ユキノオー - ポケモン育成論BW

【奇形】みがまも宿り木ユキノオー

2012/01/29 15:41:25

ユキノオー

HP:HP 90

攻撃:攻撃 92

防御:防御 75

特攻:特攻 92

特防:特防 85

素早:素早 60

ブックマーク3.473.473.473.473.473.473.473.473.473.47登録:0件評価:3.47(20人)

ユキノオー    くさ こおり  【 ポケモン図鑑BW 】

とくせい
ゆきふらし
せいかく
おくびょう(素早↑ 攻撃↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 防御:4 / 特攻:52 / 特防:252 / 素早:196
覚えさせる技
みがわり / まもる / やどりぎのタネ / ギガドレイン
持ち物
たべのこし

スポンサーリンク


目的
対人戦
ルール
フラットルール / 見せ合い63
対戦形式
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊 / 補助
ミラクルシューター
なし
登録タグ

考察

こんにちは、ビビという者です。

今回はユキノオーを考察していきます。


  • 前置き

この育成論ではHABCDSの略称を使用し、個体値はすべて理想個体を前提としています。
ダメージ計算はトレーナー天国様の計算ツールを使用しています。

  • ユキノオー

弱点は多いが優秀な特性と耐性によってガチパでも採用率の高いポケモン。
型が読みづらく相手にするとなかなか厄介です、今回はその中でもかなりの奇形だと思われるDSベースのユキノオーを考察していきます。


  • 型詳細

特性:雪降らし
持ち物:残飯orラム
性格:臆病
努力値:4-×-4-52-252-196
実数値:166-×-96-119-137-115
技構成:宿り木の種/守る/身代わり/ギガドレインor吹雪

簡単に言ってしまうと、この型の狙いはみがまもによる天候ダメと宿り木ダメ稼ぎです。

こういった戦法を扱うからには他のノケモンとの差別化が必要になります。


ひとつは一度繰り出すだけで永続的に定数ダメが入るということが大きな差別化です。
まもみがはただやっているだけではPP稼ぎにしかならないので、基本的に相手に毒を盛ることが必要となります。

しかしユキノオーの場合ただまもみがしているだけでも相手に定数ダメが入るので鋼や毒タイプが相手でも止まりづらく、補助技を打つタイミングがなくても相手を削れます。

もうひとつは宿り木の種を使えることが挙げられます。

状態異常に重ねて打てるので味方の状態異常技とアンチシナジーにならず技スペースの節約に繋がります。
また自らのHPも回復するのでまもみがで体力がなくなる心配がありません。

これらにより他のノケモンとの差別化はできていますね。

持ち物は残飯とラムで選択。
残飯は同時採用しやすいヒードランに持たせたいことが多いのでブルン等への繰り出しで鬼火を受けられるラムが最有力候補。

努力値は、まず特殊に繰り出して起点にするのが基本なのでDにぶっぱ、Sに補正をかけて準速バンギ抜き抜きまで振ってあとはCへ、乱数の変動がなかった残りの8をHBへ。これによりマンムーの氷柱針の確定数が変動します。
Hに振らないのは宿り木の回復効率を良くするため、Sは早ければ早いほどタイマンから嵌められたり宿り木打てたりとメリットが大きいので最速も考えられますが、結局最速バンギ抜かれ調整になってしまうのでここまでで妥協。
Cはこれくらい振るとブルンへのギガドレ+霰の乱数が上昇します。ちなみにHは一応16n+2となっており身代わりを最大まで張れるようになっています、基本宿り木で狂うので参考程度に。

技は宿り木守る身代わりは型のコンセプトとして確定、残る一つは攻撃技ですが、繰り出す水への遂行速度を考えてギガドレを確定欄に入れました。
ガッサ、ボルトロスとのタイマンや宿り木が効かない草への遂行、身代わり状態からガブの突破などを重視したい人は吹雪をどうぞ。ハッサムユキノオーナットレイピンポでめざ炎も一考。


  • 立ち回り

上でも言っている通り、この型の狙いは霰、宿り木の定数ダメをみがまもで稼ぐことです。
理論上相手がまもみがを打開できないパーティならば、守ると身代わりで32ターン、最大相手を2匹持っていくことも可能ということになります。
無論実戦はそんな甘くないので、うまく立ち回る必要があります。

