キノガッサ - ポケモン図鑑アドバンス
キノガッサ | |
---|---|
![]() | |
きのこポケモン | |
ぜんこくNo. | 286 |
ホウエンNo. | 035 |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 39.2kg |
タイプ | くさ かくとう |
ルビー | |
かろやかな フットワークで てきに ちかづき のびちぢみする うでで パンチを くりだす。ボクサー かおまけの テクニックの もちぬし。 | |
サファイア | |
シッポの タネは どくの ほうしが かたまって できた ものなので たべたら たいへんだ。ひとくちで おなかが グルグル なりだすぞ。 | |
エメラルド | |
あたまの かさの あなから ほうしを ばらまく。あたたかく しめった きこうが だいすき。そうげんや しんりんの くさきを たべる。 | |
ファイアレッド | |
しっぽの タネは どくの ほうしでできている。うごきが みえない ほどすばやい パンチで てきを たおす。 | |
リーフグリーン | |
しっぽの タネは どくの ほうしで できている。うごきが みえない ほど すばやい パンチで てきを たおす。 | |
前後のしんか | |
![]() ⇒レベル23で『キノガッサ』に進化 | |
せいそくち(RS) | |
なし | |
ゲットほうほう(RS) | |
なし | |
せいそくち(FL) | |
なし | |
ゲットほうほう(FL) | |
なし |
◆ 種族値 / 固有値 | ||||
---|---|---|---|---|
HP | ![]() | |||
こうげき | ![]() | |||
ぼうぎょ | ![]() | |||
とくこう | ![]() | |||
とくぼう | ![]() | |||
すばやさ | ![]() | |||
◆ 努力値 | ||||
HP | ![]() | |||
こうげき | ![]() | |||
ぼうぎょ | ![]() | |||
とくこう | ![]() | |||
とくぼう | ![]() | |||
すばやさ | ![]() | |||
◆ 隠しデータ | ||||
ゲットしやすさ | ![]() | |||
基礎けいけんち | ![]() | |||
初期なつき | ![]() | |||
けいけんちタイプ | 164万 | |||
せいべつ | オス:50% / メス:50% | |||
◆ タマゴ | ||||
タマゴ歩数 | 3840歩 | |||
タマゴグループ | ようせい / しょくぶつ | |||
◆ とくせい | ||||
ほうし | さわった あいてに ほうしがつく |
スポンサーリンク
◆ 野生のポケモンが持っている『どうぐ』(RSE) | ||||
---|---|---|---|---|
なし | ||||
◆ 野生のポケモンが持っている『どうぐ』(FL) | ||||
なし |
◆ レベルアップで覚える『わざ』(RSE) | |||||
---|---|---|---|---|---|
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
Lv.1 | すいとる | ||||
くさ | 20 | 100 | 20 | かしこさ | ようぶんを すいとって こうげきする。あいてに あたえた ダメージの はんぶん HPが かいふくする。 |
Lv.1 | たいあたり | ||||
ノーマル | 35 | 95 | 35 | たくましさ | あいてに むかって からだ ぜんたいで つっこんで いって こうげきする。 |
Lv.1 | しびれごな | ||||
くさ | - | 75 | 30 | かしこさ | しびれる こなを たくさん ふりまいて あいてを まひの じょうたいに する。 |
Lv.1 | やどりぎのタネ | ||||
くさ | - | 90 | 10 | かしこさ | タネを うえつけて あいての HPを まいターン すこしずつ すいとって じぶんは かいふくする。 |
Lv.4 | たいあたり | ||||
ノーマル | 35 | 95 | 35 | たくましさ | あいてに むかって からだ ぜんたいで つっこんで いって こうげきする。 |
Lv.7 | しびれごな | ||||
くさ | - | 75 | 30 | かしこさ | しびれる こなを たくさん ふりまいて あいてを まひの じょうたいに する。 |
Lv.10 | やどりぎのタネ | ||||
くさ | - | 90 | 10 | かしこさ | タネを うえつけて あいての HPを まいターン すこしずつ すいとって じぶんは かいふくする。 |
Lv.16 | メガドレイン | ||||
くさ | 40 | 100 | 10 | かしこさ | ようぶんを すいとって こうげきする。あいてに あたえた ダメージの はんぶん HPが かいふくする。 |
Lv.22 | ずつき | ||||
ノーマル | 70 | 100 | 15 | たくましさ | あたまを つきだし まっすぐ つっこんで こうげきする。あいてを ひるませる ことが ある。 |
Lv.23 | マッハパンチ | ||||
かくとう | 40 | 100 | 30 | かっこよさ | めにも とまらない ものすごい はやさで パンチを くりだして かならず せんせい こうげきする。 |
Lv.28 | カウンター | ||||
かくとう | - | 100 | 20 | たくましさ | てきから うけた ぶつり こうげきの ダメージを ばいにして そのてきに かえす。 |
