ランドロス(霊獣)- ポケモン育成論サンムーン

HBおじさん

2018/03/18 00:30 / 更新:2018/03/21 22:42

ランドロス(霊獣)

HP:HP 89

攻撃:攻撃 145

防御:防御 90

特攻:特攻 105

特防:特防 80

素早:素早 91

ツイート4.814.814.814.814.814.814.814.814.814.81閲覧:46998登録:10件評価:4.81(8人)

ランドロス(霊獣)  じめん ひこう  【 ポケモン図鑑 】

性格
わんぱく(防御↑ 特攻↓)
特性
いかく
努力値配分(努力値とは?)
HP:244 / 防御:252 / 素早:12
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:195-165-156-112-100-113 (素早さ比較)
覚えさせる技
じしん / とんぼがえり / がんせきふうじ / ステルスロック
持ち物
マゴのみ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
物理 / 受け
ルール
シングルバトル
登録タグ

考察

はじめに

この育成論では、非公式である表現や略称表記を用います。また、登場するポケモンは全て理想個体を前提としています。

こんにちは、あんこと申します。
今回はHBランドロスについて考察を行っていきたいと思います。

採用理由

電気、地面の一貫切り
パーティに電気タイプや地面タイプの一貫性が出来ている場合、それらの一貫性を無くすことができます。今回紹介する型のランドロスはカプコケコ以外の電気タイプなどにそこまで強くはならないので注意しましょう。

ステロやS操作、対面操作によるエース補助
ステルスロックや岩石封じでエースポケモンの一貫性を作りつつ後攻蜻蛉や対面有利時に蜻蛉返りをするなどして、対面操作を行います。詳しくは【対面操作について】の欄をご覧ください。

物理アタッカーへの威嚇撒き、削り
威嚇や高いBの実数値を活かして物理アタッカーへの牽制を行います。
この型のランドロスであれば今の環境に蔓延る剣舞ぽかフレミミッキュに対しても強くなることができます。

対面操作について

対面操作とは
有利対面時に相手の交代に合わせて蜻蛉返りを選択することによって有利を継続したり、後攻蜻蛉によって裏のポケモンにダメージを与えずに理想の対面を作ることです。

対面操作をするメリットについて
例えばこういう対面
ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)(控えに珠持ちゲッコウガゲッコウガ)
VS
ドリュウズドリュウズ(控えにメガボーマンダメガボーマンダ)

ランドロスとドリュウズの対面だと圧倒的にランドロスが有利ですが、地震をうったターンにボーマンダに引かれてしまうとかなりの対面不利になってしまいます。そこでこの状態を解決するのが蜻蛉返りによる対面操作。
この対面で蜻蛉返りを押すことによってドリュウズが突っ張って来たなら後攻蜻蛉からこの対面ゲッコウガゲッコウガドリュウズドリュウズ、相手が地震読みでボーマンダに交代してきたなら蜻蛉返りによって有利対面を継続し、この対面ゲッコウガゲッコウガボーマンダボーマンダ作ることができ、それぞれの対面でゲッコウガの一貫性を作ることができるようになります。

つまり、対面操作のメリットとは

  • ランドロスを残しつつエースポケモンの一貫性を作ること
  • 紙耐久のエースポケモンを擬似的にサイクルに参加させられること

にあります。
逆にデメリットとしてはこの動きが読まれた場合、今回の対面だとドリュウズドリュウズに蜻蛉返り読みで身代わりを残されたりなど場合によっては大きくアドを稼がれてしまうことなどが挙げられます。

性格、調整について

性格
腕白or呑気の選択です。無振りカプレヒレや準速マリルリなどを考えるならわんぱく、無振りクレセリアやランドロスミラー時に下から後攻蜻蛉返りをうちたい場合は呑気を採用すると良いでしょう。

調整

  • 調整案A(腕白)

努力値
H244/B252/S12

実数値
H195/A165/B156/D100/S113

H 奇数調整
B ↑1ミミッキュZを確定耐え
S 岩封後最速ガブリアス&ボルトロス抜き

岩石封じ後ガブリアスやボルトロスを抜けるようになるまでSに振り、残りはHBに振り切りました。ここまでHBに振ることで威嚇込みで特化クレセリア以上の物理耐久を得ることができ、対物理アタッカー性能を大幅に上げることができるようになります。
ちなみに
H212/B244/D36/S12
と振ることで努力値が4余ったり対メガガルーラに対しての被ダメージの乱数が動いたりはしてしまいますが霊獣ボルトロスのめざ氷やポリ2のれいとうビームに対してなどの被ダメージの乱数を動かせることができるようになります。
また、
H212/A4/B252/D4/S36
と振ることでHが16n−1かつ岩石封じ後準速マンダ抜き調整となり、マンダに対して少しだけ強くなることができるようになります。

