ポケモンノベル

ポケモンノベル >> 小説を読む

dummy

ポケモン部の日常

著編者 : ハル

第5話 ちょっとしたお知らせ

著 : ハル

ご覧になるには、最新版の「Adobe Flash Player」が必要です。 また、JavaScriptを有効にしてください。

ピカ 「我が名はピカチー!闇を祓う光の戦士にして、真実の名はセイヴァーエレクトリシティマウス!」

パチ 「かつて地球を襲った流星群を指一本で受け止め、世界を破滅から救った伝説の英雄!パチリス!」

コリ 「線香ポケモン、コリンク」

そしてトリを飾るのは新世界の神、HARUHI!


4人 『「「「全部活中No.1のおはスタ視聴時間!ポケモン部参上!」」」』



コリ 「……って名前以外全部デタラメじゃねーか!」

と、そんなわけでコリンクのノリツッコミから始まりましたポケモン部の日常。前回と全く繋がってないのは気にしない。

ピカ 「デタラメなんかじゃないよ、ねえパチリス?」
パチ 「その通りです!ちゃんとみんな理由があって今の名乗りになってるんですからね!これからは毎回今のやりましょう」
コリ 「絶対に嫌だ!」

えー、適当にポケモン部メンバーによる会話もお送りしたところで、タイトル通りちょっとしたお知らせに入りたいと思います。

パチ 「そうでした、お知らせですよお知らせ」
ピカ 「確か作者が余命宣告されたっていう」
コリ 「それは残念だな」

趣味の悪い冗談止めて!私はサトシとピカチュウとロケット団が現ボイスのままポケモンアニメのレギュラーメンバーとして毎週観れる限り、たぶん生き続けるから!

パチ 「それが冗談にならないといいですけど」

と、とりあえず!本題に入りますよ!お知らせ!今度こそ本当です。部長さんから。


ピカ 「よっしゃ!じゃあ心して聞くように!次回より、ポケモン部の日常は!」


ドロドロドロドロドロドロドロドロドロドr…… ←ドラムロール

ジャン!


ピカ 「長期短時間活動期間あーんど台詞主文章構成期間に入ります!」


コリ 「分かり辛いわ」

えーと、それでは続けて分かりやすい説明を部長さんに……。

ピカ 「ウチもよく分からないんでパチリスよろしくー」
パチ 「お任せあれですっ!」

……ということでパチリスさんにお願いします。
まずは長期短時間活動期間について。

パチ 「つまりですね、これからしばらくの間、1回1回の活動時間(=小説の長さ)が短くなるってことです」

はいその通り。
次は台詞主文章構成期間について。

パチ 「主に台詞で文章を構成……つまり、ナレーションをあまり入れずに会話だけをお楽しみいただく、って感じですかね」

そんな感じ。
まとめてみると、毎回ポケモン部の面々のなにげなーい会話をほんのちょっとだけ書いていく感じになるのではないかと推測できるってわけです。

コリ 「ナレーターが仕事してないから今回だって会話だけみたいなもんだよな」
パチ 「確かにそうですね」

……30分深夜アニメの1期が終わってから2期が始まるまでの間、そのシリーズの番外編的5分アニメを挟むのをイメージしていただければいいかと。
因みにあとがきは多分今まで通り書きます。ポケモン部の方がおまけみたい?まぁ私もポケモン部ってことで。

コリ 「なんでそんな形式にするんだ?」

それはね、今まで1話書くのに約2週間かかってたとかもっと早く更新したいとか中3だったりとかもっと早くアニメ感想言いたかったりとか。
だから多分これからは1か月に1回以上更新できるようになるんじゃないかな!?ひゃっふう!

