諸注意
- 世代が変わったので初投稿です。
- なるべく抑えましたが略称・用語を使用するので初心な兄貴は各自で調べてくれよなー頼むよー
- 略称用語の使用頻度下げたのでベテラン兄貴にはまだるっこしい文章になってるかもしれないです。許してください!なんでもしますから!
こんなの読んでられないよ!早く(結論を)出してくれ!というせっかちな兄貴姉貴の為に努力値云々の解説は頭の方に持ってきました。
- ダメ計にはトレーナー天国様のツールをお借りしましたが暫定版っぽいので一部不正確な計算結果が出ている可能性があります。
誤差だよ誤差!
オニシズクモのスペック
パッと見タイプは独特で優秀だけど、種族値が特防高いだけであと微妙だなぁ…と感じがちですが、オニシズクモくんの真価は専用特性である水泡にあります。
「火傷無効、炎技半減」これだけでもなかなかですが、説明テキスト外の隠し?効果として自身の使う水技の威力を2倍にします。なんでこれテキストから省いたのかこれもうわかんねぇな?
そのためオニシズクモの単発物理水技は全ポケモン中最高の火力を誇りますとか抜かしてましたが一位は適応力シザリガーですね…
まぁ火力が高いことには変わりないし、多少はね?
ざっくりまとめると炎格闘地面氷鋼といったメジャーなタイプに対する耐性、高い特殊耐久を盾にした特殊アタッカーとの打ち合いの強さと、高火力水技で交換先へ大きな負担を与えられることがオニシズクモの強みです。
調整
意地っ張り
H252
A148
B68
D4
S36
HB…A252メガルカリオのインファイト確定2耐え
S…4振りガラガラ(=S種族値45族)抜き
A…余り
D…端数
Sに関してはガラガラは同種対決で勝つためにSに振っている事も考えられるので確実に上から攻撃できる保証はありませんが、S勝ちしてれば無傷で突破できるしついでにクワガノンなんかも抜けるので振ってます。
そんな不確定なメリットなどフヨウラ!というならS36はAに回してもいいかもしれません。その場合は性格を勇敢にしてギルガルドに抜かれる(=耐久の薄いブレードフォルムに攻撃を入れられる)ようにした方がいいですね。
持ち物
- ミズZ
お手軽に高火力が出せる神アイテム。これを持つことで物理耐久に定評のあるガブリアスすら一撃で吹っ飛ばすトンデモ火力を実現できる為、大抵の水等倍のポケモンはオニシズクモに後出しできません。たまげたなぁ…
水技は威力の低めなものが多く、そういった技はZ適用時の火力上昇幅が大きいのもうまあじポインツです。
ここまでの火力が弾き出せるのはミズZ以外になく、拘りハチマキはオニシズクモはサブウェポンが殆どない為使いにくい、命の玉は受け出し性能を損ねるので却下です。
因みにZアクアブレイクは威力160です。
役割対象
「役割」という言葉の捉え方が結構人によってブレるんですが、ここではシンプルに「HPが一定以上残っていればオニシズクモが後出しから大抵勝てる相手」と定義します。
ここに載せてるのはあくまで一例です。
※タイマンなら有利、という程度の相手は載せていません。
※シーズン1で使用不可能な役割対象は省いてます。バンク解禁したら追記します。
(メガ)ルカリオ/(メガ)ゲンガー/マンムー/バンバドロ/アローラキュウコン/アローラサンドパン
技構成
アクアブレイク/吸血orとびかかる/どくどく/ミラーコート
オニシズクモは覚える技が少ないのでこれで確定です。
虫技は基本的に吸血を優先的に採用したほうがいいですが、ボーマンダやギャラドスに積まれると崩壊するPTでは竜舞でのA上昇を打ち消せるとびかかるもワンチャンあります。
威力は変わらないので追加効果で判断してください。
どくどくはポリ2などのバカみたいに高い物理耐久をもつ輩の受けとしての性能を低下させ、ミラーコートを持つことで特殊ギルガルドに非常に強くなり、さらに雨パエースであるキングドラを無理矢理ストップさせることが出来ます。
相方
- テッカグヤ
クモが誘いまくるボーマンダを安定して受けられます。交換読み文字はひで。
羽休め持ちだとなかなか削りきれずめんどくさいことになるので、できれば交換読みで毒を入れてからテッカグヤに交換したいところですね。
またテッカグヤ視点で見ても起点にされてしまいやすいメガルカリオに対してクモが安定した引き先になったりするので使い勝手は良好でした。
電気がトンデモなく一貫するのでRガラガラなんかの電気をしっかり受けられるポケモンも添えてあげると良いです(自分はそうしてました)。カグヤガラガラにクモ突っ込んだだけじゃね?とかコメントする輩にはクッキー★の上映券をプレゼント。
ダメージ計算
★与ダメ
- Zアクアブレイク
無振りガブリアス→101.6%〜120.2%
無振りメガメタグロス→81.9%〜96.7%
H244テッカグヤ→86.2%〜101.9% 乱数1発 (12.5%)
HB特化テッカグヤ→62.2%〜73.5%
無振りサザンドラ→58%〜68.8%
- アクアブレイク
無振りメガルカリオ→73.1%〜86.8%
無振りメガゲンガー→85.1%〜100.7% 乱数1発 (12.5%)
H252ギルガルド盾→40.1%〜48.5%
H252ギルガルド剣→97.6%〜115.5% 乱数1発 (87.5%)
- 吸血、とびかかる
無振りサザンドラ→61%〜71.8%
HB特化ヤドラン→30.6%〜36.6% 乱数3発 (63.4%)
Q.水技以外の火力しょぼい…しょぼくない?
A.仕方ないね(諦観)
一応ヤドランには吸血でゴツゴツメットの接触ダメージを大体相殺できるので、毒持ちや眠る持ちのメガヤドラン以外には有利です。
サザンドラは後述のダメ計にもありますが眼鏡流星群2連発かZ流星→流星で落ちるのでそいつらには勝てません。
★被ダメ
物理
A252メガルカリオ・インファイト→ 41.7%〜49.7%
A252マンムー・岩石封じ→38.8%〜46.8%
A特化アローラガラガラ@太い骨・シャドーボーン→65.7%〜77.7%
A特化ギルガルド剣@命の玉・シャドークロー→54.2%〜64.5%
特殊
C252メガゲンガー・ヘドロ爆弾→42.8%〜50.2% 乱数2発 (1.2%)
特化カプ・テテフ@拘り眼鏡・サイコキネシス(サイコフィールド適用)→85.7%〜101.1% 乱数1発 (6.3%)
特化サザンドラ@眼鏡・流星群→79.4%〜94.2%