ポケモンノベル

ポケモンノベル >> 小説を読む

dummy

オリポケ短編ノベル集

著編者 : 初代@にぱー>< + 全てのライター

とある元雪山遭難者(兼旅人)の話。

著 : 不明(削除済)

ご覧になるには、最新版の「Adobe Flash Player」が必要です。 また、JavaScriptを有効にしてください。


そうだ、一つ昔話をしてやろう。
まぁ、昔話といっても桃太郎とかそんなんじゃない。
俺の体験した事だ。



     ++     ++     ++


今から、10年ほど昔の話。

当時俺は遺跡発掘者の仕事をしていた。
人気の無い荒地や、暗く湿った洞窟とかを探検して、遺跡を掘り当てるっていう仕事だ。


その時の俺は遺跡発掘班の班長を任されるほどの実力だった。


ある日、俺の元に一通の依頼が来た。

とある極寒地域の雪山に、珍しい作りをした遺跡があるらしい。それを探してくれ。
という内容だった。

しかし、その時は運悪く1月の上旬。
俺が居る場所でさえ寒いのに、もっと寒い所の遺跡を発掘しろというのは流石に難題だ。

隊の者は春に行きましょう。と言っていた。
だが、俺は好奇心が抑えきれなくなり、今すぐ行くと決断してしまった。



そしてとうとう、その遺跡がある山に来た。
やはり、その時に行くんじゃなかった。寒いのなんの。
手足が凍ってしまいそうな寒さだった。

隊の者は全員ふもとの村に着いた瞬間凍えてしまい、一歩も動けない状態になってしまった。
仕方なく、俺一人で行くことにした。




山の中腹まで来た時には、流石に俺も凍え死にしそうだった。
吹雪が視界を遮り、足元に積もった雪は俺の歩みを遅らせる。

ふと気づくと、いつの間にか遭難してしまっていた。
通信網となる無線は電波状況が悪く、救助を要請できなかった。
仕方なく、エアームドをモンスターボールから出して救助要請の手紙を送った。


隊の者は居ないし、道は分からないし・・・。
途方に暮れていた俺は、仕方なく辺りを見回して、非難できそうな所を探した。

運よく、洞窟を見つけた。
その中で俺は焚き火をしようとした。
しかし、その中にはリングマとヒメグマの親子が冬眠していたんだ。

アイツらの冬眠を邪魔をしたら、命がなくなると思い、俺はデイパックの中に入っていたモンスターボールを取り出した。
その中からアチャモを出して、それを抱いて俺は寒さを凌ぎながら救助を待った。


何時間待っただろう。
時間は過ぎていくばかりで、救助は一向に来ない。
しかも、眠気が襲ってきて視界が歪んできた。


『くそ・・・・。此処で終わりか・・・・』


諦めかけたその時だった。
吹雪の奥から、灰色の影が見えた。しかも、その影は此方に向かってくる。

『救助・・・か・・・?』
朦朧とした意識の中で、俺はつぶやいた。

しかし、俺の意識はそこで途絶えてしまった・・・。


顔が異様に冷たく、目が覚めてしまった。
そういえば、俺は・・・・。
と振り返っていると、目の前に見慣れぬものが居た。

雪のように白い体に、ヒイラギのようにとがった緑色の耳。
同色の尻尾。
そして、目が赤く、額には同色の水晶がついていた。

何だ、こいつは・・・。

その姿に見とれていると、そいつは踵を返し洞窟の外へと向かっていった。
入り口付近まで来ると、そいつは俺のほうを振り返ってじっと見つめていた。
付いてこいという意味なのか・・・?

俺は眠っているアチャモをモンスターボールの中に戻し、そいつに付いて行く事にした。



吹雪の中、俺はそいつに付いて行った。
時々そいつは、俺のほうを振り返って付いてきているかを確認している。



こいつは俺を迷わせようとしているのか、それとも・・・。




気がつくと、山の入り口だった。


隊の者が俺を出迎えてくれた。

隊の者の話では、救助要請の手紙は届いていた。
しかし、この吹雪では自分達が迷ってしまう可能性があると思い、もう少し待ってから行くことにしたらしい。


すると、近くの枯れ木から、俺のエアームドが飛んできた。
俺の頭の上を旋回したあと、俺の腕に止まった。


そういえば、俺を助けてくれたあいつが居なかった。
隊の者にその事を話してみても、情報は無かった。


その夜、ふもとの旅館で体を休めていた。
しかし、あいつの事が忘れられない。


旅館の従業員に話を聞いてみても何も情報を得られなかった。

しかし、女将に話を伺った所それと関係のありそうな情報が得られた。


なんでも、俺の登った山には神様のようなポケモンがいるらしい。
雪のように白い体。
緑色の耳と尻尾。
赤い目に同色の水晶。

俺の見たのと全く同じだった。

イコール、俺は神様のポケモンに助けられた。
ということになる。



     ++     ++     ++



いやぁ〜、その時は感動したな・・・。
まぁ、結局吹雪はやむことが無かったので遺跡は発掘できなかったがな・・・。

ん?その山?
今ではスキー場になっちまったよ。
多分、その神様も相当怒っているだろうな・・・・。
もしかしたら、他の雪山に移っているかもしれないな・・・。


まぁ、どうあれ。
俺の話は終わりだ。
此処まで聞いてくれてありがとうよ。


・・・・ん?

俺の事か・・・?

まぁ、『通りすがりの旅人さん』って呼んでくれればいいから。

じゃな。

⇒ 書き表示にする

2009.7.22  12:21:31    公開
2009.7.22  12:24:22    修正


■  コメント (2)

※ 色の付いたコメントは、作者自身によるものです。

投稿ありがとうございます。
かの語り手スタイルですね。

ここは私自身が一番勉強になってたりします。

オリポケの詳細までありがとうございます。

09.7.25  21:27  -  初代@にぱー><  (45LDK)

さーてさてさて。参加してよかったのか。
冷夢です。

今回は季節はずれの話を書いてみました。

えっと、そんで物語中のオリポケを紹介します。

名前・スノーウ
性別・ありません。
タイプ・氷、草
詳細
雪山でひっそりと暮らしているポケモン。
その山で遭難した人やポケモンをふもとまで案内する習性がある。
しかし、心の清き者の前にしか現れないので、地元では神様と呼ばれていることもある。


あれ?何処かで見た事あるぞ?
と思った方、それはその作者さんと私が同一人物だからでしょうか?(何故疑問形)

では!!

09.7.22  12:30  -  不明(削除済)  (neuro)

パスワード:

コメントの投稿

コメントは投稿後もご自分での削除が可能ですが、この設定は変更になる可能性がありますので、予めご了承下さい。

※ 「プレイ!ポケモンポイント!」のユーザーは、必ずログインをしてから投稿して下さい。

名前(HN)を 半角1文字以上16文字以下 で入力して下さい。

パスワードを 半角4文字以上8文字以下の半角英数字 で入力して下さい。

メッセージを 半角1文字以上1000文字以下 で入力して下さい。

作者または管理者が、不適切と判断したコメントは、予告なしに削除されることがあります。

上記の入力に間違いがなければ、確認画面へ移動します。


<< 前へ戻るもくじに戻る 次へ進む >>