コクーン- ポケモン図鑑ダイパリメイク
※『コクーン』はポケモンSVには連れていけません。
コクーン | |
---|---|
![]() | |
さなぎポケモン | |
全国No. | 014 |
高さ | 0.6m |
重さ |
|
タイプ | |
英語名 |
|
タイプ相性による弱点 | |
さかさバトルを表示 | |
進化の流れ | |
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
平均 / 合計 | ![]() | ||||
![]() | 最高 | 準 | 無振 | 下降 | 最低 |
HP | 152 | 152 | 120 | 120 | 105 |
こうげき | 84 | 77 | 45 | 40 | 27 |
ぼうぎょ | 112 | 102 | 70 | 63 | 49 |
とくこう | 84 | 77 | 45 | 40 | 27 |
とくぼう | 84 | 77 | 45 | 40 | 27 |
すばやさ | 95 | 87 | 55 | 49 | 36 |
![]() | |||||
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
◆ その他のデータ | |||||
ゲットしやすさ | ![]() ![]() | ||||
初期なかよし度 | ![]() ![]() | ||||
基礎経験値 | ![]() ![]() | ||||
経験値タイプ | 100万(育ちは標準的な早さ) | ||||
色 | 黄 | ||||
カテゴリー | 通常ポケモン | ||||
![]() | |||||
性別 | ♂:50% / ♀:50% | ||||
タマゴ歩数 | 3855〜4111歩 (サイクル:15) | ||||
タマゴグループ | 虫 | ||||
![]() | |||||
だっぴ | ターンごとに1/3の確率で状態異常が治る。 | ||||
![]() | |||||
なし |
スポンサーリンク
◆ コクーンの生息地 | |||
---|---|---|---|
なし |
◆ その他の主な入手方法 |
---|
|
◆ コクーンがレベルアップで覚える技 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 直 | 説明 | |
進化時 | かたくなる | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 30 | × | 自分の『ぼうぎょ』ランクを1段階上げる。 | |
基本 | かたくなる | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 30 | × | 自分の『ぼうぎょ』ランクを1段階上げる。 | |
◆ わざマシンで覚える技 | |||||||
なし | |||||||
◆ ![]() | |||||||
なし | |||||||
◆ 進化前『![]() | |||||||
基本 | どくばり | ||||||
どく | 物理 | 15 | 100 | 35 | × | 30%の確率で相手を『どく』状態にする。 | |
基本 | いとをはく | ||||||
むし | 変化 | - | 95 | 40 | × | 相手全体が対象。相手の『すばやさ』ランクを2段階下げる。 | |
Lv.9 | むしくい | ||||||
むし | 物理 | 60 | 100 | 20 | ○ | 相手が持っているバトルに効果のある『きのみ』を奪って、自分に使う。 | |
◆ 過去作でしか覚えられない技 | |||||||
エレキネット[教え技(USUM/ORAS/BW2)] | |||||||
でんき | 特殊 | 55 | 95 | 15 | × | 相手全体が対象。100%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。 | |
てっぺき[教え技(USUM〜Pt)] | |||||||
はがね | 変化 | - | - | 15 | × | 自分の『ぼうぎょ』ランクを2段階上げる。 |
※現在、正規の遺伝経路のないタマゴ技は覚えられないものとして扱っています。
スポンサーリンク