ホエルコ - ポケモン図鑑アドバンス
ホエルコ | |
---|---|
![]() | |
たまくじらポケモン | |
ぜんこくNo. | 320 |
ホウエンNo. | 099 |
たかさ | 2.0m |
おもさ | 130.0kg |
タイプ | みず |
ルビー | |
めの うえに ついている はなの あなから からだに ためた かいすいを ふきだし ひとを おどろかすのが だいすきな ポケモンだ。 | |
サファイア | |
からだに かいすいを ためると ボールの ように じめんで とびはねることが できるように なる。たくさん ためると たかく ジャンプできる。 | |
エメラルド | |
ふだんは うみで くらす ポケモンだが すこしの じかんなら ちじょうでも せいかつ できる。からだが かわくと げんきが なくなってしまう。 | |
ファイアレッド | |
かいすいを たくさん のみこむとからだが ボールの ように はずむ。まいにち 1トンの エサを たべる。 | |
リーフグリーン | |
かいすいを たくさん のみこむと からだが ボールの ように はずむ。まいにち 1トンの エサを たべる。 | |
前後のしんか | |
![]() ⇒レベル40で『ホエルコ』から進化 | |
せいそくち(RS) | |
103ばんどうろ 105ばんすいどう 106ばんすいどう 107ばんすいどう 108ばんすいどう 109ばんすいどう 110ばんどうろ 115ばんどうろ 120ばんどうろ 122ばんすいどう 123ばんどうろ 124ばんすいどう 125ばんすいどう 126ばんすいどう 127ばんすいどう 128ばんすいどう 129ばんすいどう 130ばんすいどう 131ばんすいどう 132ばんすいどう 133ばんすいどう 134ばんすいどう ムロタウン カイナシティ ミナモシティ トクサネシティ ルネシティ キナギタウン サイユウシティ あさせのほらあな かいていどうくつ | |
ゲットほうほう(RS) | |
なし | |
せいそくち(FL) | |
なし | |
ゲットほうほう(FL) | |
なし |
◆ 種族値 / 固有値 | ||||
---|---|---|---|---|
HP | ![]() | |||
こうげき | ![]() | |||
ぼうぎょ | ![]() | |||
とくこう | ![]() | |||
とくぼう | ![]() | |||
すばやさ | ![]() | |||
◆ 努力値 | ||||
HP | ![]() | |||
こうげき | ![]() | |||
ぼうぎょ | ![]() | |||
とくこう | ![]() | |||
とくぼう | ![]() | |||
すばやさ | ![]() | |||
◆ 隠しデータ | ||||
ゲットしやすさ | ![]() | |||
基礎けいけんち | ![]() | |||
初期なつき | ![]() | |||
けいけんちタイプ | 164万 | |||
せいべつ | オス:50% / メス:50% | |||
◆ タマゴ | ||||
タマゴ歩数 | 10240歩 | |||
タマゴグループ | りくじょう / すいちゅう2 | |||
◆ とくせい | ||||
どんかん | メロメロ じょうたいに ならない | |||
みずのベール | やけど じょうたいに ならない |
スポンサーリンク
◆ 野生のポケモンが持っている『どうぐ』(RSE) | ||||
---|---|---|---|---|
なし | ||||
◆ 野生のポケモンが持っている『どうぐ』(FL) | ||||
なし |
◆ レベルアップで覚える『わざ』(RSE) | |||||
---|---|---|---|---|---|
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
Lv.1 | はねる | ||||
ノーマル | - | - | 40 | かわいさ | こうげきも せずに ピョン ピョンと そのばで はねるだけで なにも おこらない。 |
Lv.5 | なきごえ | ||||
ノーマル | - | 100 | 40 | かわいさ | かわいい なきごえを きかせて きを ひき ゆだんさせて てきの こうげきを さげる。 |
Lv.10 | みずでっぽう | ||||
みず | 40 | 100 | 25 | かわいさ | たくさんの みずを くちから いきおいよく あいてに はっしゃして こうげきする。 |
Lv.14 | ころがる | ||||
いわ | 30 | 90 | 20 | たくましさ | 5ターンの あいだ あいてに ころがって こうげきする。あてる たびに ダメージが ふえる。 |
Lv.19 | うずしお | ||||
みず | 15 | 70 | 15 | うつくしさ | はげしく うずをまく みずの なかに 2-5ターンの あいだ あいてを とじこめ こうげきする。 |
Lv.23 | おどろかす | ||||
ゴースト | 30 | 100 | 15 | かしこさ | おおきな こえなどで きゅうに おどろかせて こうげきする。あいてを ひるませる ことが ある。 |
Lv.28 | みずのはどう | ||||
みず | 60 | 100 | 20 | うつくしさ | みずの しんどうを あいてに あたえて こうげきする。こんらん じょうたいに することが ある。 |
Lv.32 | しろいきり | ||||
こおり | - | - | 30 | うつくしさ | しろい きりで からだを おおって みかたの のうりょくを あいてに さげられない ように する。 |
Lv.37 | ねむる | ||||
