ポケモンパーティ構築(シングル)
S13シングル 最終3桁 カバステロからの全抜き構築
スポンサーリンク
使用ポケモン
- カバルドン@オボンのみ(わんぱく)すなおこし
- HP:252 / 防御:252 / 特防:4
- 実数値:215-132-187-79-93-67 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ステルスロックあくびじしんこおりのキバ
選出率1位
対面を欠伸で流して強引にステロを撒くのが狙い。立ち回りとしては後ろのエースが有利対面ならステロをまいて、それ以外は大体あくびをするだけの簡単なお仕事です。
カバルドンを倒すためにレヒレやゴリランダーがきたらカミツルギの起点にできるし、カバルドンを倒せるポケモンは大体カミツルギの起点になるポケモンが多いため採用された。環境的にHD 型の方が多いと考えるかもしれないがエースバーン受けも任せているためHBで採用された。
氷のキバ採用理由はラムもちカイリューやランドロス対策のためであり、この二匹が後出しされたら氷のキバで4倍弱点をついて削ることを優先した。
対面を欠伸で流して強引にステロを撒くのが狙い。立ち回りとしては後ろのエースが有利対面ならステロをまいて、それ以外は大体あくびをするだけの簡単なお仕事です。
カバルドンを倒すためにレヒレやゴリランダーがきたらカミツルギの起点にできるし、カバルドンを倒せるポケモンは大体カミツルギの起点になるポケモンが多いため採用された。環境的にHD 型の方が多いと考えるかもしれないがエースバーン受けも任せているためHBで採用された。
氷のキバ採用理由はラムもちカイリューやランドロス対策のためであり、この二匹が後出しされたら氷のキバで4倍弱点をついて削ることを優先した。
- カミツルギ@いのちのたま(ようき)ビーストブースト
- HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
- 実数値:135-233-151-71-51-177 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- つばめがえしリーフブレードギガインパクトせいなるつるぎ
選出率2位
攻撃種族値最強の抜きエース。ステロとビーストブーストの攻撃上昇を合わせることでだいたい止まらなくなるのが良い点。ギガインパクト採用理由はサンダーに強く出るためで特性で一段階攻撃上昇していれば、ステロ込みで耐久無振りダイマックスサンダーを乱数87.5%で落とせる。立ち回りはとりあえずダイジェットを積み、後は力で押すだけの特に頭を使わない立ち回りで勝てるので高火力使いたい人はおすすめ。
攻撃種族値最強の抜きエース。ステロとビーストブーストの攻撃上昇を合わせることでだいたい止まらなくなるのが良い点。ギガインパクト採用理由はサンダーに強く出るためで特性で一段階攻撃上昇していれば、ステロ込みで耐久無振りダイマックスサンダーを乱数87.5%で落とせる。立ち回りはとりあえずダイジェットを積み、後は力で押すだけの特に頭を使わない立ち回りで勝てるので高火力使いたい人はおすすめ。
- ウツロイド@パワフルハーブ(おくびょう)ビーストブースト
- HP:4 / 防御:76 / 特攻:172 / 特防:4 / 素早:252
- 実数値:185-65-77-169-152-170 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- メテオビームヘドロウェーブくさむすび10まんボルト
選出率同率3位
特殊抜きエース。
終盤増えた襷型偽装ができたため、初手からメテオビームで奇襲もできた。後このパーティダイマックスポリゴン2がキツかったため、その対策としても採用されている。主にカイリューやアーゴヨンなどカミツルギより先に展開された時絶対勝てないポケモンがいる時選出された。カバルドンの砂嵐のおかげで特防耐久も高くなるのでカバルドンとの相性も良く、特殊アタッカーに大体勝てるのでカミツルギほどの破壊力はなかったが強かった。
特殊抜きエース。
終盤増えた襷型偽装ができたため、初手からメテオビームで奇襲もできた。後このパーティダイマックスポリゴン2がキツかったため、その対策としても採用されている。主にカイリューやアーゴヨンなどカミツルギより先に展開された時絶対勝てないポケモンがいる時選出された。カバルドンの砂嵐のおかげで特防耐久も高くなるのでカバルドンとの相性も良く、特殊アタッカーに大体勝てるのでカミツルギほどの破壊力はなかったが強かった。