  • 調整案B(呑気)
  • 努力値

H252/B228/D28

  • 実数値

H196/A165/B152/C125/D100/S99

H ぶっぱ
B ↑1ミミッキュZを確定耐え
D メガリザードンYの晴下火炎放射を上の
乱数3つ切って耐え

A1段階上昇後のミミッキュZを耐えるところまでHBに振り、残りはリザードンYに対して被ダメージの乱数が変わるDに振りました。Sの実数値に関しては厳選難易度や無振りメガバンギラスを抜けることを考えて個体値が最高値である99を表記しましたが、個体値を下げることで無振り75族抜かれ調整などを実現することもできます。

持ち物

ゴツゴツメット
物理アタッカーへの安定したダメージソースとなり、ランドロスの足りない火力の補強や相手のランドロスの蜻蛉返りよる対面操作への牽制、襷アタッカーへの牽制など様々な役割を持つことができるようになります。

混乱実、オボンのみ
回復実による擬似的な耐久増加により受け出し性能を高めたりサイクル数を増やしたりすることができるようなります。
1段階上昇後のミミッキュZを受けてもある程度なら鋼タイプや電気に役割を持つことが出来るようになるのも混乱実ならではの利点です。

突撃チョッキ
HBランドロスなのにチョッキ?と思われる方もいるかも知れませんがミミッキュやバシャーモへの受け性能を保ちつつ両リザに対して役割を持つことができるので全く使えない訳ではありません。こちらについてはブログなどによって詳しく単体考察がされているので気になる方は腕白ランドロス チョッキと検索していただたらと思います。

技構成

  • 構成

地震/蜻蛉返り/選択/選択
汎用性の高い地震と蜻蛉返りは確定。残りの2枠は味方と相談といった感じです。

  • 確定技

地震
威力命中共に安定したメインウェポンです。
役割対象である電気タイプや鋼タイプにうつ他にエースポケモンの一貫性を作るための削りとしてうつこともできます。

H4カプコケコ 123.2%〜145.2%
H4ミミッキュ 70.9%〜84.7%
H4メガバシャーモ 119.2%〜142.3%
H4ドリュウズ 125.8%〜148.3%
H4メガガルーラ 43%〜51.3%
H252メガクチート 84%〜99.3%

蜻蛉返り
この論のコンセプトである対面操作を果たすために確定とさせていただきます。
対面有利でも蜻蛉返り読みで動かれる場合も多いので注意しましょう。

  • 選択技

岩石封じ
S操作で味方のエースポケモンの補助を行ったり、めざ氷によって乱数で落ちてしまうもののボルトロスに対して勝ち筋を残すことができるようになります。

H4ボルトロス 54.1%〜64.5%
H4メガリザードンY 101.2%〜119.4%
H4ウルガモス 111.8%〜131.6%
H4ファイアロー 106.4%〜127.2%

はたきおとす
食べ残し持ちのテッカグヤやポリゴン2などにうつことで物理アタッカーの一貫性を作ることができるようになります。
無効タイプも無くZ持ちやメガ石持ち以外の全てのポケモンに刺さるので有利対面での安定択にもなりやすいです。

特化ポリゴン2 14%〜16.6%
H252カビゴン 26.5%〜31.4%
特化カバルドン 15.3%〜18.1%

ばかぢから
メガガルーラなどへの削りを意識するなら。
今回のHB型ではこの技の役割対象であるバンギラスなどに対しては上から冷凍パンチで落とされる場合もあるのであまりオススメはできません。

H4メガガルーラ 68.5%〜81.7%
H4サザンドラ 80.9%〜96.4%
H252バンギラス 112%〜133.3%

めざめるパワー氷(呑気での採用時のみ)
主にミラー時や氷4倍勢に対しての打点となり、ランドロスが苦手なメガボーマンダに対しても相手が身代わりをうったターンにめざ氷を、羽休めをしたターンに毒々をうつことが出来れば有利に立ち回ることができるようになります。

H4ガブリアス 60.8%〜71.7%
H252ランドロス 59.1%〜71.4%
H252メガボーマンダ 53.4%〜63.3%
H212グライオン 67.7%〜81.3%

ステルスロック
リザードンなどの岩4倍勢に対する牽制になったり、サイクルを有利に進めることができるようになります。ステルスロックの詳しい説明についてはこちらの論育成論サンムーン/1352をご覧下さい。