エスパー | - | - | 10 | かわいさ | 2ターンの あいだ ねむって やすみ じぶんの HPと じょうたい いじょうを すべて かいふくする。 |
Lv.41 | しおふき | ||||
みず | 150 | 100 | 5 | うつくしさ | あたまから しおを ふいて こうげきする。HPが おおいほど あいてに おおきな ダメージを あたえる。 |
Lv.46 | ドわすれ | ||||
エスパー | - | - | 20 | かわいさ | あたまを からにして いっしゅん なにかを わすれる ことで じぶんの とくぼうを グーンと あげる。 |
Lv.50 | ハイドロポンプ | ||||
みず | 120 | 80 | 5 | うつくしさ | たいりょうの みずを ものすごい いきおいで あいてに はっしゃして こうげきする。 |
◆ レベルアップで覚える『わざ』(FL) | |||||
ルビー / サファイアと同じ | |||||
◆ わざマシン / ひでんマシンで覚える『わざ』 | |||||
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
技.3 | みずのはどう | ||||
みず | 60 | 100 | 20 | うつくしさ | みずの しんどうを あいてに あたえて こうげきする。こんらん じょうたいに することが ある。 |
技.5 | ほえる | ||||
ノーマル | - | 100 | 20 | かっこよさ | あいてを にげださせて ひかえの ポケモンを むりやり ひきだす。やせいの ばあいは せんとうが おわる。 |
技.6 | どくどく | ||||
どく | - | 85 | 10 | かしこさ | あいてを もうどくの じょうたいに する。まいターン へる どくの ダメージが ふえていく。 |
技.7 | あられ | ||||
こおり | - | - | 10 | うつくしさ | 5ターンの あいだ あられを ふらせて こおりタイプ いがいの ポケモンに まいターン ダメージを あたえる。 |
技.10 | めざめるパワー | ||||
ノーマル | - | 100 | 15 | かしこさ | わざを つかった ポケモンに よって あいてに あたえる ダメージと わざの タイプが へんかする。 |
技.13 | れいとうビーム | ||||
こおり | 95 | 100 | 10 | うつくしさ | つめたい ビームを あいてに はっしゃして こうげきする。こおり じょうたいに することが ある。 |
技.14 | ふぶき | ||||
こおり | 120 | 70 | 5 | うつくしさ | はげしい ふぶきを てきに ふきつけて こうげきする。こおり じょうたいに することが ある。 |
技.17 | まもる | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かわいさ | さきに わざを つかい あいての こうげきを まったく うけない。れんぞくで だすと しっぱい しやすい。 |
技.18 | あまごい | ||||
みず | - | - | 5 | たくましさ | 5ターンの あいだ あめを ふらせて みずタイプの わざの ダメージを おおきくする。 |
技.21 | やつあたり | ||||
ノーマル | - | 100 | 20 | かわいさ | ふまんを はらすために あいてを ぜんりょくで こうげきする。なついて いないほど ダメージが おおきい。 |
技.26 | じしん | ||||
じめん | 100 | 100 | 10 | たくましさ | せんとうに でている じぶん いがいの ポケモンに じしんの しょうげきを あたえて こうげきする。 |
技.27 | おんがえし | ||||
ノーマル | - | 100 | 20 | かわいさ | トレーナーの ために あいてを ぜんりょくで こうげきする。なついて いるほど ダメージが おおきい。 |
技.32 | かげぶんしん | ||||
ノーマル | - | - | 15 | かっこよさ | すばやい うごきの ぶんしんで てきを まどわせて じぶんの かいひりつを あげる。 |
技.39 | がんせきふうじ | ||||
いわ | 50 | 80 | 10 | かしこさ | いわを もちあげ あいてに なげつけて こうげきする。どうじに あいての すばやさを さげる。 |
技.42 | からげんき | ||||
ノーマル | 70 | 100 | 20 | かわいさ | じぶんが どく まひ やけど じょうたいの ときは あいてに あたえる ダメージが おおきくなる。 |
技.43 | ひみつのちから | ||||
ノーマル | 70 | 100 | 20 | かしこさ | ひみつの ちからで こうげきする。つかう ばしょで ついかの こうかが へんかする。 |
技.44 | ねむる | ||||
エスパー | - | - | 10 | かわいさ | 2ターンの あいだ ねむって やすみ じぶんの HPと じょうたい いじょうを すべて かいふくする。 |
技.45 | メロメロ | ||||
ノーマル | - | 100 | 15 | かわいさ | せいべつの ちがう あいてを ゆうわくして メロメロに する。その あいては わざが だしにくく なる。 |
秘.3 | なみのり | ||||
みず | 95 | 100 | 15 | うつくしさ | おこした なみを てきに たたきつけて こうげきする。みずの うえを すすむことも できる。 |
秘.4 | かいりき | ||||
