BW2攻略チャート04
『ブラック2』『ホワイト2』のシナリオの大まかな流れを説明しています。
ページ
ヒオウギジムまで | タチワキジムまで | ヒウンジム | ライモンジムまで | ホドモエジムまで | フキヨセジムまで | ソウリュウジムまで | セイガイハジムまで | プラズマ団決戦 | ポケモンリーグ | エンディング後1 | エンディング後2 | エンディング後3
スポンサーリンク
ライモンジムまで
4番道路(4ばんどうろ)
- 手に入る道具
- しんぴのしずく
南西(左下)の水辺
- 【隠】すごいキズぐすり
- わざマシン28(あなをほる)
- ほしのすな
- ねばりのかぎづめ
- 【隠】きいろのかけら
- 【隠】あかいかけら
- こうかくレンズ
東側(右)の建物2階
- ポケじゃらし
東側(右)の建物1階で女性からもらう
- オボンのみ
西側(左)の建物2階の男性からもらう
- しんぴのしずく
- 『リゾートデザート』で手に入る道具
- きいろのかけら
- やわらかいすな
黒服の男性からもらう
- 【隠】シルバースプレー
- ハートのウロコ
- 【隠】ほしのかけら
- 【隠】あおいかけら
- 【隠】あかいかけら
- あおいかけら
- 【隠】じめんのジュエル
- きんのたま
- あかいかけら
- ピーピーリカバー
- みどりのかけら
- ほしのすな
- 【隠】ほのおのいし
南西(左下)あたり
- 『古代の城』で手に入る道具
- 【隠】ハートのウロコ
地下2階
- わざマシン39(がんせきふうじ)
地下2階の奥
- 【隠】ハートのウロコ
- アクロマとバトル!
アクロマは道を塞いでいたポケモン『イワパレス』を退かすと、バトルを仕掛けてきます。ともに『はがね』タイプなので、『ほのお』や『かくとう』タイプなどが有効です。
バトル勝利後、『タウリン』をくれます。
- 『リゾートデザート』へ寄り道してみよう
途中で北(上)と西(左)への分かれ道があります。北は次の目的地『ライモンシティ』の方角、西は『リゾートデザート』です。シナリオ進行上は必要ありませんが、道具回収などを含めて『リゾートデザート』へ寄り道してみましょう。
リゾートデザートに行く途中にある小屋で体力回復できます。また、リゾートデザートに入ってすぐのところにいるナースの女性とバトル後、話しかけると回復してくれるようになります。リゾートデザートでは砂嵐が吹き荒れ、『いわ』『じめん』『はがね』タイプ以外のポケモンは毎ターンダメージを受けます。HPが少なくなってきたら、入口に戻って体力回復してもらいましょう。
北西(左上)にいる女性に話しかけると、ハイリンクにフェスミッション「一攫千金!」が追加されます。
リゾートデザートに低い確率で出現する『ナックラー』は、進化前から攻撃が非常に高く、2段階進化して『フライゴン』になると強力です。ただしLv.45で最終進化と育ちが遅いのが玉に瑕。
- 砂漠中央にある『古代の城』へ行ってみよう
リゾートデザートの中央付近に、崩れてしまった『古代の城』の入口があります。中には『ゴースト』タイプのポケモン『デスマス』が出現します。
流砂があり、周りを通るときも走ると下に落ちてしまいます。Bボタンは押さずに歩くようにしましょう。
- 北(上)へ進み、『ジョインアベニュー』へ
寄り道を終えたら、元の4番道路に戻り、北の道からジョインアベニューへ進みましょう。
ジョインアベニュー
- オーナーから管理を任される
オーナーと会話をして、ジョインアベニューの管理を任されます。ジョインアベニューではすれ違い通信や通信対戦・交換(Wi-Fi含める)などで通信した相手が街にやって来て店が増えていきます。まず最初は『ハジメ』という男性が招待されて、出店してくれます。
- 北(上)へ進み、ライモンシティへ
ライモンシティ
- 手に入る道具
- わすれもの
東エリア(街の右側)の南西(左下)
- 【隠】げんきのかけら
東エリア(街の右側)のゴミ箱
- まひなおし
東エリア(街の右側)
- あかいかけら
ポケモンセンターにいるお爺さんからもらう
- やすらぎのすず
西の民家2階の女性からもらう
- たいようのいし
西の民家2階の男性からもらう
- 【隠】かみなりのいし
ポケモンセンターの左横
- きょうせいギプス
東ゲートにいる男性からもらう
- グッズケース
ミュージカルでオーナーからもらう
- わざマシン49(エコーボイス)
ミュージカルで女性からもらう
- わすれもの
- フレンドリィショップで売っているわざマシン
- わざマシン73(でんじは)
- わざマシン74(ジャイロボール)
- わざマシン16(ひかりのかべ)
- わざマシン33(リフレクター)
- 『16番道路』で手に入る道具
- 【岩】【隠】ちいさなキノコ
- 【岩】わざマシン66(しっぺがえし)
- 【いあいぎり】ヒールボール
- おいしいみず
東ゲートにいる男性からもらう
- 『迷いの森』で手に入る道具
- ハイパーボール
- 【隠】リーフのいし
- ネットボール
- わざマシン95(バークアウト)
奥にいる男性からもらう
【岩】は秘伝技『かいりき』が必要なことを示します。
- サブウェイマスターとバトルしよう!