Lv.36 | スカイアッパー | ||||
かくとう | 85 | 90 | 15 | かっこよさ | そらに むかうような ものすごい アッパーで あいてを つきあげて こうげきする。 |
Lv.45 | こころのめ | ||||
ノーマル | - | 100 | 5 | かしこさ | あいての うごきを こころで かんじて つぎの こうげきが かならず あいてに あたるように する。 |
Lv.54 | ばくれつパンチ | ||||
かくとう | 100 | 50 | 5 | かっこよさ | こんしんの ちからで パンチを くりだして こうげきする。あいてを こんらんの じょうたいに する。 |
◆ レベルアップで覚える『わざ』(FL) | |||||
ルビー / サファイアと同じ | |||||
◆ わざマシン / ひでんマシンで覚える『わざ』 | |||||
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
技.1 | きあいパンチ | ||||
かくとう | 150 | 100 | 20 | たくましさ | あいてより あとに こうげきする。わざを だす までに こうげきを うけると ひるんで しまう。 |
技.6 | どくどく | ||||
どく | - | 85 | 10 | かしこさ | あいてを もうどくの じょうたいに する。まいターン へる どくの ダメージが ふえていく。 |
技.8 | ビルドアップ | ||||
かくとう | - | - | 20 | うつくしさ | からだに ちからを こめて きんにくを ぶあつく することで じぶんの こうげきと ぼうぎょを あげる。 |
技.9 | タネマシンガン | ||||
くさ | 10 | 100 | 30 | かっこよさ | タネを いきおいよく あいてに はっしゃして こうげきする。2-5かい れんぞくで ダメージを あたえる。 |
技.10 | めざめるパワー | ||||
ノーマル | - | 100 | 15 | かしこさ | わざを つかった ポケモンに よって あいてに あたえる ダメージと わざの タイプが へんかする。 |
技.11 | にほんばれ | ||||
ほのお | - | - | 5 | うつくしさ | 5ターンの あいだ ひざしを つよくして ほのおタイプの わざの ダメージを おおきくする。 |
技.15 | はかいこうせん | ||||
ノーマル | 150 | 90 | 5 | かっこよさ | すさまじい こうせんを あいてに はっしゃして こうげきする。つぎの ターンは うごけなく なる。 |
技.17 | まもる | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かわいさ | さきに わざを つかい あいての こうげきを まったく うけない。れんぞくで だすと しっぱい しやすい。 |
技.19 | ギガドレイン | ||||
くさ | 60 | 100 | 5 | かしこさ | ようぶんを すいとって こうげきする。あいてに あたえた ダメージの はんぶん HPが かいふくする。 |
技.20 | しんぴのまもり | ||||
ノーマル | - | - | 25 | うつくしさ | 5ターンの あいだ みかたは ふしぎな ちからで まもられて じょうたい いじょうに ならなくなる。 |
技.21 | やつあたり | ||||
ノーマル | - | 100 | 20 | かわいさ | ふまんを はらすために あいてを ぜんりょくで こうげきする。なついて いないほど ダメージが おおきい。 |
技.22 | ソーラービーム | ||||
くさ | 120 | 100 | 10 | かっこよさ | 1ターンめで ひかりを きゅうしゅうして 2ターンめで あいてに ほうしゅつ して こうげきする。 |
技.23 | アイアンテール | ||||
はがね | 100 | 75 | 15 | かっこよさ | かたい こうてつの しっぽを たたきつけて こうげきする。あいての ぼうぎょを さげることが ある。 |
技.27 | おんがえし | ||||
ノーマル | - | 100 | 20 | かわいさ | トレーナーの ために あいてを ぜんりょくで こうげきする。なついて いるほど ダメージが おおきい。 |
技.31 | かわらわり | ||||
かくとう | 75 | 100 | 15 | かっこよさ | かたい こぶしなどで こうげきする。てきの ひかりのかべや リフレクターも はかい してしまう。 |
技.32 | かげぶんしん | ||||
ノーマル | - | - | 15 | かっこよさ | すばやい うごきの ぶんしんで てきを まどわせて じぶんの かいひりつを あげる。 |
技.36 | ヘドロばくだん | ||||
どく | 90 | 100 | 10 | たくましさ | きたない ヘドロを あいてに なげつけて こうげきする。どく じょうたいに することが ある。 |
技.42 | からげんき | ||||
ノーマル | 70 | 100 | 20 | かわいさ | じぶんが どく まひ やけど じょうたいの ときは あいてに あたえる ダメージが おおきくなる。 |
技.43 | ひみつのちから | ||||
ノーマル | 70 | 100 | 20 | かしこさ | ひみつの ちからで こうげきする。つかう ばしょで ついかの こうかが へんかする。 |
技.44 | ねむる | ||||