ノーマル | 80 | 100 | 15 | たくましさ | こんしんの ちからで あいてを なぐりつけて こうげきする。おもい いわを おすことも できる。 |
秘.6 | いわくだき | ||||
かくとう | 20 | 100 | 15 | たくましさ | こうげきと どうじに あいての ぼうぎょを さげることが ある。ひびわれた いわを こわすことも できる。 |
秘.7 | たきのぼり | ||||
みず | 80 | 100 | 15 | たくましさ | すごい いきおいで あいてに つっこんで こうげきする。ながれおちる たきを のぼることも できる。 |
秘.8 | ダイビング | ||||
みず | 60 | 100 | 10 | うつくしさ | 1ターンめで みずに ふかく もぐって 2ターンめで あいてに むかって つきあげて こうげきする。 |
◆ 遺伝で覚える『わざ』 | |||||
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
遺伝 | すてみタックル | ||||
ノーマル | 120 | 100 | 15 | たくましさ | いのちを かけて てきに つっこんで こうげきする。じぶんも すこし ダメージを うける。 |
遺伝 | あばれる | ||||
ノーマル | 90 | 100 | 20 | たくましさ | 2ー3ターンの あいだ あばれ まくって こうげきする。あばれた あとは こんらん してしまう。 |
遺伝 | いばる | ||||
ノーマル | - | 90 | 15 | かわいさ | あいてを おこらせて こんらん じょうたいに するが そのかわり こうげきも グーンと あげて しまう。 |
遺伝 | いびき | ||||
ノーマル | 40 | 100 | 15 | かわいさ | いびきで こうげきし あいてを ひるませる ことが ある。じぶんが ねている ときしか つかえない。 |
遺伝 | ねごと | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かわいさ | じぶんが おぼえている わざの うち どれか 1つを くりだす。じぶんが ねている ときしか つかえない。 |
遺伝 | のろい | ||||
??? | - | - | 10 | たくましさ | つかう ポケモンが ゴーストタイプと それ いがい とでは わざの こうかが ぜんぜん ちがう。 |
遺伝 | じわれ | ||||
じめん | - | 30 | 5 | たくましさ | じわれを おこして あいてを おとして こうげきする。あたれば いちげきで あいては たおれる。 |
遺伝 | くすぐる | ||||
ノーマル | - | 100 | 20 | かわいさ | コチョコチョと からだを くすぐり わらわせる ことで あいての こうげきと ぼうぎょを さげる。 |
◆ 人から教わって覚える『わざ』(FLE) | |||||
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
FLE | のしかかり | ||||
ノーマル | 85 | 100 | 15 | たくましさ | からだ ぜんたいで あいてに のしかかって こうげきする。まひ じょうたいに することが ある。 |
FLE | すてみタックル | ||||
ノーマル | 120 | 100 | 15 | たくましさ | いのちを かけて てきに つっこんで こうげきする。じぶんも すこし ダメージを うける。 |
FLE | ものまね | ||||
ノーマル | - | 100 | 10 | かわいさ | あいてが さいごに つかった わざを せんとうの あいだ じぶんの わざに することが できる。 |
FLE | みがわり | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かしこさ | じぶんの HPを いくらか けずって ぶんしんを だす。ぶんしんは じぶんの みがわりに なる。 |
E | ころがる | ||||
いわ | 30 | 90 | 20 | たくましさ | 5ターンの あいだ あいてに ころがって こうげきする。あてる たびに ダメージが ふえる。 |
E | いびき | ||||
ノーマル | 40 | 100 | 15 | かわいさ | いびきで こうげきし あいてを ひるませる ことが ある。じぶんが ねている ときしか つかえない。 |
E | こごえるかぜ | ||||
こおり | 55 | 95 | 15 | うつくしさ | つめたい れいきを あいてに ふきつけて こうげきする。どうじに あいての すばやさを さげる。 |
E | こらえる | ||||
ノーマル | - | - | 10 | たくましさ | こうげきを うけても HPが かならず 1だけ のこる。れんぞくで だすと しっぱい しやすい。 |
E | いばる | ||||
ノーマル | - | 90 | 15 | かわいさ | あいてを おこらせて こんらん じょうたいに するが そのかわり こうげきも グーンと あげて しまう。 |
E | ねごと | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かわいさ | じぶんが おぼえている わざの うち どれか 1つを くりだす。じぶんが ねている ときしか つかえない。 |
E | まるくなる | ||||
ノーマル | - | - | 40 | かわいさ | からだを まるめて ちぢこまり みを まもって じぶんの ぼうぎょを あげる。 |
スポンサーリンク