ユレイドル - ポケモン図鑑アドバンス
ユレイドル | |
---|---|
![]() | |
いわつぼポケモン | |
ぜんこくNo. | 346 |
ホウエンNo. | 134 |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 60.4kg |
タイプ | いわ くさ |
ルビー | |
うみの そこで エサを さがして あるきまわる。きの えだの ような くびを じざいに のばして 8まいの しょくしゅで えものを つかまえる。 | |
サファイア | |
からだが おもりがわりに なっているので うみが あれても ながされる ことは ない。しょくしゅから つよい しょうかえきを だす。 | |
エメラルド | |
おもい からだを ひきずり かいていを いどう。あたたかい うみの あさせを すみかにする。しおが ひくと すなはまに すがたを みせる。 | |
ファイアレッド | |
8まいの しょくしゅで えものをからめとり つよい しょうかえきでとかしてから むしゃむしゃ たべる。 | |
リーフグリーン | |
8まいの しょくしゅで えものを からめとり つよい しょうかえきで とかしてから むしゃむしゃ たべる。 | |
前後のしんか | |
![]() ⇒レベル40で『ユレイドル』に進化 | |
せいそくち(RS) | |
なし | |
ゲットほうほう(RS) | |
リ | |
せいそくち(FL) | |
なし | |
ゲットほうほう(FL) | |
なし |
◆ 種族値 / 固有値 | ||||
---|---|---|---|---|
HP | ![]() | |||
こうげき | ![]() | |||
ぼうぎょ | ![]() | |||
とくこう | ![]() | |||
とくぼう | ![]() | |||
すばやさ | ![]() | |||
◆ 努力値 | ||||
HP | ![]() | |||
こうげき | ![]() | |||
ぼうぎょ | ![]() | |||
とくこう | ![]() | |||
とくぼう | ![]() | |||
すばやさ | ![]() | |||
◆ 隠しデータ | ||||
ゲットしやすさ | ![]() | |||
基礎けいけんち | ![]() | |||
初期なつき | ![]() | |||
けいけんちタイプ | 60万 | |||
せいべつ | オス:87.5% / メス:12.5% | |||
◆ タマゴ | ||||
タマゴ歩数 | 7680歩 | |||
タマゴグループ | すいちゅう3 | |||
◆ とくせい | ||||
きゅうばん | きゅうばんで じめんに はりつく |
スポンサーリンク
◆ 野生のポケモンが持っている『どうぐ』(RSE) | ||||
---|---|---|---|---|
なし | ||||
◆ 野生のポケモンが持っている『どうぐ』(FL) | ||||
なし |
◆ レベルアップで覚える『わざ』(RSE) | |||||
---|---|---|---|---|---|
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
Lv.1 | おどろかす | ||||
ゴースト | 30 | 100 | 15 | かしこさ | おおきな こえなどで きゅうに おどろかせて こうげきする。あいてを ひるませる ことが ある。 |
Lv.1 | からみつく | ||||
ノーマル | 10 | 100 | 35 | たくましさ | ながい しょくしゅや ツタなどで からみつき こうげきする。あいての すばやさを さげることが ある。 |
Lv.1 | ようかいえき | ||||
どく | 40 | 100 | 30 | かしこさ | つよい さんを かけて ひふを とかして こうげきする。あいての ぼうぎょを さげることが ある。 |
Lv.1 | ねをはる | ||||
くさ | - | 100 | 20 | かしこさ | だいちに ねを はり まいターン HPを かいふくする。ねを はって いるので いれかえが できない。 |
Lv.8 | からみつく | ||||
ノーマル | 10 | 100 | 35 | たくましさ | ながい しょくしゅや ツタなどで からみつき こうげきする。あいての すばやさを さげることが ある。 |
Lv.15 | ようかいえき | ||||
どく | 40 | 100 | 30 | かしこさ | つよい さんを かけて ひふを とかして こうげきする。あいての ぼうぎょを さげることが ある。 |
Lv.22 | ねをはる | ||||
くさ | - | 100 | 20 | かしこさ | だいちに ねを はり まいターン HPを かいふくする。ねを はって いるので いれかえが できない。 |