パチ 「現実を知って更に更新ペース落ちる可能性は、」

ないと信じてるよ。

ピカ 「……さて、お知らせはこんなもんかな?」

ちょっと待って、最後に宙維持高を言っておきたいんだ。これはコリンクにお願いしよう。

コリ 「注意事項な。……えーと、ここまでの話を読めば分かるだろうけど、この作品では作者が後先考えずに宣言し、有言不実行に終わった事例が多々あります。2度あることが3度ないと言い切ることは出来ないので、その辺ご了承ください」

勿論なるべく有言実行できるように頑張りますけど、まぁ、もし今回の発言が丸々なかったことになってても気にしないでください。

…………よし、これで多分言いたいこと言い切ったと思います、部長!


ピカ 「了解!それじゃあそろそろ今回の活動もお開きってことで、今後とも!」



4人 『「「「宜しくお願いしまーす!」」」』












あとがき―――――――――――――――


サトシ、カロスリーグ準優勝おめでとう!!本当によく頑張ったよ!!!


ピカチュウがサトシの肩に乗ってるだけで和みますHARUHIです。
次回から短くなると言っても、今回含め今までも短かったのであまり気にしないでくださいな。

と、ここで言っておきます。今回書いた文章は、ここまで全部、9月15日のアニポケ1時間スペシャルの放送前に書いたものです。新シリーズの映像や画像なんて一切見ていない時に書いたものです。それらを観た後も、一言一句変えていません。


……さて、それではいつものポケモンアニメ感想に入りたいと思います!
なんとポケモンリーグ決勝前夜からフレア団編ラストまで全く投稿できていなかったという事実。『早くポケノベに載せたいなぁ』と思いつつも時間がかかってしまって、結局次の放送が始まってしまうというサイクルでした。無念。

ともかく!アラン戦から書いていきますよー!今回はとことんポジティブに!いくZ!



・激闘カロスリーグ!集え、すべての熱き想いよ!!

ショータ戦を戦い抜いたポケモンたちを回復し、ジョーイさんからボールを受け取るところから始まります。
ここで、肩に戻ってきたピカチュウに対しサトシの『おかえりピカチュウ!』
前作のあとがきの、ハリマロンのおつかい回についての感想で語ったセリフですが(因みにその時は『ピカチュウ、おかえり』でした)、あの回以来ピカチュウが回復して肩に戻ってくると毎回言ってくれて、もう本当に癒されてます。最高。
マノンとサトシ組の初遭遇回。
博士が『絆現象は特定のポケモンでしか起こらない』と明言してくれて良かったです!ピカチュウとじゃ起こりようがないってことが分かったので。
リザードンと2人で静かに語り合うアラン、手持ちポケモンみんなと気合を入れるサトシ。どちらもカッコいいなって思いました。



・決勝戦!サトシ対アラン!!

ついに始まりました決勝戦……!サトシ、リーグで決勝までいくの初めてです。
たとえ最重要な公式大会の決勝戦だったとしてもピカチュウをボールに入れずに肩に乗せて登場するのが嬉しい。
この回ではピカチュウが大活躍!
先発で出て、まずノーダメでバンギラスを撃破!
一度下がった後で更に、メタグロスの猛攻を耐えきって粘りを見せ勝利!
そして最後に、アランのパートナーであるリザードンにダメージを与えます!
もう本当に素晴らしかったです……!

バトルの内容も凄く良くて、初っ端から『ピカチュウでしかできないバトル』をしっかりと魅せてくれました!

フィールドを利用した戦い方とか……ストーンエッジを跳ね返すとことか……投げ飛ばされて不安定な体勢からのエレキボールとか……相手の背中にしがみついて10万ボルトとか……!
メタグロスの猛攻を耐えきったところは、もう本当に『絶対に勝って優勝する!』という強い気持ちが表れていてカッコよかったです!ラストのピカチュウが高く舞い上がったところで『もうあの技しかないだろ!』と思ってリアルタイムで観ながらサトシと一緒に「アイアンテール!」と叫んでしまいました。

そしてこの回では、コジロウがサトシを応援してくれるんです……!リアタイで観てた時は『ムサシとニャースはどうしちゃったんだよっ!3人で一生懸命に応援してたあの頃を思い出して!』って思ってました。勿論この時は、ですよ?



