 | へそのいわ |
★ 行き方
|
「しんぴのチケット」を持って「クチバシティ」から船に乗る。
|
★ チャート
|
北へ進む → どうくつの中に入る → 北へ進む → 地下1階へ → 地下2階へ → まっすぐ北へ進む
☆西へ進む → 地下1階へ → 地上1階へ → 地上2階へ → 地上3階へ → 頂上へ → ホウオウと戦う
☆東へ進む → 地下3階へ →→ 地下14階へ → ルギアと戦う
南へ戻る → クチバシティへ
|
★ 解説
|
イベントで配布されると思われる「しんぴのチケット」で行ける島です。
「へそのいわ」には「ホウオウ」と「ルギア」がいます。両方ともレベル70です。
1度しかゲットできませんので、必ず捕まえるようにしましょう。
桟橋の下に海がありますが、「なみのり」はできません。
|
★ ゲットできるポケモン
|
なし |
★ ゲットできるアイテム
|
アイテム名 | 効果 | 場所や説明 |
せいなるはい | ひんしに なってしまった ポケモン ぜんいんの HPを すべて かいふくする。 | ホウオウが降りて来る所でダウジングする。 |
★ 野生のポケモン
|
ポケモン名 | 覚えている技(このレベル以上) | 説明 |
ホウオウLv.70 | じこさいせい、だいもんじ、にほんばれ、スピードスター | じこさいせいを持っているのでダメージを与えても回復してしまうので、長期戦になること間違いなしです。ボールはたくさん用意しておきましょう。弱点はいわタイプなどです。 |
ルギアLv.70 | じこさいせい、ハイドロポンプ、あまごい、スピードスター | じこさいせいを持っているのでダメージを与えても回復してしまうので、長期戦になること間違いなしです。ボールはたくさん用意しておきましょう。弱点はでんきタイプなどです。 |
★ 戦うトレーナー
|
なし |
 | たんじょうのしま |
★ 行き方
|
「オーロラチケット」を持って「クチバシティ」から船に乗る。
|
★ チャート
|
北へ進む → デオキシスと戦う → 南へ戻る → クチバシティへ
|
★ 解説
|
イベントで配布されると思われる「オーロラチケット」で行ける島です。
「たんじょうのしま」には「デオキシス」がいます。レベル30です。
「たんじょうのしま」ではBGMは流れません。「デオシキス」戦は専用バトルBGMが流れます。
「デオキシス」と戦うにはパズルを解く必要があります。
「デオキシス」はファイアレッドとリーフグリーン、ルビーサファイアで画像や能力、覚える技が異なります。
通信時に相手の「デオキシス」を見た場合はルビーサファイアのものになります。
各バージョンでの能力最大値や図鑑説明は以下の通りです。
ルビー/サファイア(ノーマルフォルム)
HP304、攻撃399、防御199、特攻399、特防199、素早さ399
ファイアレッド(アタックフォルム)
HP304、攻撃459、防御139、特攻459、特防139、素早さ399
こうげきてきな かたちに へんかした デオキシス。べつの すがたを みせて てきを まどわせる ちからを もつ。
リーフグリーン(ディフェンスフォルム)
HP304、攻撃239、防御419、特攻239、特防419、素早さ279
すがたが かわるとき オーロラが あらわれる。さいぼうを へんかさせて こうげきを きゅうしゅうしてしまう。
|
★ ゲットできるポケモン
|
なし |
★ ゲットできるアイテム
|
なし |
★ 野生のポケモン
|
デオキシスLv.30 | FR:ちょうはつ、おいうち、サイコキネシス、ばかぢから LG:はたきおとす、まきびし、サイコキネシス、よこどり | レベルは低いですが、油断は禁物です。 |
★ 戦うトレーナー
|
なし |