- レジエレキ@じしゃく(むじゃき)トランジスタ
- 攻撃:252 / 特攻:84 / 素早:172
- 実数値:155-152-70-131-63-266 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- だいばくはつボルトチェンジとびはねるワイルドボルト
選出率同率3位
チャンネルの相棒のため終盤はパーティに入れなければならない縛りが存在しかけている…
でも普通に強かった…w電気受けを特殊受けでやっている人が多く、バンギラスや怪電波化身ボルトロス、ライコウなどは物理ワイルドボルトで崩壊させることができた。また大爆発の自主退場と飛び跳ねるのダイマックスターン稼ぎができて終盤選出率を稼いだポケモン。素早さは最速カミツルギの素早さ一段階上昇抜きまで素早さを振り、特性が無邪気な理由はボルトチェンジの威力を落としたくなかったため。ちなみに受けルも地面タイプが選出されなければ物理特殊どっちも行けるため、受けル相手には高確率で選出された。
チャンネルの相棒のため終盤はパーティに入れなければならない縛りが存在しかけている…
でも普通に強かった…w電気受けを特殊受けでやっている人が多く、バンギラスや怪電波化身ボルトロス、ライコウなどは物理ワイルドボルトで崩壊させることができた。また大爆発の自主退場と飛び跳ねるのダイマックスターン稼ぎができて終盤選出率を稼いだポケモン。素早さは最速カミツルギの素早さ一段階上昇抜きまで素早さを振り、特性が無邪気な理由はボルトチェンジの威力を落としたくなかったため。ちなみに受けルも地面タイプが選出されなければ物理特殊どっちも行けるため、受けル相手には高確率で選出された。
- ドラパルト@こだわりメガネ(おくびょう)すりぬけ
- 特攻:252 / 特防:4 / 素早:252
- 実数値:163-126-95-152-96-213 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- りゅうせいぐんシャドーボールハイドロポンプかえんほうしゃ
選出率5位
役割がカミツルギと似てしまったため選出率を落としてしまったポケモン…初めはカバルドンナットレイの並びを崩せるポケモンで、型の広さで読まれにくいという点で採用されていたがカミツルギでカバルドンナットレイを見るようになってから選出率が落ちてしまった。しかし、ランドロスをハイドロポンプワンパンしたり、バシャーモに強く出れることや大体のポケモンより早く動けるという点で使われた。使用例は主にダイマエースが暴れた後の締めか初手で奇襲をする係として使われたポケモン。
役割がカミツルギと似てしまったため選出率を落としてしまったポケモン…初めはカバルドンナットレイの並びを崩せるポケモンで、型の広さで読まれにくいという点で採用されていたがカミツルギでカバルドンナットレイを見るようになってから選出率が落ちてしまった。しかし、ランドロスをハイドロポンプワンパンしたり、バシャーモに強く出れることや大体のポケモンより早く動けるという点で使われた。使用例は主にダイマエースが暴れた後の締めか初手で奇襲をする係として使われたポケモン。
- ウオノラゴン@こだわりスカーフ(ようき)がんじょうあご
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
- 実数値:165-142-121-81-100-139 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- エラがみげきりんかみくだくサイコファング
選出率6位
選出はしなかったがウオノラゴンがいるだけでラプラスやレヒレ、ゴリランダーなどが選出されるため相手のポケモンが読みやすくなるため見せポケ感が強かった。相手にドリュウズバンギラスがいて、ウツロイド、レジエレキ、ドラパルトの刺さりが悪い時に選出された。選出率は低かったが個人的にパーティにいて助かったポケモンだと言える。
選出はしなかったがウオノラゴンがいるだけでラプラスやレヒレ、ゴリランダーなどが選出されるため相手のポケモンが読みやすくなるため見せポケ感が強かった。相手にドリュウズバンギラスがいて、ウツロイド、レジエレキ、ドラパルトの刺さりが悪い時に選出された。選出率は低かったが個人的にパーティにいて助かったポケモンだと言える。
戦術と解説
投稿日時 : 2021/01/02 09:23
最終更新日時 : 2021/01/14 16:47
スポンサーリンク
コメント(3件)
コメントを投稿
スポンサーリンク