・カロスリーグ優勝!サトシ頂上決戦!!

もう何度この話を見直したことか……。
アバンの時点でピカチュウがやられてしまったのは残念でしたが、前回で全力を発揮してくれたので良かったと思います。
アランがピカチュウに対してキリキザンではなく切り札のリザードンを出したのは、サトシにとってのピカチュウと同じ、最強のパートナーであるポケモンでしか倒せないと判断したからでしょう。それほどの存在なんです!
お疲れさま!素晴らしい戦績だよピカチュウ!
……では話を変えて。
この話での1番の見どころは、勿論サトシゲッコウガVSメガリザードン!
本当にどっちが勝つのか分からなくて、リアルタイムで凄くハラハラしながら観ておりました……。
物凄い臨場感!
本当に作画が素晴らしくって!動きが細かくて!声も本気で!BGMがXY&Zで!
サトシとゲッコウガがシンクロしてることもあり、ポケモンだけでない、『トレーナーの本気』がかつてないほど伝わってくるバトルでした……!

指示を出すサトシの1つ1つの動きが本っっ当にカッコいいんです!

特に好きなのは、『受け止めろアラン、これが俺達全員分のフルパワーだ!ゲッコウガ!居合い切り!』と、
サトシとアランが同時に『水手裏剣!』『雷パンチ!』と叫ぶシーン、
ラストの『いくぞアラン!水手裏剣!』です!

今紹介した1つ目と3つ目については、ゲッコウガとシンクロしたキレッキレの動きで、それでいてゲッコウガと同じ画面に映すのではなく、サトシ、ゲッコウガの順にそれぞれしっかりと描いてくれるのが好きなところです。
2つ目の同時の指示については、今までのシリーズで同じ展開だったら2人とも同じ動きになりそうなところを、その……勢いは同じだけど、それぞれの技名に合った、細かい動きの違いが繊細に描かれていて……!感動しました!!

もちろんトレーナーだけでなく、バトルしているポケモンの動きやカメラワークも素晴らしかったですよ!

それとロケット団!3人で完全にサトシ側について応援してくれていて、もう飛び跳ねて喜びましたとも!!
いつも吹っ飛ばされてサトシの強さは身をもって知ってますし、なにより!
今までサトシの旅を誰よりも長く見守ってきて、サトシがどれだけポケモンを大事にして、どれだけこの日のために頑張ってきたのかも良く知っているんです!
だからこそ、ロケット団は全力で応援してくれるんですね!
常に『あの強いピカチュウをゲットする』という目的でサトシ達を追ってきていましたが、それだけでなく、無意識にせよ『サトシ達を追いかけることが楽しい』と思っているから、こうやって19年もサトシに付いてくることができているんです。
この回で「ジャリボーイは俺たちが鍛えたんだからな!」っていう台詞もあるように、ロケット団はサトシにとっても、旅の中で成長するにあたって大事な要素だったと思います。
本当にロケット団とは沢山バトルをしてきました。塵も積もれば山となるってやつです。
ロケット団が原因となって試練を乗り越えてきたこともありますし、勿論ロケット団に助けられたこともあります。
彼らがいるのといないのとでは、サトシの強さや人間関係、ポケモンとの絆もまた違ったものになっていたでしょう。
……というか、ロケット団いなかったらルギア爆誕の時に世界滅んでますね。

まとめますと、リザードンにゲッコウガ、そしてサトシとアランの表情、動き、本気の台詞、全てが完璧に重なって、本当に本当に素晴らしいバトルでした!
最終回までにこれ以上のバトルが観られるかもしれない……!と考えると、今からとても楽しみです!!
というわけで、もう大満足の1話でした。
怒るとか考えられないね!



・襲撃フレア団!プリズムタワーのジガルデ!

カロスリーグ閉会式から急展開!フレア団編に突入です……!
リーグ戦後に持ってきた……ということは、この長編がXYシリーズの集大成のような感じなんでしょうね。あ、勿論サトシの旅の集大成はカロスリーグですけど!