どくどく
受けポケモンなどに対する安定したダメージソースになります。ミラーなどでうつこともできるので非常に汎用性の高い技になっています。

被ダメージ計算(威嚇非考慮)

物理【30380】
ミミッキュミミッキュ特化+1ミミッキュ ミミッキュZ
82%〜97.4% 確定2発

ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)特化ランドロス はたきおとす
26.1%〜31.2% 確定4発

メガリザードンXメガリザードンX252+1メガリザードンX フレアドライブ
78.9%〜93.8% 確定2発

メガバシャーモメガバシャーモ特化メガバシャーモ フレアドライブ
52.3%〜61.5% 確定2発

メガギャラドスメガギャラドス252メガギャラドス たきのぼり
61.5%〜73.8% 確定2発

メガボーマンダメガボーマンダ特化メガボーマンダ 捨て身タックル
57.4%〜68.2% 確定2発

カバルドンカバルドン4振りカバルドン 岩石封じ
10.2%〜12.3% 乱数9発〜

メガメタグロスメガメタグロス252メガメタグロス 冷凍パンチ
96.4%〜114.8% 乱数1発(81.3%)

キノガッサキノガッサ特化テクニキノガッサ タネマシンガン
13.8%〜16.9% 急所考慮で乱数1発(0.02%)

メガルカリオメガルカリオ252メガルカリオ 冷凍パンチ
73.8%〜88.2% 確定2発

メガクチートメガクチート特化メガクチート じゃれつく
57.4%〜68.2% 確定2発

メガバンギラスメガバンギラス252メガバンギラス 冷凍パンチ
80%〜96.4% 確定2発

メガガルーラメガガルーラ252親子愛メガガルーラ 冷凍パンチ
84.5%〜100% 乱数1発(6.25%)

メガガルーラメガガルーラ252親子愛メガガルーラ 捨て身タックル
48.6%〜58.2% 乱数2発

ドリュウズドリュウズ特化ドリュウズ アイアンヘッド
30.7%〜36.9% 乱数3発(65.8%)

ガブリアスガブリアス252ガブリアス げきりん
40.5%〜48.2% 確定3発

カミツルギカミツルギ252カミツルギ リーフブレード
38.9%〜46.6% 確定3発

特殊【19600】
メガリザードンYメガリザードンY252メガリザードンY 火炎放射
82%〜97.4% 確定2発

メガリザードンYメガリザードンY特化メガリザードンY 火炎放射
90.7%〜106.6% 乱数1発(43.8%)

カプ・テテフカプ・テテフ特化カプテテフ サイコキネシス(PF下)
78.4%〜92.3% 確定2発

カプ・コケコカプ・コケコ252カプコケコ めざめるパワー氷
69.7%〜82% 確定2発

メガバシャーモメガバシャーモ4振りメガバシャーモ めざめるパワー氷
69.7%〜84.1% 確定2発

カプ・レヒレカプ・レヒレ4振りカプレヒレ ハイドロポンプ
74.8%〜89.2% 確定2発

ギルガルド(シールド)ギルガルド(シールド)特化ギルガルド シャドーボール
52.3%〜61.5% 確定2発

アーゴヨンアーゴヨン252アーゴヨン 流星群Z
100.5%〜118.9% 確定1発

ボルトロス(霊獣)ボルトロス(霊獣)252霊獣ボルトロス めざめるパワー氷
92.3%〜110.7% 乱数1発(62.5%)

ポリゴン2ポリゴン24振りポリゴン2 れいとうビーム
88.2%〜104.6% 乱数1発(25%)

メガゲンガーメガゲンガー252メガゲンガー たたりめ(威力2倍補正あり)
83%〜98.4% 確定2発

メガルカリオメガルカリオ252メガルカリオ ラスターカノン
59.4%〜70.7% 確定2発

ヒードランヒードラン252ヒードラン ラスターカノン
43%〜50.7% 乱数2発(2.7%)

相性の味方のポケモン

カプ・コケコカプ・コケコメガメタグロスメガメタグロスorメガハッサムメガハッサム
通称コケコランドグロス(ハッサム)。相性補完に優れメガメタグロスやメガハッサム、ランドロスの受け出し性能を利用してサイクルを行い、コケコやメガメタグロスの一貫性を無理やり作る動き方をすることもできます。

ゲッコウガゲッコウガメガガルーラメガガルーラ
通称ガルランドゲッコ。USMから流行り出した構築で
メガガルーラで削りを入れる
→ランドロスで対面操作を行う
→ゲッコウガを出し相手を抜いていく
といった動き方をすることができます。

