リッシ湖のほとり(リッシこのほとり)- マップと出現ポケモン
リッシ湖のほとり(リッシこのほとり)
ダイパリメイク(ポケモンBDSP)の『リッシ湖のほとり(リッシこのほとり)』のマップ画像と、行き方、出現する野生のポケモン、ストーリー攻略、落ちているアイテムを掲載しています。
リッシ湖のほとり(リッシこのほとり) のマップ画像
つながっている場所
野生のポケモン
スポンサーリンク
ストーリー攻略
リッシ湖のほとり の攻略
- 道なりに南(下)へ進み、リゾート地の高台へ行こう
リッシ湖へは道がふさがれていてまだ行けません。
- 『ルームキー』を見つけよう
高台に入ってすぐの家の前の女性に話しかけると、鍵をなくしたと言われます。先に進んだところにある「ホテルグランドレイク」の建物の上側あたりに『ルームキー』が隠れて落ちているので手に入れて渡しましょう。『ダウジングマシン』を使うと見つけやすいです。家の中に入るとお礼に『フエンせんべい』をもらえます。
- 周辺を散策しよう
「レストランななつぼし」では毎日午前9時から午後22時59分までダブルバトルができます。経験値や賞金を稼ぎましょう。
「ホテルグランドレイク」の受付に話しかけると、ポケモンの回復ができます。バトルでHPが減ったら訪れましょう。
ホテルの左上の民家にいるピエロから『わざマシン92(トリックルーム)』がもらえます。
レストランの左の家にはゲームディレクターがいます。ポケモン図鑑を完成させて見せると表彰してもらえます。
- 南下の「ホテルグランドレイク」を抜けて、『213番道路』へ行こう
※ゲームの表示では少し手前から213番道路と表示されるのですが、分かりやすいようにホテルの南側から213番道路としています。
秘伝技『ロッククライム』ができるようになったら、崖を降りたところにある民家に行ってみましょう。男性に話しかけると、ポケッチアプリ『コイントス』をもらえます。コインを投げて裏表を決められます。
- 次のページへ
リッシ湖のほとり(ノモセジム勝利後) の攻略
- レストランの東(右)にいるギンガ団に話しかけよう
- さらに北に追って話しかけ、ポケモンバトル!
- リッシ湖の入り口前にいる『シロナ』に話しかけよう
- シロナから『ひでんのくすり』をもらえる
210番道路にいる『コダック』に使うように言われます。
- 秘伝技『そらをとぶ』で『ズイタウン』へ行こう
歩いても行けますが、遠いので瞬間移動しましょう。Xボタンメニューの「タウンマップ」からか、ポケッチアプリ(No.20)で使用できます(Rボタンです)。
- 北(上)の『210番道路』へ行こう
- 次のページへ
リッシ湖のほとり(全国図鑑入手後) の攻略
- ゲームディレクターに『ゆれないおまもり』をもらおう
レストランの左にある家にいる、奥の左のディレクターにもらえます。野生のポケモンを捕まえる時に、捕獲クリティカル(1回だけの揺れで捕まる)が発生しやすくなります。また、右のディレクターからは表彰してもらえます。
- サウンドデザイナーに『DSプレイヤー』をもらおう
黄色い髪のギターリスト風の男性に話しかけるともらえます。「たいせつなもちもの」から使用すると、BGMが原作ダイヤモンド・パールの音源になります。
- プールにいる『ゲームフリークのモリモト』とバトルしよう
殿堂入り後に、プールにいる海パン野郎に話しかけるとバトルができます。かなり強いので、回復道具をしっかり準備しておきましょう。
勝てない場合はシロナ戦同様に、『ミカルゲ』の時に『スペシャルガード』を使用して特防を上げてから、『プラスパワー』あるいは『スペシャルアップ』と、『スピーダー』で強化すると楽です。なお、『みちづれ』をしてきたら、道具を使ったりして直後に倒さないようにしましょう(連続で道連れをしてくることはありません)。
- モリモトに『まるいおまもり』をもらえる
ズイタウンのポケモン預かり屋さんで、タマゴが見つかりやすくなります。
- 次のページへ
スポンサーリンク