フレア団の奇襲を受けた際、怪しい光を受けて倒れてしまうサトシを必死に守ろうとするピカチュウが良かった!(これしか表現方法が思い浮かばなかった)



・衝撃ジガルデ対ジガルデ!壊れゆく世界!!

囚われのヒロインから主人公への転身!カッコいいよサトシ!!
CM明けのシンクロシーン、XY&ZのアレンジBGMの入り方もあってカッコよすぎてめっちゃ興奮した……。

ジガルデさえも操った洗脳光線を受けて苦しんでいたサトシ(とゲッコウガ)ですが、そんな彼の目を覚まさせてさせてくれたのは、ピカチュウの鳴き声でした!!
この光線はアランの集めたメガシンカエネルギーを利用したもの……つまりこれまでのアランの旅の成果(フラダリが勝手に使っただけで本人は望んでいませんが)とも言えるものだったんですが、これを、ピカチュウの声によって意識をしっかりと保ち、ゲッコウガの絆現象によってぶっ壊すんですね!
サトシとゲッコウガのシンクロや精神力の凄さを前面に出しつつもサトピカの絆を魅せてくれる、そんな素晴らしい演出でした!

サトシの名言がたくさん出てきますが、この回ではアランに対する 「何があったのか知らないけど、いつまでも下を向くなよ!」 が特に良かったなぁ…。思い切り背中を押してくれる言葉ですよ。
それと、フラダ…じゃなくてカエンジシを倒すとき、ピカチュウで止め刺すのが良かった!

あと、 「言ったでしょう?これでもミアレジムのジムリーダーですよ!」 ってシトロン格好良かったです。

他にもこの話ではロケット団が、ハリさんを助けるためにフラダリラボに向かうセレナ達の手助けをしてくれるんですね! 「困ったときはお互いさま!」 って最高!
どちらも目的地は一緒。ロケット団にはヘリがあるがフラダリラボの場所がわからない、セレナ達は早く向かいたい!
利害が一致したとき、いつもの立場を一旦忘れて快く協力できるロケット団の性格の良さが出てますよね!
目的も『フレア団が気に入らない。この世に悪は我らだけで充分!フレア団基地を乗っ取ってやるぜ!』って感じですが、結局世界を救うことと同義なんですよね。

余談ですが、サトシもロケット団もお互いに、自分たちに得は無くても相手の為だけに力を貸してあげる、ということも勿論ありますよ。



・突撃ミアレジム!シトロイドよ永遠に!!

フレア団編のPV観たとき、てっきりプニちゃんお亡くなりエンドなのではと思ったんですけど、シトロイドでしたか……。
シトロイドのデータごとフレア団のメカを破壊する際のシトロンとシトロイドの会話で、シトロンが敬語を使っていないのが個人的に良いな、と思いました。

ユリーカが操られたプニちゃんに『プニちゃんのうた』を歌って聴かせるシーンでは、いつもの明るい歌い方とは違って悲しく静かに歌い始め、力強く最初から歌い直すところが良かったです。声優さん感情移入うまい。しかも歌うまい。
ミアレの危機を、ミアレジムのジムリーダーとその代行、そして妹で救ったんですよ!

そしてサトシ様の名言の数々ですよね……!特に好きなのがこの台詞!