エスパー | - | - | 10 | かわいさ | 2ターンの あいだ ねむって やすみ じぶんの HPと じょうたい いじょうを すべて かいふくする。 |
技.45 | メロメロ | ||||
ノーマル | - | 100 | 15 | かわいさ | せいべつの ちがう あいてを ゆうわくして メロメロに する。その あいては わざが だしにくく なる。 |
技.49 | よこどり | ||||
あく | - | 100 | 10 | かしこさ | あいてが つかうはずの かいふくの わざや のうりょく へんかの わざを よこどりして じぶんに つかう。 |
秘.1 | いあいぎり | ||||
ノーマル | 50 | 95 | 30 | かっこよさ | カマや ツメなどで あいてを きりつけて こうげきする。ほそい きや くさを きることも できる。 |
秘.4 | かいりき | ||||
ノーマル | 80 | 100 | 15 | たくましさ | こんしんの ちからで あいてを なぐりつけて こうげきする。おもい いわを おすことも できる。 |
秘.5 | フラッシュ | ||||
ノーマル | - | 70 | 20 | うつくしさ | ひかりで あいての めいちゅうを さげる。くらい どうくつないで つかうと まわりを あかるく てらせる。 |
秘.6 | いわくだき | ||||
かくとう | 20 | 100 | 15 | たくましさ | こうげきと どうじに あいての ぼうぎょを さげることが ある。ひびわれた いわを こわすことも できる。 |
◆ 遺伝で覚える『わざ』 | |||||
なし | |||||
◆ 人から教わって覚える『わざ』(FLE) | |||||
タイプ | 威力 | 命中 | PP | コンディション | 説明 |
FLE | メガトンパンチ | ||||
ノーマル | 80 | 85 | 20 | たくましさ | ちからを こめた パンチを くりだして あいてを なぐりつけて こうげきする。 |
FLE | つるぎのまい | ||||
ノーマル | - | - | 30 | うつくしさ | たたかいの おどりを はげしく おどって きあいを たかめ じぶんの こうげきを グーンと あげる。 |
FLE | メガトンキック | ||||
ノーマル | 120 | 75 | 5 | かっこよさ | ものすごい ちからを こめた キックで あいてを けとばして こうげきする。 |
FLE | のしかかり | ||||
ノーマル | 85 | 100 | 15 | たくましさ | からだ ぜんたいで あいてに のしかかって こうげきする。まひ じょうたいに することが ある。 |
FLE | すてみタックル | ||||
ノーマル | 120 | 100 | 15 | たくましさ | いのちを かけて てきに つっこんで こうげきする。じぶんも すこし ダメージを うける。 |
FLE | カウンター | ||||
かくとう | - | 100 | 20 | たくましさ | てきから うけた ぶつり こうげきの ダメージを ばいにして そのてきに かえす。 |
FLE | ちきゅうなげ | ||||
かくとう | - | 100 | 20 | たくましさ | いんりょくを つかって あいてを なげとばして じぶんの レベルと おなじ だけの ダメージを あたえる。 |
FLE | ものまね | ||||
ノーマル | - | 100 | 10 | かわいさ | あいてが さいごに つかった わざを せんとうの あいだ じぶんの わざに することが できる。 |
FLE | みがわり | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かしこさ | じぶんの HPを いくらか けずって ぶんしんを だす。ぶんしんは じぶんの みがわりに なる。 |
E | ばくれつパンチ | ||||
かくとう | 100 | 50 | 5 | かっこよさ | こんしんの ちからで パンチを くりだして こうげきする。あいてを こんらんの じょうたいに する。 |
E | いびき | ||||
ノーマル | 40 | 100 | 15 | かわいさ | いびきで こうげきし あいてを ひるませる ことが ある。じぶんが ねている ときしか つかえない。 |
E | こらえる | ||||
ノーマル | - | - | 10 | たくましさ | こうげきを うけても HPが かならず 1だけ のこる。れんぞくで だすと しっぱい しやすい。 |
E | どろかけ | ||||
じめん | 20 | 100 | 10 | かわいさ | かおや めなどに ドロを なげつけて こうげきする。どうじに あいての めいちゅうを さげる。 |
E | いばる | ||||
ノーマル | - | 90 | 15 | かわいさ | あいてを おこらせて こんらん じょうたいに するが そのかわり こうげきも グーンと あげて しまう。 |
E | ねごと | ||||
ノーマル | - | - | 10 | かわいさ | じぶんが おぼえている わざの うち どれか 1つを くりだす。じぶんが ねている ときしか つかえない。 |
E | かみなりパンチ | ||||
でんき | 75 | 100 | 15 | かっこよさ | でんげきを こめた パンチで あいてを こうげきする。まひ じょうたいに することが ある。 |
E | れんぞくぎり | ||||
むし | 10 | 95 | 20 | かっこよさ | カマや ツメ などで あいてを きりつけて こうげきする。れんぞくで あてると ダメージが ふえる。 |
スポンサーリンク