この論は以上です。ここまでご覧頂きありがとうございました

こちらもオススメ
ランドロス(霊獣)【強襲粉砕】ランドロス【ヒコウZ】※10/1 いじっぱりver.追加
ようき / いかく / ヒコウZ
HP:116 / 攻撃:84 / 防御:52 / 特防:4 / 素早:252
じしん / そらをとぶ / みがわり / つるぎのまい
ランドロス(霊獣)汎用性と威嚇蜻蛉が魅力の地面枠
ようき / いかく / こだわりスカーフ
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
じしん / いわなだれ / ばかぢから / とんぼがえり
ランドロス(霊獣)【重力始動】ランドロス×デンジュモク
ようき / いかく / ヤチェのみ
HP:100 / 攻撃:110 / 防御:92 / 特防:20 / 素早:188
じしん / がんせきふうじ / じゅうりょく / ステルスロック

スポンサーリンク

コメント (10件)

  • ページ:
  • 1
18/03/18 01:09
1匿名
地割れも候補に入ると思います。

理由として耐久が高いので試行回数が稼ぎやすく、それを嫌って相手が飛行タイプに交代すると、ステルスロック及び岩技が有効になり、羽休めメガボーマンダにも牽制できるからです。
18/03/18 01:31
2あんこ (@kanpa_poke)
>1
コメントありがとうございます。私も地割れについては考えてはいたのですがいざ考察をしてみるとHBランドロスの役割と噛み合ってなかったり地割れの役割対象である耐久ポケに関しては蜻蛉返りからエースポケの展開を狙った方が確実だったりpglの使用率ランキングを見てみるとあまりうてる相手がいなかったりであまり実用性を感じ無かったので今回は候補から外させて頂きました。
対メガボーマンダに関しても威嚇を入れられてしまうと岩石封じで身代わりが壊せなくなってしまうのでなかなか厳しいんですよね。
18/03/18 10:49
3インテグラル
55555
私が対面操作系の育成論を投稿した直前に、より優れていて見やすい対面操作系の育成論を投稿されて凄く虚しい気持ちになりました。
18/03/18 12:22
4あんこ
>3
コメント&評価ありがとうございます。
モロバレルの対面操作って他の低速蜻蛉るチェンポケモンと違って何か独特なんですよね。
細かく説明しようとしたら難しそうだなーと思いながらバレルの論を見させて頂いてました。
18/03/18 15:50
5ななし
+1ミミッキュZを最高乱数以外たえまで削りDにふるのはどうでしょうか。ボルトロスのめざ氷やポリゴン2の冷ビなどの乱数か動くと思います。
H191 A166 B155 C- D105 S113
18/03/18 16:36
6あんこ
>5
コメントありがとうございます。
Bを落とすと若干対ガブやガルーラが不安になってしまいますがボルトロスを見たいならその調整でも良いですね、追記したいと思います。
18/03/21 21:48
7有利対面飛び膝割
ランドロスって割とマンダに無理矢理起点にされやすいという点があるのでランドロスのSを岩封一回で準速マンダ抜きできるラインまで上げるっていう選択肢を提示してもいいかと思います。
因みに腕白ランドロスにSを36割くと岩封一回で準速マンダ抜き出来ますよ
18/03/21 22:38
8あんこ
>7
コメントありがとうございます。
ランドロス側に威嚇が入るとどっちみち身代わりで起点にされてしまうので辛そうではありますが
確かに岩石封じ後にマンダを抜けるのは大きそうですね。追記したいと思います。
18/03/23 14:31
9Luna2002 (@clash_cafe)
55555
とても読みやすかったです。混乱実なので、H4nでDに多めに振るのはどうでしょうか?
例えば、
H220/A4/B236/D44/S4(実数値 192-166-154-*-106-112)
・HB…ミミッキュ(特化+1)専用Z→乱数1発(6.3%)
・HD…ポリゴン2(無振り)冷凍ビーム→乱数1発(6.3%)
・S…100族(最速−1)→抜き
18/03/23 15:04
10あんこ
>9
コメント&評価ありがとうございます
もちろんそのような調整でも良いですが岩封後ボルトロス抜きは確保しておきたいので
論には提案していただいた調整より8だけ特防を妥協したこちらの調整を載せていただいてます。H212/B244/D36/S12
Hを偶数にするにするのも良いですが奇数にすることほんの少しだけ努力値を節約できるのでこちらは好みの問題になりますね、ご提案ありがとうございました。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。