「旅の中で気が付いたんだ。俺とポケモンの力は、お互いを信じ、お互いが大好きで大好きでしょうがないって気持ちだ!」

私はもうサトシが大好きで大好きでしょうがないよ。
フレア団編の中で一番好きな台詞です!
それに続けた 「わからないならここでお前に教えてやる!」 という啖呵も格好良かったです。

あとはやっぱり『アニポケ史上に残る名言』とまで言われた、『明日』についてのサトシの台詞ですよね。その中でも、

「明日には夢を叶える人も」
「明日にはトレーナーとして旅立つ人も」

という言葉のチョイスがサトシらしいなと思いました。

そしてそして、この回ではロケット団が素晴らしかったです!!
前回ではセレナに聞き返されて「ふ、触れ合ったのが縁の始まり!」と誤魔化していたのに、今回では躊躇することなくはっきりと報道で「悪の巣窟、フレア団のアジトに突入しました!」と明言するんですね。
そして、変装を解いた時の格好良さね……!暗い通路に差す後光もあってめっちゃ格好良かった!
だがしかしその演出だけでは終わらない!
この後のセレナ達に向けた台詞が素晴らしいんですよ……!

「とっとと行きな」

セレナ達の為に、フレア団の相手をしてくれるんです!

「大事なポケモン助けるんだろ」

ポケモンを大切にするロケット団だからこそ、セレナ達の気持ちを汲んで、協力してあげられるんですよね。

「敵の敵は味方ってやつニャ!」

もう『この台詞を待っていた!』って感じでした……!最高。最高だよニャース!
つまり、フレア団という共通の敵を相手にしている間、ロケット団はセレナ達の味方!
ここで三角関係にならずに協力し合えるところが、完全なる悪役になれてない証拠ですね!

あと、ダイゴさんイケメンでした。



・進撃する巨石!カロス防衛線!!

『ニャースのバラード』のこともあり待ちに待っていた1時間スペシャル!

サトシの手持ち4匹をノックアウトされ苦戦していたメガギャラドスですが、フラ……カエンジシと同じくピカチュウの10万ボルトでトドメを刺される形となりました!
『絆』での勝利をピカチュウで飾るというのはやっぱり嬉しいですね……!
この話で久々にピカチュウがサトシの肩に乗ってくれた気がしました。そこにいると安心するね。
ポケモン達が全員(サトシゲッコウガ含め)植物群で身動き取れなくなった時に、サトシが 「ピカチュウ!」 って言うのが好き。

それからそれから、前回の話で壊れてしまったシトロイドとその横に座るシトロンの姿を見て、帽子の鍔で目線を隠すように目を反らして 「なにがあったんだ…」 と慎重に訊くサトシが可愛かったです。

そして、今回での特に好きなサトシの台詞は 「俺達なら、できる!」 です!カッコいい!カッコいいよサトシ!!
どの話でも、XY&Z関連のBGMが流れるとテンション上がります。

やはりこの話でもロケット団の活躍は見逃せません!
最初に出てきたシーンでは、前回に引き続きフレア団と戦っていました。「ソーナンス、よろしく!」と「コジロウ、糸を吐く!」で無事に勝利するものの、ボロボロになっているところを見るに長期戦で頑張ってくれていたんでしょうね。

巨石が動き出したシーンでは、フレア団に圧倒的な差をつけて走るロケット団の、日々の経験からくる逃げ足の速さが出ていて良かったですねー!

そしてどんなに危険でも「世界に情報届けなきゃ!」とテレビでの実況を止めないプロ意識の高さ!この状況ではロケット団しか出来ませんし、その場にいない人たちにとっては唯一の情報源なので、本当にこの『カロスの危機』の中で大きな役割を持っているんだと思わされましたね!
この時の名乗りも良かったです。
いつもより印象の強いアレンジが加えられている中で「愛と真実の悪を貫く」という台詞は変わりませんでしたが、『真実だけを伝えなければ』という姿勢があっていつもより気合が入っている感じがしました。
同じく「ホワイトホール、白い明日が待ってるぜ!」という台詞。このフレーズもいつもと変わりませんが、「この世界に明日は来ない」と語ったカエンジ……フラダリに反論する際「俺は明日の為に戦う!」と宣言したサトシの側だということが改めてよーく分かる台詞でした。

他にも私得なセリフが盛りだくさん。
セレナ達を見て「ジャリガール達ニャ」、更にそこへサトシ達が駆けつけて「きたきた!」「役者は揃ったニャ!」!