Lv.29 | あやしいひかり | ||||
ゴースト | - | 100 | 10 | かしこさ | あやしい ひかりを あいてに みせて まどわせる ことで あいてを こんらんの じょうたいに する。 |
Lv.36 | ドわすれ | ||||
エスパー | - | - | 20 | かわいさ | あたまを からにして いっしゅん なにかを わすれる ことで じぶんの とくぼうを グーンと あげる。 |
Lv.48 | げんしのちから | ||||
いわ | 60 | 100 | 5 | たくましさ | げんしの ちからで こうげきする。どうじに じぶんの すべての のうりょくが あがることが ある。 |
Lv.60 | たくわえる | ||||
ノーマル | - | - | 10 | たくましさ | じぶんに ちからを たくわえて いく。さいだい 3かいまで たくわえられる。 |
Lv.60 | はきだす | ||||
ノーマル | 100 | 100 | 10 | たくましさ | たくわえた ちからを あいてに ぶつけて こうげきする。たくわえて いるほど ダメージが おおきい。 |
Lv.60 | のみこむ | ||||
ノーマル | - | - | 10 | たくましさ | たくわえた ちからを のみこんで じぶんの HPを かいふくする。たくわえて いるほど おおく かいふくする。 |
◆ レベルアップで覚える『わざ』(FL) | |||||
ルビー / サファイアと同じ | |||||
◆ わざマシン / ひでんマシンで覚える『わざ』 | |||||
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
技.6 | どくどく | ||||
どく | - | 85 | 10 | かしこさ | あいてを もうどくの じょうたいに する。まいターン へる どくの ダメージが ふえていく。 |
技.9 | タネマシンガン | ||||
くさ | 10 | 100 | 30 | かっこよさ | タネを いきおいよく あいてに はっしゃして こうげきする。2-5かい れんぞくで ダメージを あたえる。 |
技.10 | めざめるパワー | ||||
ノーマル | - | 100 | 15 | かしこさ | わざを つかった ポケモンに よって あいてに あたえる ダメージと わざの タイプが へんかする。 |
技.11 | にほんばれ | ||||
ほのお | - | - | 5 | うつくしさ | 5ターンの あいだ ひざしを つよくして ほのおタイプの わざの ダメージを おおきくする。 |
技.15 | はかいこうせん | ||||
ノーマル | 150 | 90 | 5 | かっこよさ | すさまじい こうせんを あいてに はっしゃして こうげきする。つぎの ターンは うごけなく なる。 |
技.17 | まもる | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かわいさ | さきに わざを つかい あいての こうげきを まったく うけない。れんぞくで だすと しっぱい しやすい。 |
技.19 | ギガドレイン | ||||
くさ | 60 | 100 | 5 | かしこさ | ようぶんを すいとって こうげきする。あいてに あたえた ダメージの はんぶん HPが かいふくする。 |
技.21 | やつあたり | ||||
ノーマル | - | 100 | 20 | かわいさ | ふまんを はらすために あいてを ぜんりょくで こうげきする。なついて いないほど ダメージが おおきい。 |
技.22 | ソーラービーム | ||||
くさ | 120 | 100 | 10 | かっこよさ | 1ターンめで ひかりを きゅうしゅうして 2ターンめで あいてに ほうしゅつ して こうげきする。 |
技.26 | じしん | ||||
じめん | 100 | 100 | 10 | たくましさ | せんとうに でている じぶん いがいの ポケモンに じしんの しょうげきを あたえて こうげきする。 |
技.27 | おんがえし | ||||
ノーマル | - | 100 | 20 | かわいさ | トレーナーの ために あいてを ぜんりょくで こうげきする。なついて いるほど ダメージが おおきい。 |
技.32 | かげぶんしん | ||||
ノーマル | - | - | 15 | かっこよさ | すばやい うごきの ぶんしんで てきを まどわせて じぶんの かいひりつを あげる。 |
技.36 | ヘドロばくだん | ||||
どく | 90 | 100 | 10 | たくましさ | きたない ヘドロを あいてに なげつけて こうげきする。どく じょうたいに することが ある。 |