基本的に半減できる特殊技に後だししていき、相手の流し際に身代わりを張ります。
出てきたポケモンによって立ち回りも当然変わってきます。

1.まず相手が自分より遅く、みがまもを打開できないポケモンだった場合
一度守るを入れて様子を見たあと、宿り木を打ちます。
当然その時身代わりは割れますが、次のターンからは身代わりを連打するだけでOK、相手はみるみる削れてそのうち交換せざるを得なくなり、また身代わりが残ります。

2.相手が自分より早く、みがまもを打開できないポケモンだった場合
この場合は次のターンからまもみがをすれば常に身代わりが残りながら少しずつですが天候ダメを入れることができます。

3.自分より遅く先制技でみがまもを崩してくるポケモンだった場合
これには主にローブシン、メタグロスなどが挙がります。

まず1と同じように守るを挟んで宿り木を打ちます。
そしてもう一度守った後に後続に交換します。

この時点で相手に与えたダメージを数えると、繰り出し時1/16、守って1/16、宿り木打って3/16、守って3/16、交換して3/16。
合計11/16。被役割対象にこれだけのダメージを与えられるのです、十分すぎます。

ちなみに相手が自分より早い先制技持ちだった場合後手みがまもになるだけで心配いりません。

これらが基本的な理想の展開です、ここからは少々厳しいパターンとなります。



4.後攻蜻蛉返りでみがまもを崩してくるポケモンだった場合
ハッサムですね、間違いなくハッサムのことです。

その場合は残念ながらハッサムに守るで天候ダメを2回入れた後、蜻蛉で身代わりが割れて相手交換、次にこちらも交換となります。
ハッサムに2/16、後続に2/16の天候ダメが入っているので悪くありませんがハメには至りません。

5.霰ダメージが入らない氷ポケだった場合。
現環境で見るのはマンムー、パルシェン、ユキノオー、マニューラあたりですね。
特に前半2匹は氷柱針で容赦なく身代わりを割ってくるので要注意、マンムーは雪隠れまで発動させてしまいます。

ただ実際は二匹とも氷柱針5発でもユキノオーを突破することはできず、ギガドレが2倍で入るので不利ということはありません。
それよりも問題はユキノオーです、この場合は完全に詰んでしまうので後続に任せるしかありません。

上でめざ炎も一考とあるのはハッサムやユキノオーに対して有利に立ち回れるからですね。

6.相手が挑発持ちだった場合

これは2サイクル目から危険性が出てきます。
挑発持ちとしてはブルンゲル、ボルトロス、トルネロス、ギャラドス、オノノクスなどがメジャーですね。

ただこちらの攻撃技がばれていない時は基本的に呼び込まないポケモンなので、そこまで気にすることはありません。
どれも霰とギガドレで無理やり負担を与えて後続に交換できれば満足ですね。


7.相手が再生回復持ちだった場合

宿り木を入れて引くか、突っ張って泥沼にするかのふたつです。
こちらは残飯+宿り木の回復があるので多少有利になりますね。


この型は本来の役割を持てる範囲を少し狭くする代わりに繰り出してくる被役割対象の突破、もしくは負担を増やすことを重視した型です。
相性がいいポケモンを挙げていきます。

☆ヒードラン

炎を受けることができ、ユキノオーとの相性が最も良い鋼です。
ユキノオーの霰宿り木に加え、マグマストームや毒でさらに蓄積を与えることができます。
残飯を持たせたい時が多いのでその場合はユキノオーにラムを持たせましょう。


☆ブルンゲル

相性補完にピッタリなポケモンですね。
挑発で相手の再生回復を封じたり自己再生連打で呪われボディ発動を狙ったりとこいつも持久戦に向いています。
ノオドランと同時採用する場合、状態異常の重複を防ぐために鬼火や熱湯を入れるのは避けるのが無難です。