そして思わず笑ってしまったのがこのセリフ!!

「ジャリ……ポケモントレーナー達の戦いが続いています」

テレビ放送でムサシが『ジャリボーイ』と言いそうになるんですね。(笑)

もう彼らの中で完全に定着した呼び方だということが分かって嬉しいです。サトシ達ももう文句の1つも言いませんし。

因みに、ロケット団がサトシ一行を見て発言する場合でも『ジャリボーイ』とサトシ1人を指して呼ぶことが多いのが好きなところです。

そしてそして、ムサシの実況視聴者に向けた

「カロスの危機は、彼らに託されたのです!」

という、腕をブンブン振り回しながらの力強いこのセリフは、『絶対に何とかしてくれる』というサトシ達への信頼に満ち溢れていました!!

今まで自分達から悪を名乗り敵として何度もやられているロケット団としては、サトシ達が悪に屈しないのは明らかですしね。

ジムリーダーが集結するシーンでは『V』が流れて凄く盛り上がりましたね……!
この時サトピカが 「みんな!」「ピーカ!」 って、同じセリフを言ってて萌えました。

ラストは巨石に立ち向かうトレーナーたち全員が順番に映りましたが、本当に『カロス最強メンバー』ですよね。チャンピオンに四天王にジムリーダーにリーグトップ2。凄い。
出来ればショータ君にもいてほしかったけど、ポケモンセンターで頑張ってくれてるので……。



・反撃のジガルデ!カロス最終決戦!!

1時間スペシャル後半、フレア団編ついに決着!

この話で私が1番感動したのは勿論このシーン!

突き進むサトシとアランを守り、次々と植物群にやられる仲間達。
しかし植物群は収まらず、更にサトシに追撃が……!

と、そこでサトシを守ったのはタネマシンガンとサイケこうせん!
それを見て驚くサトシ!
振り向くとそこには……!

「なにボーっとしてんのよ!」
「さっさとハリさんを助けるニャ!」
「進め!ジャリボーイ!」

ロケット団だぁぁぁぁぁぁ!!

思えばXY&Zというシリーズが発表された時から『フレア団編ではサトシとロケット団が共闘するに違いない!』と言ってきましたが、こうやって期待に応えてもらって、本当に嬉しかったです!
まさに私が観たかったのは『ロケット団とサトシの共闘』なので、これまでの流れでロケット団がセレナやマノンに付いたためサトシから離れてしまったのが少し残念だったんです。サトシ側の味方というのは変わりませんが……。
なので、ここで直接サトシを助けてくれたのが素晴らしかったですね!

しかもテレビマンとしてではなく、ロケット団として、いつもの口調でサトシを後押ししてくれるのがまた最高です!!

『ハリさん』という愛称で呼んでくれているところや、『進め!』って直球で言ってるところが良いですよね。こういう部分がフレア団等々の悪と全く全然違うところで、ロケット団らしく良い部分であります。

そして今回のメインストーリーの話に移りますと、うん、本当に良かった!

番外編でハリさんがプニちゃんを助け、本編にてプニちゃんとサトシ達が合流し、本編キャラと番外編キャラが協力して、カロスの危機が去り、ハリさんが目を覚ましてハッピーエンド!
番外編を使った今までのシリーズには無かった演出で、本当に上手く繋がっていて面白いストーリーでした!

皆で協力してハリさんを助けに行く中で、1番最後に直接ハリさんを助けるのがアランっていうのも良かったです。
主人公の最大のライバルがトリを飾る……というより、アランも『もう1人の主人公』という立ち位置に居る感じですね。
ちゃんとマノンにも謝ってくれて良かった。

お次はユリーカとプニちゃんについて。
パーフェクトフォルムになり合体したプニちゃんとZ1の台詞の中で、「離さないと約束してくれた!次は予の番だ!」
ここだけ2匹同時ではなく、プニちゃん1匹で言っていたのが良かったです。
あと『プニちゃんのうた』のアレンジBGMも良かった。
お別れシーンの
「プニちゃーん!大好きだよー!!」
は心に響いたなぁ。

