し具体的なメリットが欲しいなと。

バンギがメガだった場合後攻を取る意味すら薄れますし、トリル展開での切り返しを狙うにしてもメガガル意識でHBにガッツリ割いているため火力にも期待できず、総じて調整が若干ピンポイントな印象を受け、襷で耐えて蜻蛉してもう一回雨降らすこと『しか』出来ないように感じました。

評価は返答いただいたあとに入れさせていただきます。
17/09/24 13:24
4てぃてぃ
>3
コメントありがとうございます。
確かに弱点豊富は間違いですね。修正しておきます。
また、はたき落とすや毒々について迷いはしたのですが、湿った岩ではないぺリッパーが長期間場に残ってしまう、ということを問題視し除外しました。
そもそもで雨始動+雨エース+エースが止まる奴に強い奴という選出になるので、無理にぺリッパーが削りに参加する必要はないと考えています。雨を複数回展開できる、その部分を重要視した論としています。
ただ、電光石火は盲点でしたので追記させていただきます。ありがとうございます。

とはいっても個人的にまだ納得いっていない部分でもあるので、Cにさいた場合についても論内に追記しようかと考えております。

また、トリルでの切り返し、ですがシングルでその様なことをする暇は無いと思うのですがいかがでしょう? 裏選出で、ということでしょうか?
17/09/24 13:55
5てぃてぃ
追記しました。
CSまで書くのは流石に蛇足かな、と思ったのでHCのみです。
CSも書いた方が良いと思ったらコメント下さい。
17/09/24 14:35
6わに (@wani24018455)
44444
>4
返答、反映ありがとうございます。

雨始動+エース+崩しという選出になることは間違いないのですが、エースで止まる相手を残り一枠ですべて対処することは難しいので、雨始動要員にも単体性能があることに越したことはない、そういった汎用性が欲しい、というのが私の考えです。雨展開回数も最遅にすることで明確に変わるとは思いませんし。
お話を聞く限り雨始動要員に求めている要素が違い、議論も平行線になりそうなのでこれ以上の言及は避けておきます。

トリル展開に関しては構築次第ですが、マンダやギャラに舞われてしまった際やバシャに先に展開されてしまった際の切り返しとして裏のミミッキュ、ポリゴン2などに仕込む構築もあります。あとはこちらの雨展開をトリルで切り返してくる相手にペリッパーのS下降補正が生きるとかそういう意味です。シングルでもトリル展開の構築はたくさんあります。
カバ偶発対面以外にS下降補正にする明確なメリットがあるとすれば、トリル展開かな?と思ったので一例として挙げさせていただいた次第です。

あと、確定欄の努力値振りに関してですが、H188B252C68とすれば、同じ物理耐久を実現しつつCを1伸ばせますよ。
17/09/24 15:00
7てぃてぃ
>6
コメントありがとうございます。
トリル展開については私の知識不足でした。失礼しました。また、努力値振りについて代案ありがとうございます。差し替えさせていただきます。

最遅にするという論点とずれていましたね……失礼しました。最遅にするメリットは60属以下に対しても蜻蛉が打てることですかね。それだけといえばそれだけですが、例えば60属対面で抜いていた場合攻めるしかない(蜻蛉はグドラに負担がかかる)ため死に出しグドラを狙うしかなく、雨の再展開が難しいように思いました。
私自身水Zや飛行Zを持たせてみたりしましたが、やはり襷だとそれらにたいしてどうしても見劣りしますし、技範囲もわりと他のポケモン達と被ってるんですよね。ならばいっそのことサポートに特化すべきだな、と思った次第なのです。ということで、この論については汎用性を捨て、サポート特化にしただけであり、汎用性を持たせることについては特に否定的には思ってない、と理解していただけたら幸いです。
駄文失礼しました。
17/09/24 21:29
8あまおう (@sugarn11)
ペリッパーって下降補正かけるとカバの下をとれるんですね。
バンク解禁後は雨パ使ってなかったですけど久しぶりに使ってみようかなと思える育成論でした。
S1ではアイテムはZか天候延長しか使ってこなかったので襷後攻トンボも試してみたいと思います。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。