技.37 | すなあらし | ||||
いわ | - | - | 10 | たくましさ | 5ターンの あいだ すなを まきあげ いわ じめん はがねタイプ いがいの ポケモンに ダメージを あたえる。 |
技.39 | がんせきふうじ | ||||
いわ | 50 | 80 | 10 | かしこさ | いわを もちあげ あいてに なげつけて こうげきする。どうじに あいての すばやさを さげる。 |
技.42 | からげんき | ||||
ノーマル | 70 | 100 | 20 | かわいさ | じぶんが どく まひ やけど じょうたいの ときは あいてに あたえる ダメージが おおきくなる。 |
技.43 | ひみつのちから | ||||
ノーマル | 70 | 100 | 20 | かしこさ | ひみつの ちからで こうげきする。つかう ばしょで ついかの こうかが へんかする。 |
技.44 | ねむる | ||||
エスパー | - | - | 10 | かわいさ | 2ターンの あいだ ねむって やすみ じぶんの HPと じょうたい いじょうを すべて かいふくする。 |
技.45 | メロメロ | ||||
ノーマル | - | 100 | 15 | かわいさ | せいべつの ちがう あいてを ゆうわくして メロメロに する。その あいては わざが だしにくく なる。 |
秘.4 | かいりき | ||||
ノーマル | 80 | 100 | 15 | たくましさ | こんしんの ちからで あいてを なぐりつけて こうげきする。おもい いわを おすことも できる。 |
秘.6 | いわくだき | ||||
かくとう | 20 | 100 | 15 | たくましさ | こうげきと どうじに あいての ぼうぎょを さげることが ある。ひびわれた いわを こわすことも できる。 |
◆ 遺伝で覚える『わざ』 | |||||
なし | |||||
◆ 人から教わって覚える『わざ』(FLE) | |||||
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
FLE | のしかかり | ||||
ノーマル | 85 | 100 | 15 | たくましさ | からだ ぜんたいで あいてに のしかかって こうげきする。まひ じょうたいに することが ある。 |
FLE | すてみタックル | ||||
ノーマル | 120 | 100 | 15 | たくましさ | いのちを かけて てきに つっこんで こうげきする。じぶんも すこし ダメージを うける。 |
FLE | ものまね | ||||
ノーマル | - | 100 | 10 | かわいさ | あいてが さいごに つかった わざを せんとうの あいだ じぶんの わざに することが できる。 |
FLE | いわなだれ | ||||
いわ | 75 | 90 | 10 | たくましさ | おおきな いわを てきに なげつけて こうげきする。てきを ひるませる ことが ある。 |
FLE | みがわり | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かしこさ | じぶんの HPを いくらか けずって ぶんしんを だす。ぶんしんは じぶんの みがわりに なる。 |
E | じこあんじ | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かしこさ | じぶんに あんじを かける ことで あいてに かかっている ほじょ こうかを じぶんにも かける。 |
E | いびき | ||||
ノーマル | 40 | 100 | 15 | かわいさ | いびきで こうげきし あいてを ひるませる ことが ある。じぶんが ねている ときしか つかえない。 |
E | こらえる | ||||
ノーマル | - | - | 10 | たくましさ | こうげきを うけても HPが かならず 1だけ のこる。れんぞくで だすと しっぱい しやすい。 |
E | どろかけ | ||||
じめん | 20 | 100 | 10 | かわいさ | かおや めなどに ドロを なげつけて こうげきする。どうじに あいての めいちゅうを さげる。 |
E | いばる | ||||
ノーマル | - | 90 | 15 | かわいさ | あいてを おこらせて こんらん じょうたいに するが そのかわり こうげきも グーンと あげて しまう。 |
E | ねごと | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かわいさ | じぶんが おぼえている わざの うち どれか 1つを くりだす。じぶんが ねている ときしか つかえない。 |
スポンサーリンク