次はサトシとコルニ。
この2人の、
「振り返る暇があったら走れ!」
「……ああ!」
というやり取りが好きです!
サトシと仲良いキャラの中では、こうやってサトシに強く物を言うキャラは珍しいなと思いました。

あとチャンピオンコンビの背中合わせカッコよかった。超頼もしいお二人。

そしてそして、カエ…フラダリの乗った巨石のビーム攻撃で全員吹っ飛ばされるシーン、
ここでサトシがピカチュウを抱いて庇ってるんですね!!!
いやー本当サトピカ良いなぁ。素晴らしいなぁ。

それでは、この回最後のナレーションが入ってる間のキャラの動きについて1つ語って、終わりになります。
その動きというのが……。

朝日を見て、サトシが肩に乗ったピカチュウに何か話しかけ、ウインク!
そしてそれに笑顔で応えるピカチュウ!

もう素晴らしく可愛いサトピカで締めるという最っ高のラストでした。
この動きに全部持ってかれましたよ。(笑)




次はキャラソンプロジェクトについて!

・XY&Z

第1話の時にも書きましたが、ここ最近この曲に改めて目覚めたのでもう一回。
もう本当にカッコいいです!オフボーカルバージョン含めて毎日3回は聴いてます!
アニメ見直してても、最初のイントロからカッコよすぎて飛ばす気が起きないんですよね……。
こんな素晴らしい曲を作って、こんな素晴らしい歌詞を書いてくれた佐香くん、そしてこんなにカッコよく歌ってくれたサトシ様と梨香さんに感謝です!!


・キャラソンプロジェクト集Vol.2-総集編-

今か今かと待ち続けていたんですが、なるほど総集編ですか……!
まぁでもVol.1買ったことは後悔しませんよ!何故ならXY&Zのオフボーカルバージョンが入っているから!!
入っている曲のラインナップを改めて見直してみたんですが、うん。
めっちゃ好きな曲しかない……!最高だ!楽しみだ!発売日の放課後にポケモンセンター乗り込みます!近くにできて良かったよ本当に。

これはもう初回生産限定盤買うのは確定ですが、まさかの2種類!
梨香さんと佐香くんと監督の対談もしくはノンクレジットOPED……。

……どうしてくれるんだ!選べないよ!どっちも欲しいよ!でもお金ないよ!!
ということで、友達とお互い違う方買って貸し借りすることになりました。



最後にサンムーンについて。

・ゲーム

なんとサトシゲッコウガが使えるんですってね!!
前々から『XYサトシパーティつくりたいなぁ……』と思っていたんですが、俄然やる気が出てきました。

・アニメ

……………信じてるよサトシ、君はいつまでもイケメンでカッコよくて可愛くて最っ高のアニポケ主人公だって……。






さて、あともう20分で今週のアニポケが始まります!
めっちゃ楽しみです!!

それではまた次回〜!

⇒ 書き表示にする

2016.10.6  18:36:33    公開


■  コメント (8)

※ 色の付いたコメントは、作者自身によるものです。

どうも、リっちー!

マメに更新できるよう、お互い頑張りましょう。
ちょっと今回はアニメ感想に気合が入ってね……。もうすぐ終わってしまうと思うと余計に。サトピカ愛してる!

もちろん全力で楽しみますとも!!
来週は最終回……!!(泣)

ゲームは期待してるよサンムーン。

ではでは〜。

16.10.21  18:27  -  ハル  (bakatesu)

やっほーハルっち!

長期短時間活動期間あーんど台詞主文章構成期間、これでアニポケの感想がマメに更新出来るね!(笑)
100%中、大体20%が本編、残りの80%がアニメ感想で腰が抜けました。凄い、凄いよ…この文量。愛に溢れてるね!サトピカよ永遠に…!

神作なXY&Zも残り僅か…思いっきり楽しもう。
サンムーンは…ほら…ゲーム楽しみ!!

