ポケモンパーティ構築(シングル)

S31シングル ミライガレオによるトリル合戦「ソルガレオをネクロズマと疑うランクマッチ」

2025/07/04 22:15

★★ loadingいいね! 閲覧数:139  いいね:1

投稿者:ハサミハサ(@hasahasa2001)

ポケモンSV / シングル / シーズン31

皆さん超絶お久しぶりです。ハサミハサと申します。伝説2体ルールという正気を疑うルールも今回で折り返しの2ヶ月目終了となりました。今期は前回一位のミライバドのトリルパを愛用していました。
しかし、シーズンを通してずっとバドレックス対策が増え、メガネイーユイやトリルルナコライのような構築が体感多かった気がするのでここら辺をメタれるような並び(メタれたとは言っていない)にしようと思い、中速トリル(?)を使うことにしました。
構築経緯
トリルで電磁波やスカーフゲーを凌げることの重要性を感じたため、一撃を耐えれる耐久は保ちつつ耐性が強力でトリル下じゃなくてもそこそこ早いソルガレオを採用

トリル下じゃなくても動けて、ソルガレオが苦手なヘイラッシャやミライドンに対面で戦える耐久振りメガネミライドンを採用

ミライドンと相性が良く、相手の壁や生半可な耐久をぶち抜く鉢巻ウーラオスを採用

ここまででバドコライに強く出れるビジョンが全く見えないためミライドンと組んで最強となるガチグマ(暁)を採用。

トリル下で抜かれても先制技で縛れる最近流行りの耐久振りパオジアン

この状態では設置技などに鏖殺されるヤベェ未来が見えたので、EFとシナジーが高い高速スピン採用のテツノワダチを加えて構築を完成させた。
※この構築記事は拙い部分が多々ありますが、優しい目でご覧になってくださると幸いです。

使用ポケモン

史上最強の特性、技範囲、タイプを誇る最強特殊禁伝の一角。特性により、多くの物理アタッカーやシード界隈の開拓を広げてくれたポケモンと言っても過言じゃないくらい素晴らしいポケモン。最近は黒馬などとつるんでいるが、王道はミライバドだと今でも信じている。
耐久も火力も十分に高いため相手の攻撃を耐えつつ大ダメージを与える無敵と化していた。
調整はS30一位の型のミライドンを参考にさせていただきました。
https://muu-poke.hatenablog.com/entry/2025/06/02/165346
(普通に怒られたら消します)
⚪︎HB
200鉢巻ウーラオスのインファイトを最高乱数切り耐え (163 ~ 193)
⚪︎HD
217眼鏡黒バドのアストラルビット確定耐え(162 ~ 192)
⚪︎C
できるだけ高く
⚪︎S
最速100族+1(ここだけ本家様と違い、同じ型の時にトリル下ミラーで抜けるように調整)

熊枠(?)その一
あまりにも専用技の効果がイカれてて好き。一定数いる壁構築や積み構築の崩し役として機能しながらもウーラオス対策を怠っているミライドン構築に一矢報いることができるという壊し性能も相まって協力さが増しています。
相手が阿鼻叫喚して散っていくディンルーを見届ける姿を5回に一回くらいはみました。壊し力は一番高い。
⚪︎HB
A200ウーラオスの鉢巻インファイト(148 ~ 175)
A205コライドンのスケイルショット5回(140 ~ 170)
A4段階↑A189パオジアンのプレートつららおとし(158 ~ 186)
A231白馬バドレックスのタネマシンガン(170 ~ 200)
⚪︎A
11n
⚪︎HD
余りにも余り
⚪︎S
余り