☆ラティオス

相性がよく、霰や宿り木で相手の流星耐え調整を崩せるので大きな決定力になります。
ハッサムに一貫性を与えるので、残りのひと枠は上記の二匹のどちらかをお勧めします。


☆サンダー

基本的にガッサ対策や格闘受けとして霰パに組み込まれるポケモンですね。
ユキノオーやラティオスが呼ぶ鋼に強いのがポイント。

ヒードランと同時に組み込んでなおこいつにラムを持たせたい場合はノオに光の粉でも持たせておけばいいと思います。


☆ローブシン

物理枠兼格闘枠。
ドレインパンチで霰ダメを相殺しやすいのでよく霰パに入りますね。
サンダー同様ハッサムなどの鋼に強いです。


☆ガブリアス

物理枠兼竜枠。
霰で蓄積させた後スカーフで一気に抜いていくのがお仕事。
上記のポケはボルトロスに一貫性を与えやすいのでスカガブが使いやすいですね。

相手にまんべんなく蓄積ダメを与えられるのでガブラティに限らずこういった高速エースとの相性はいいです。

☆シャンデラ

ユキノオーの重いハッサム、ローブシンなどをけん制できます。
その場合の鋼枠はヒードラン以外になりそうです。
岩に一貫性を与えやすいことに注意。



といった具合にテンプレの霰パになら障害なく組み込めそうですね、残飯の争奪戦になりそうですが。

あとは特殊流し兼蓄積要員としてスタンパに組み込んでも活躍しそうです。


  • ダメージ計算

宿り木で基本的に狂うので参考程度に少しだけ。

〜被ダメ〜

C182ラティオスの眼鏡流星群乱1(94.5%〜112%)

C143水ロトムの眼鏡ドロポンで31.9%〜37.9%
C143水ロトムの眼鏡ボルチェンで12.6%〜15%

C121ヤドランの大文字高乱1(96.3%〜115.6%)

A200ガブリアスの逆鱗超低乱1(85.5%〜101.2%)

A182マンムーの氷柱針1発で16.2%〜19.8%
A182マンムーのストーンエッジ乱1(86.7%〜102.4%)

A171ハッサムのテクバレ確2(73.4%〜87.9%)
A210ローブシンの根性マッパ乱1(90.3%〜106%)

〜与ダメ〜


●ギガドレイン

H205-D136スイクン確3(36%〜43.9%)
H207-D125ブルンゲル確3(40.5%〜47.3%)
H202-D100ヤドラン確2(50.4%〜60.3%)
H157-D161水ロトム確3(42%〜49.6%)

●吹雪

H155-D93キノガッサ確1(112.2%〜132.9%)
H156-D130ラティオス確2(80.7%〜96.1%)
H155-D100ボルトロス確1(104.5%〜123.8%)
H165-D137ユキノオー確3(35.1%〜42.4%)


  • 終わりに


いかがだったでしょうか。
かなりの奇形ですが、うまく嵌ればかなり活躍できると思います。


気になったこと等あればコメントをください。
それではここまで読んでいただきありがとうございました。

最終更新日時 : 2012/01/29 15:41:25

このポケモンの他の育成論を探す (10件) >>

スポンサーリンク

コメント (21件)

12/01/27 20:41
3名無し
いいですね
他のまもみがと比べるとSが低めなのが若干気になりますがあられにより遂行が速くなるのが魅力的です。
苦手な相手には先制技持ちも加わると思います。
特にメジャーな先制技持ちであるハッサムやローブシンは弱点を突かれることも相まって一撃で落ちかねないので注意が必要でしょう。
相性がよい味方にシャンデラを推します。
先制わざとしてメジャーな鋼格闘ノーマルすべてに耐性を持ち弱点の補完も可能です。
ローブシンやハッサムを強く牽制できるので見せ合い要因としても役立つでしょう。
シャンデラは竜に上から殴られたりバンギが苦手ですがそのどちらもノオーによって牽制できます。スカバンギには注意ですが。
岩の一貫性が高くなるのでガブリア スなどで一貫性を削れると良さそうですね。
12/01/27 20:51
4上海
どうでもいいですが

>ノキノオー云々
名前の由来は「ノイローゼ」からではなく最初にノイコウを使った方(ノイヤーさん)の名前から取ったものです。確か
因みに「ノイヤー」という名前は桂馬さんの別名だとかそうでないとか
12/01/27 20:51
5BOSS
いい育成論ですね
ただこの技構成だと同じ草タイプに一切の役割を持てないため、吹雪が確定欄でいいかな…と思いました
内容はとてもいいので評価は5いれときました
12/01/27 21:11
6しばふ
装飾が不発していますよ!

被ダメに鉢巻カイリュウの神速やガブ、オノノのダブチョがあると親切だと思います。

内容はいいと思うので今度作らせていただききます。
12/01/27 21:13
7関数電卓
上海さんの言うように、「ノイコウ」は「ノイヤーのライコウ」という意味です。
最近は「ノ」がまもみが型を指すような使われ方をしていますが、ノイヤーさんのライコウがまもみがどくどく型であったためにその型のライコウを「ノイコウ」と呼んだのが起源です。

また、ノイヤーさん=桂馬さん、であってます。
12/01/27 21:35
8ビビ
>1

同じ考えの方がいてほっとしました。

単体ではボルトロスは呼ばないので見逃していましたが構築を見ていると確かに総じてボルトロスに弱いですね。
ボルトロス対策を後ほど追加させていただきます。

>3

ハッサムやブシン、メタグロスについては立ち回りの項目に詳しく書いてありますよ。

シャンデラとも相性いいですね、付け加えさせていただきます。

>4.7

そうなんですか?!
どこかでそのように聞いて納得してましたがデマだったようですね…

指摘ありがとうございます、記述は消しておきますね。

>5

吹雪も考えましたが現環境でノオが役割を持ちたい草ってほぼいないんですよね、ガチ環境で見る草といえばノオ、ナットレイ、ガッサぐらいですし。

なので水ロトムやヤドランブルンスイクンなど主に繰り出していくポケモンへの遂行速度を考えてギガドレインを確定欄に入れさせていただきました。

ボルトロスの件もありますし好みで問題ないと思います。

>6

作っていただけるとは光栄です。

装飾、ダメ計了解しました、指摘ありがとうございます。
12/01/27 22:30
9 
ノイ○○ってまもみがプレッシャーのポケモンのことなんで、プレッシャーがないこいつはノイは付かないと思いますが… まもみがドランやボルトはノイ付きませんし
12/01/27 22:53
10くろうさ
まもみがでダメージを与えるなら、トドでやった方が良いのでは…?
S実数値もトドよりも遅いですし向こうは無限系なので身代わり守るの回数も多くできます。
霰ダメでの活躍を期待しているのだったらトドの劣化です…

まぁ確かにユキトドペア選出になりますし、見た瞬間バレますが。
12/01/27 23:15
11ヘチマル
面白い型ですね!

とても参考になりました

水の特殊系はほぼ完封できそうですね。

Cの分をBに振ることは、できないでしょうか?

そしたら
H166B102になって

A182マンムーのエッジ確2
A200ガブリアスの逆鱗確2

は勿論

根性A210ブシンのマッハパンチも
84.3%〜101.2% 低乱1
になって、より安全に受けられると思うのですが…

せめて参考程度にしてあげてやって下さい
12/01/27 23:45
12koto
努力値的には普通のやどみがもできますし、守るは確定でなくてもいいかもしれませんね。
やどみが吹雪ギガドレで普通に役割遂行できそうです。
あと、身代わり持ちに弱くなりますが、技候補に零度はどうでしょうか。
打つ機会は多いと思います。
12/01/28 00:34
13ニケ
こいつ出ると引いていく奴は多く、身代わり残しやすいので型としては良いと思います。候補技に凍える風はいかがでしょうか?こいつはSが低く、先制身代わりはれる範囲が広がるので。身代わり貼れたら宿り木も撃たなきゃだし火力の問題もありますが候補技から抜くなら抜く理由も記載があった方が良いかと思いまして。
12/01/28 10:21
15ツカサ
>>14
HPが16n+1〜16n+3ならば、身代わりは最大まではれるはずですので、間違っていないと思いますよ。

それにしても新しいノオーの形。なかなか厄介ですねぇ。
役割対象を見る限りだと、攻撃技はめざ炎安定な気がしますねw
もともと吹雪が怖がられるノオーですから、奇形となるとしっかりと働いてくれそうですね。

ただやはり、S不足は厳しい部分。。。
評価は4を入れます。
12/01/28 19:45
16ヤキノオー
>>15
H166は16n+6ですね。
確かに身代わりは最大回数張れますが正確には4n+2と記述するのが正しいのだと思います。
12/01/28 20:24
17ビビ
>9