それではここら辺で、またくるね〜

16.10.13  21:37  -  不明(削除済)  (pokeruna)

トーカさん、お久しぶリーシャン!です!

中2といえば、グラジオ君のインパクト凄かったなぁ。

私も、初めて感動で泣いたのは『おニャース様の島!?』という回を観たときで、以来アニポケにはちょくちょく泣かされてます。
本当にXY&Z編は神ですね!

SMアニメは未だに直視できないHARUHIでした。

16.10.9  21:02  -  ハル  (bakatesu)

あすぺふさん、お久しぶりです!
こちらにもコメントありがとうございます!

自分でも分かり辛いと思います、納得していただけて良かったです。

この2週間は凄く長く感じました……。毎週の楽しみがないって辛い。XYシリーズをたくさん見直しましたよ。

サトシのあの作画は信じられません!!

ではでは!

16.10.9  20:35  -  ハル  (bakatesu)

ななしさん、お久しぶりです!

なるべく今までより更新ペースを上げて、テンポよく書けるようになったら良いなと思ってます。
私も間開けちゃうことが多かったので……(汗)
数話書いてしばらく更新しなかったうえに削除する、ということもありましたし。

私もサトシゲッコウガは驚きました!ゲームの主人公はサトシじゃないのでアニメ限定だと思ってましたよ。

はい、お互い頑張りましょう!
では!

16.10.9  20:27  -  ハル  (bakatesu)

お久しブリガロン!でございます!トーカです。
ほーほー。ピカチーさんが中2病ということがよくわかりました((そこかい
これからも頑張ってください!

アニポケ本当によかったですよね…!実はロケット団との共闘シーンやプニちゃんの歌歌う時のユリーカ、サトシの台詞などなどで涙ぐみました。(本当ですw)あまりにもグッと来たので…。普段、アニメとかじゃ泣かないんですがね…。XY&Z編ネ申!!

SMがめっちゃ楽しみで発狂しそう((
ラランテスたそーー!!

それでは…長くなりましたが、アニポケSMの絵のタッチがいまだに受け入れられないトーカでした!

16.10.7  22:33  -  トーカ@浮上停止  (0914)

お久しぶりです。あすぺふです。

長期短時間活動期間、台詞主文章構成期間と書いてあり最初ん?となりましたが後の説明で納得しました(笑)

アニポケ1hSP良かったですよね!でもそれが過ぎ去った後の2週間休みという地獄……つらかった……

ゲームでは11/18発売のSMすごく楽しみですよね!

そして、なんかアニポケの人物の絵のタッチがSMから変わってる?!

それでは!

16.10.7  20:50  -     (rev01cni)

お久しぶりです、ななし?でございます。

長期短時間活動期間ですか…
1話あたりが短いにしてもより多く(?)書けるっていいですよね。
HARUHIさんのネタの量・質には驚くばかりです。
こちらとしては1年以上放置していた(←オイ)小説の方も進めないと…ですね。

サンムーンは…あるかな、とは思ってましたがいざ実装となると意外にも思えましたね、サトシゲッコウガ。

お互い、無理のない範囲で頑張りましょう。
ではでは。

16.10.6  23:33  -  ななし?  (itismine)

パスワード:

コメントの投稿

コメントは投稿後もご自分での削除が可能ですが、この設定は変更になる可能性がありますので、予めご了承下さい。

※ 「プレイ!ポケモンポイント!」のユーザーは、必ずログインをしてから投稿して下さい。

名前(HN)を 半角1文字以上16文字以下 で入力して下さい。

パスワードを 半角4文字以上8文字以下の半角英数字 で入力して下さい。

メッセージを 半角1文字以上1000文字以下 で入力して下さい。

作者または管理者が、不適切と判断したコメントは、予告なしに削除されることがあります。

上記の入力に間違いがなければ、確認画面へ移動します。


<< 前へ戻るもくじに戻る 次へ進む >>