ポケモンスカーレット・ヴァイオレットでプレイヤーがやってしまった悪行ランキング堂々の一位である四災の破壊担当
ミライドンがラッシャに強く、ザシアンに日食ネクロズマが強いため選出されにくいため影に隠れて、全てをぶっ壊していた。相手の火力を1発耐えれるように耐久を振れるようになったことで場持ちもするようになってしまったポケモン
調整はS30で7位の方の個体のAを下げ、BSにそれぞれ8ずつ付け足した
持ち物は途中まで氷プレートだったが、テラスされるようになったので悪プレートに変更
パーティ構築/6467
⚪︎HB
A189パオジアンのA2段階↑等倍ふいうち(147 ~ 174)
A205コライドンの半減炎テラスフレアドライブ(135 ~ 160)
A200ホウオウの半減聖なる炎(55 ~ 66)
A182プレート持ちウーラオスの水流連打(138 ~ 165)
⚪︎HD
C238バドレックスの草結び(150 ~ 177)
C216ムゲンダイナのダイマックス砲(135 ~ 160)
C205のメガネイーユイの半減かえんほうしゃ(116 ~ 137)
⚪︎A
11n調整
⚪︎S
上記の方の調整をしたパオジアンが多く、それに対して上から不意打ち合戦を制せるように素早さを1高くしている。

熊枠その2
余りにも高い火力から繰り出される火力が魅力のポケモンだが、バドコライやバドルナに対する対抗札として耐久振りの積みアタッカーとして運用した。エレキシードによる防御アップにより、防御に降らなくても弱点技を余裕で耐えられる正気を疑うレベルの耐久が魅力的だった。ウーラオスに弱いところもミライドンが支えてくれているところが強力だった。
今回は草技持ちのバド対策で炎としているが、今季はあまり当たらなかったので水テラスにした方がカイオーガ対面でも結構有利に動けると思う。
⚪︎HB(B1段階↑)
A205コライドンの弱点インファイト(174 ~ 206)
A172パオジアンの弱点つらら落とし(104 ~ 126)
A216ランドロスの鉢巻じしん(85 ~ 102)
⚪︎HD
C205ミライドンのりゅうせいぐん(172 ~ 204)
C238バドレックスの草テラス弱点ギガドレイン(174〜206)
C189ルナアーラのメガネムーンフォース(87〜103)
⚪︎C
とりあえずできるだけ高めに降る
⚪︎S
余り

困った時はとりあえず出しとけばなんか活躍してくれるやろの枠
https://muu-poke.hatenablog.com/entry/2025/06/02/165346
調整はこちらのまんま
大抵の特殊技は全部耐えてくれるし、はたきや高速スピン、じならしで相手を妨害しながら仕事をこなしてくれる仕事人。
⚪︎HB
A197ランドロスの地震(158 ~ 188)
A231バドレックスの鉢巻ブリザードランス(166 ~ 196)
⚪︎HD
C217バドレックスのアストラルビット(82 ~ 97)
C182ステラテラパゴスのメガネテラクラスター(83 ~ 98)
⚪︎A
余り
⚪︎S
EF下で最速黒馬バドレックス(S222)抜き

日食ネクロズマです(強い意志)
禁伝の中で一番かっこいい見た目と能力を持つ神ポケ
今期はじならしや岩石、威嚇などのステータスダウンでの妨害が多いと感じていたため能力をフルに発揮できるという点は他の禁伝にはない強みだと思う。
さらに専用技が強力な一般枠であるミミッキュやカイリューに対して強力となっているのがいい。上に上がれば上がるほど相手による警戒がミライドンやパオジアンにいくなかこっそり現れて相手を倒していくのはめっちゃカッコよかった。まだまだ改善の余地は残っていると信じてる。
⚪︎HB
オボン込みでA187コライドンのインファイト(193 〜 237)
⚪︎HD
C207ルナアーラのシャドーレイ(204 ~ 240)
⚪︎A
とりあえずの11n
⚪︎S
余り

戦術と解説

今期は結構いいところまでいけたので、来季もソルガレオ入りで頑張りたいと思います。
なんか聞きたいことがあればX(旧Twitter)で連絡してください

投稿日時 : 2025/07/04 22:15

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

パーティ構築は多くの方が気軽に投稿できるサービスを目指しており、質問や称賛、建設的なコメントのみ投稿が可能です。投稿者の望まない否定的なコメントは禁止です。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク