ポケモンノベル

ポケモンノベル >> 小説を読む

dummy

ポケモン不思議のダンジョン〜光の医療団〜

著編者 : Cynothoglys

僕達の十一歩目・後編〜策略と決着〜

著 : Cynothoglys

ご覧になるには、最新版の「Adobe Flash Player」が必要です。 また、JavaScriptを有効にしてください。

「・・・終わり・・・だな。」
「そうかねぇ?」
「フィーナのタイムリミットもそろそろだ・・・仮にあの攻撃に耐えたとしても、結局は同じだ。」
「あんたの方がラックを見てた時間は長いのに気付いていないのかい?」
「何を・・・だ?」
「ラックの強さはね・・・あの子を守る時に一番強くなるんだよ。」
「・・・くだらん。煙がはれていく・・結果は自分の目で見るがいい。」
「・・・くぅっ・・・」
「なんだと!?」
ソピアには驚かれていたけど・・・そんな良い結果じゃない。
僕はもともと防御力が並はずれて高かったから助かっただけ。普通なら倒れてた。
「・・・っ、フィーナ!何をしている、この小僧を潰せ!」
「アアアアアアアッ!」
「かげぶんしん!」
「シャドーボールでしらみつぶしにかき消せ!」
「一、二、三、・・・みがわり!」
「たたき壊せ!めざめるパワーだ!」
「ハアアアアアッ!」
「・・・くくっ。」
「何を笑っている!」
「確かに、あんたは基礎能力はラックより上だけど・・・戦い方はラックの方が上だね。」
「何だと!?あの小僧に俺が劣っているというのか!」
「まっ、自分で考えたらどうだい?」
「・・・師匠を気取ってハッタリか?今更そのようなことが通じるわけがなかろう・・・」
「ハアアアアアアアッ!」
「かげぶんしん!」
「シグナルビームで片付けろ!」
「アアアアアアアッ!」
「一、二、三、四、五、六、七、・・・みがわり!」
「何をしているノロマが!もう一度シグナルビームで消せ!」
「アアアアアアアアアアッ!」
「つきのひかり・・・みがわりは消えたけど・・・」
「はかいこうせんだ!」
「ガアアアアアアアッ!」
「チィ・・・もういい、出し惜しみする余裕なんかないよ!」
「はい・・・ハァ!」
僕が出したのは全てをはじく光の空間・・・
「まもるだと!?もうあの小僧の技は・・・」
「あの子に「忘我」という天性の力があるように、
 ラックにもあったんだよ。「忘無」という力がね・・・」
「ボウム・・・技を忘れないという力か・・・」
「そうだ。ま、あたいが気付いたのも偶然だがね。」

「ハァッ!」
「シャドーボール?そんなもん当たるわけない・・」
「かげぶんしん!」
「どこから撃つか分からないってか!?無駄だよ!」
この時あたいが撃ったのはナイトバーストだった。
「ハァ!」
「まもる?そんな防御技使ってどうするってんだい?技のスペースが減るだけだよ!」
そう言って、あたいは再びナイトバーストを使った。まもるは二回連続では放てないからね。
「緊急脱出!」
ラックが出したのは・・・みがわりだった。
「フン、これで技の全部が分かったよ。シャドーボール、かげぶんしん、まもる、みがわり。
 この四つであんたがどう戦うか・・」
「行け!」
ラックが出したのは、奴の手から生み出された光・・・あやしいひかりだった。
「なに!?」
ま、油断してたあたいには直撃したけどね。

「なるほど・・・だが、それを俺の前で説明したのは失敗だったな・・・」
「わざわざ説明した理由ってのは・・・まぁいいや。もう手遅れだ。」
「何?」
「もうあの子には戦う力なんて残っていないよ。」
「つまらんウソを・・・はかいこうせんだ!」
「アッ・・・アッ・・・」
フィーナははかいこうせんを撃たない。
「何をしている!はかいこうせんだ!」
「アッ・・・アッ・・・」
それでもフィーナははかいこうせんを撃たない。
いや、撃てないんだ。なぜなら・・・
「ソピア、フィーナがもっている技は全部分かった。
 シグナルビーム、シャドーボール、めざめるパワー、はかいこうせん
 確かに僕にとっては苦手な技は多いから、普通に戦ったら僕は負けている。
 でもフィーナの技に対して僕が重点的に出した技、覚えてるかい?
 かげぶんしんとみがわり、そして回復技のつきのひかり。
 そう、僕の策略はこれらの技を使って「持久戦」にもちこむことだった。
 なぜなら全ての技には使うことができる限界、「パワーポイント」があるからね。」
「ガァッ・・・?」
「っ・・・」
「そういうことさ。あんたはあんた自身の感情をラックにうまく利用されてたってこと。
 あんたがあんなに技を乱射させなければ、こんな状況は作れなかったからねぇ。」
「俺が・・・あんな小僧の策略に・・・」
「ソピア、君に僕達の絆は壊せない!」
「・・・と言いたいところだが、もう遅い!タイムリミットだ!計画は狂ったがフィーナは潰せる!」
「なっ・・・」
「ふざけんな!」
「貴様らの都合など知ったことか・・・さぁ、消えろ!フィーナ!」
なんで・・・なんでなんだ・・・
ようやく君の手を掴んだと思ったのに・・・最後まで・・・
こんな奴の手に邪魔されるのか・・・
こんな・・・奴の手に・・・
『アキラメルノカ?』
「え?」
僕のカバン・・・光ってる?
『コノテイドノコトデ、キサマハアキラメルノカ?』
「だって・・・もう時間が・・・」
『ワタシガ、チカラヲカシテヤル!」
どうなっているんだ・・・これ?
ホーリーオーブ・・・これが・・・喋ったの!?

⇒ 書き表示にする

2012.5.7  20:49:34    公開
2012.5.13  14:52:08    修正


■  コメント (2)

※ 色の付いたコメントは、作者自身によるものです。

次回
ホーリーオーブに封印されたポケモンが力を解放!
そして今回は出せなかった「三皇帝」も登場。
決戦の火ぶたが切って落とされる。

ま、こんな感じですかね。
次回もお楽しみに〜

12.5.8  07:26  -  Cynothoglys  (JACK0119)

最初にチラッっと出てきただけの
ホーリーオーブが喋るとは・・・
治癒の力を持つポケモンかな
忘無は使う奴が使うと
チート並の強さになりそうですね
では!

12.5.8  02:03  -  不明(削除済)  (02090036)

パスワード:

コメントの投稿

コメントは投稿後もご自分での削除が可能ですが、この設定は変更になる可能性がありますので、予めご了承下さい。

※ 「プレイ!ポケモンポイント!」のユーザーは、必ずログインをしてから投稿して下さい。

名前(HN)を 半角1文字以上16文字以下 で入力して下さい。

パスワードを 半角4文字以上8文字以下の半角英数字 で入力して下さい。

メッセージを 半角1文字以上1000文字以下 で入力して下さい。

作者または管理者が、不適切と判断したコメントは、予告なしに削除されることがあります。

上記の入力に間違いがなければ、確認画面へ移動します。


<< 前へ戻るもくじに戻る 次へ進む >>