ポケモンノベル

ポケモンノベル >> 小説を読む

dummy

青いハンマー

著編者 : ななし?

18.第2期

著 : ななし?

ご覧になるには、最新版の「Adobe Flash Player」が必要です。 また、JavaScriptを有効にしてください。

マグマ団アジトにて。
団員達は、リベンジをもくろんでいた。
とはいえ、何で勝負したものか、頭を抱える。
1人がクジの入った箱を持ってきたので、1つ引いてみた。
内容を見て、団員らは頭を抱えた。これを入れたのは誰だ、と思った。

翌日、アクア団アジトにて。
マグマ団からの挑戦状が届いたということで、アジトは騒然としていた。
内容を見るなり、団員達はあきれ果てた。
肝心の勝負方法が「アニメの感想文」だったからだ。

なんだかんだで、全員で指定されたアニメをみることになった。
『少年コウタのあやかし日和』という、いわゆる日常モノである。
特にメインヒロインの、イサハなるジュペッタが人気らしい。
…もっとも、擬人化されているそうなので賛否が分かれるだろうが。

「こんな勝負持ちかけて、連中はどうしたいんだよ…」
キンシロウはこうぼやくが、多分マグマ団もどうしたいのかよくわかっていない。
ソフィアから、お静かに、と釘を刺される。
「アッハイ」と呟くしかなかった。

上映が終わった後。
団員達は、どのキャラがお気に入りか、という話題で持ちきりになっていた。
なんと、ソフィアまでもがこの話に乗っていた。
いつものツッコミ役がこうなるのはもはや恐怖といえるだろう。

そして、キンシロウの部屋にて。
いざ、感想文を書こうとしたが、苦手なのは昔から何ら変わっていない。
「だいたい、短めの1話完結の寄せ集めで感想とかムズすぎんだよ…」
キンシロウが悩んでいる一方で、ソフィアは「『ほほ笑みの氷室(ひむろ)』では(中略)で泣けるものだった」と、順調に書き進めている。
「だああああああああああああああああああああああああああああああああもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」などとのたうち回りながらも、キンシロウもなんとか書き上げた。クオリティを期待してはいけない。

勝負当日。
外部(?)の審査員を招いての対決となった。
いざ始まったはいいが、滑舌が悪いわ、早口すぎるわと、なんだか低レベルな争いとなっていた。
たまにまともなスピーチをする者もいたが。

結果はというと…ソフィアによれば、「途中から投げやりになったような採点だったわ…」
まあ、またしてもアクア団の勝ちだったようだが。

続け!!

⇒ 書き表示にする

2016.10.6  23:33:47    公開


■  コメント (2)

※ 色の付いたコメントは、作者自身によるものです。

もう10日以上経ってしまいましたが…
コメントどうもです!

全体としてのつながりがない作品の感想ほど難しいものはない、とすら思いますね、ええ。
「『○○』ではなんたらかんたら」といった感じの繰り返しになりそうです…

滑舌…よくも悪くもないのですが、ああいう場はどうしても緊張してしまってダメですね…文章も苦手なのでなおさらです。

次のマグマvsアクア、何対決になるのか、お楽しみに(笑)

それでは。

16.10.22  12:39  -  ななし?  (itismine)

ななし?さんこんばんは!HARUHIです。

短め1話完結寄せ集めアニメの感想文……本気で好きなものならともかく、それは難しそうですね。

私は文章書くのはまだなんとかなるんですけど、スピーチって凄く苦手です。滑舌悪くて。

またアクア団VSマグマ団を見れるのを期待してます(笑)

16.10.8  19:09  -  ハル  (bakatesu)

パスワード:

コメントの投稿

コメントは投稿後もご自分での削除が可能ですが、この設定は変更になる可能性がありますので、予めご了承下さい。

※ 「プレイ!ポケモンポイント!」のユーザーは、必ずログインをしてから投稿して下さい。

名前(HN)を 半角1文字以上16文字以下 で入力して下さい。

パスワードを 半角4文字以上8文字以下の半角英数字 で入力して下さい。

メッセージを 半角1文字以上1000文字以下 で入力して下さい。

作者または管理者が、不適切と判断したコメントは、予告なしに削除されることがあります。

上記の入力に間違いがなければ、確認画面へ移動します。


<< 前へ戻るもくじに戻る 次へ進む >>