ボルトロスなども場合によってノルトロスと呼ばれることもあるんじゃないですかね?
もともと定義が曖昧なのでなんとも言えないですが。

ユキノオーは型が多いですし個人的には型名として残しておきたいのですが気になる方が多いようならその項目は削除しておきます。

>10

トドの劣化では絶対にありませんよ。

トドは組み込むだけでパーティを圧迫しますし、作戦バレバレ。対策ポケも確実に呼び込みます。見せポケとして使うならそれだけで十分ですが。

ノイノオーはまず読まれませんしトドとは繰り出し性能と流し性能が段違いです。
多くの特殊に役割を持てますし、宿り木が入ればトドよりも回復効率がいいです。

ご理解いただけたでしょうか。

>11

この型は特殊に繰り出し相手の後続を削り、みがまもが切れたら味方で受けるというのが基本的な立ち回りになります。

物理技は受けないのが基本なのでBに振るよりも挑発自己再生で粘られるブルンゲルや、宿り木を透かされるみがまもスイクンなど本来役割を持つ相手への遂行速度を上げるためにCに振っています。

>12

個人的には守るは確定だと思います。

通常やどみがはSが高いポケモンか耐久の高いポケモンでないと成立しません、早いポケモンは敵の後続に宿り木身代わりの2回行動を決めやすいですし、耐久が高いポケモンは被役割対象の攻撃を耐えてから身代わりを張れるためです。

Sが低いため相手の後続に先手を取りづらく弱点が多いユキノオーは上記のどちらも満たしていないですし、霰でのダメージを期待するノイノオーには守るがないと被役割対象に与える負担が一気に減ってしまいます。

それならCDユキノオー(宿り木/守る/ギガドレ/吹雪)@襷の方が扱いやすいと思いますよ。

>13

流し性能が高いポケモンは身代わりがマッチしますよね。

凍える風ですか、それは盲点でした。
ただこの型の場合必要性は薄いかなと思います。相手の後続が自分より早ければ後手みがまもすればいいだけですし。
その方が常に場に身代わりが残るのでみがまも途中の交換も怖くありません。

なので今回はスルーさせていただきます、貴重なご意見ありがとうございました。

>14

ツカサさんがおっしゃる通り16nに乗っていなければ身代わりは最大まで張れるのであっていますよ。

>15

めざ炎は欲しい場面が多いですがそうすると本来の役割を一切持てないのが厳しいですよねw

Sは正直そこまで気にならないと思いますよ。
流し際に身代わり張って、被役割対象相手に守る宿り木守る交換と進めば満足なので、最初はCDベースかBDベースにしようと思ってたくらいですし。
12/01/28 21:17
18
ノケモンって頭文字がノであって、ノイノオーというかノキノオーではないですか?
みがまもプレッシャー型のプテラもノテラらしいですし、ノイクンやノイコウは二匹とも二番目がイだからノイ~と勘違いしそうですが…

間違った事言っていたり、育成論と関係ない話ですいません。
12/01/28 21:28
19
ノケモンというのは勝手に生まれた呼称でとくに定義はない。
↑に数人書いてるように「ノイヤーのライコウ」が「ノイコウ」と呼ばれたから似たような型のポケモンの頭文字をヤケモンやらイケモンやらなんやらみたいに呼んでるだけ。
「ノイコウ」以外は定義なんて特にない。
12/01/28 22:05
20
型自体は悪くないですが、型名はやはりおかしいと思います。ノ◯◯◯◯にはっきりした定義がないというのは確かにありますが、やどみがをノ◯◯◯◯というのはさすがにおかしいです。初心者が勘違いするといけないので該当する記述の削除を希望します。

また、これは上記にも関連しますが、やどみがとまもみがのどちらがより上位に位置しているのでしょうか。もしまもみがなら、H163まで個体値を下げる調整の是非についても記述がほしいです。
12/01/29 15:39
21ビビ
型名がおかしいとの声が多いのでやはり型名、記述は削除しておきますね。

>14.16

すみません私のミスでした。
最大まで身代わりを張れるが間違いではなく16n+2の記述が間違っていたんですね、正しくは4n+2です。

修正しておきます、指摘ありがとうございます。

>20

どちらが上位かとの質問ですが、特に上下関係はありません。
流し際に身代わり、そこからの宿り木、それらの行動の間の守る、3つでセットのようなものですので。

あえて言うならタイマンで自分より遅い敵をまもみがで嵌めることがあるのでまもみがということになりますね。

H個体値を下げると結局特殊に繰り出した時のダメージが増えてしまい本末転倒になる恐れがあるので必要ないと思いますよ。
12/02/04 20:27
22顔無し
どうしてこの前の育成論をすぐに削除してしまったんですか?

作ろうと思っていたんですが…
12/02/04 20:32
23>22
この前のブルンゲルは別の人のなりすましですよ。
複数アカウントの可能性もありますが。

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。