ギアステーションの前でサブウェイマスターの『ノボリ』『クダリ』とダブルバトルができます。別の性別の主人公の外見をしたトレーナー(女の子:メイ、男の子:キョウヘイ)とタッグを組んでのバトルになります。
- バトルレコーダーをもらう
バトル勝利後、メイ(キョウヘイ)が『バトルレコーダー』をくれます。
- 5番道路で、ベルから『ひでんマシン02(そらをとぶ)』をもらおう
先に北西(左上)のゲートから5番道路へ行くと、ベルがやって来て『ひでんマシン02(そらをとぶ)』をくれます。『そらをとぶ』は一度行ったことのある街へ一瞬で移動できる便利な秘伝技です。
さらに『隠し穴』について教えてもらえます。まずここでは『チラーミィ』(隠れ特性)が出現しますが、これ以後、隠し穴には時々隠れ特性を持った珍しいポケモンが出現するようになります。
5番道路にいるきのみお姉さんに話しかけると、毎日200円で珍しいきのみ5個を売ってくれます。
なお、5番道路の先にはまだ進めません。ライモンシティへ戻りましょう。
- 『わすれもの』を見つけよう
街の東エリア(右側)に左下あたりに『わすれもの』が落ちています。男主人公の場合は『ルリ』、女主人公の場合は『テツ』からライブキャスターが掛かってきて、しばらく預かって欲しいと言われ、時々電話が掛かってくるようになります。
- ジェットコースターに乗ろう
ジムリーダー不在のため、東エリアの西(左)にあるジェットコースターの建物に行きましょう。奥まで進むと、金髪女性から『まひなおし』をもらえます。
- ポケモンジムへ
外に出て、東エリアの東(右)にあるポケモンジムへ行きましょう。ジムトレーナーと戦い、奥へ進みます。
- 『ジムリーダーのカミツレ』とポケモンバトル
カミツレは『でんき』タイプの使い手です。『じめん』タイプが弱点ですが、エモンガは『ひこう』タイプを併せ持つので『じめん』攻撃は効きませんので注意しましょう。代わりに『いわ』『こおり』タイプが弱点です。『みず』タイプは相性が悪いので注意です。
ゼブライカは攻撃と素早さが高く、いきなり大ダメージを受ける可能性がありますので、苦戦する場合は手持ちポケモンのレベルを上げて挑みましょう。リゾートデザートなどに出現する『メグロコ』『ナックラー』など『じめん』タイプのポケモンで挑むのもオススメです。
- 街の北西で、プラズマ団のしたっぱと連続バトル
ジム戦後、街の北西(左上)へ行くとライバルとプラズマ団がいます。強くはないですが、したっぱと2連続バトルになりますのでご注意。
- 西ゲートから5番道路へ
- 東ゲートからは16番道路へ行けます。こちらはまだ先に進めませんが、途中にある『迷いの森』に寄り道するのもオススメです。
ホドモエジムまで
スポンサーリンク