ポケモンパーティ構築(シングル)

S30シングル チョッキカイオーガ軸 最終137位(レート2012)

2025/06/01 14:49 / 更新:2025/06/02 00:30

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:7991  いいね:18

投稿者:.バンズ(@aBvDe84YASHcJYD)

ポケモンSV / シングル / シーズン30 / 最終137位

レンタルチーム有

今回は初めてのレート2000を達成したので構築記事を残したいと思います。新ルールの1シーズン目なので参考になれば幸いです。
↓レンタルはこちら

使用ポケモン

HD:C217アスビだいたい3発耐える(瀕死率6.5%)
S:遅いウーラやグライ抜き
C:余り
B:端数

本構築の軸。ほぼ全試合出した。テラス込みでミライドンにも強く出れ、特殊伝説との打ち合いにめっぽう強かった。白バドなどの低速高耐久のポケモンに対して上からしおふきを打つ動きも強力だった。環境にHBカイオーガが多い点もチョッキの警戒が薄く、追い風だったと思う。

HB:A上昇なしの特化ザシアンの草分け+巨獣約8割耐える
HD:C217アスビ確定耐え
S:準速スカーフウーラ抜き
A:余り

環境に多いコライ、黒バド、ミライ、ザシに上から高打点を打ち込める点が偉かった。カイオーガの圧でコライドンに面白いくらい飛行テラバが通ったのでイージーウィンを量産してくれた。また、テラス後のカイオーガに飛んでくる地震を透かせる点もよかった。カイオーガに対して強い電気テラスや草テラスをしてくるポケモンに対しての地面・飛行の技範囲も優秀だった。

AS余りB
襷パオジアン。初手から投げても裏から投げても最強だった。ステラ×剣舞で3タテすることもしばしばあった。カイオーガの圧によってステロが撒きづらく、裏からでもタスキを潰されずに強く動かしやすかった。また、かみくだくを切ってくる相手がまあまあおり、何体もの黒バドルナアーラを屠ってくれた。噛み砕くかふいうちかは完全に好みだと思う。カイオーガ軸だとただでさえ強いパオジアンがさらに動きやすかった気がした。

A:ガチ特化
S:準速カイリュー抜き
余り耐久

カイオーガと組ませると火力が馬鹿になる熊。アクジェのリーチがやばく、主に黒バドザシアンに投げていた。普通に雨すいりゅうを打ってるだけでも強かった。相手がグライオンを出しづらくなってくれていると嬉しい。

HB:晴れ下コライドンの特化逆鱗確定耐え
S:最速ウーラ抜き
余りCとD

上記の四体を強く使うための圧力兼崩し枠。パオウーラが止まるラッシャの抑制やディンルー等の地面枠をおびき寄せる圧があるため、選出率は少なかったが本構築に大いに貢献してくれたと思う。また、ルギアやダイナ、ルナアーラなどのめんどくさい伝説に対して強く出れる型なため、ストレス軽減だった。このような型が使えるのが伝説2体ルールならではだと思った。

圧力枠。たまに出した。選出率はぶっちぎり最下位だがいるだけで仕事してくれる入れ得ポケモン。この環境は困ったらメタモンかグライオンかガラルマタドガスを入れておけばいいと思ってしまう...
最後のレート2000チャレで君がウーラのタスキをつぶしてくれたおかげで勝てたよほんまありがとう。
一応ミライザシアンとミライ白バドには積極的に選出した。
持ち物は世にも珍しいゴツゴツメット。襷もスカーフも先客がいたため出張できず何にしようか迷った結果パオウーラに強いゴツメに落ち着いた。持ち物が余ってるなら素直に襷かスカーフで使おう。(せんせいのつめはプライドが許さなかった。)

戦術と解説

【選出】本構築はカイオーガと一般枠を強く使うことをコンセプトに組んだため、選出はカイオーガは確定で相手の禁伝によって後の2体を決めていった。

  • 黒バドザシアン→ランドオーガラオス

初手ランドで様子を見つつオーガラオスを通していきたい。ラオスのアクジェのリーチが長いため無理に倒し切ることを意識しすぎずにに満遍なく相手を削ることの方が重要。初手のランドの技選択はじしんorとんぼ。メタモンの圧で禁伝が1体しか出てこないケースも多い。カイリューだけには注意

  • 黒バドコライ→ランドオーガパオ

初手のコライランド対面は相手がスカーフでなければ容赦なくテラバを打っていい。

  • コライルナ→パオオーガミライ

パオオーガで荒らしてからミライドンにテラスを切って打ち合いたい。パオで押し切れると判断したならステラ切っちゃっていい。

  • コライオーガ→パオオーガミライ

先述の対コライルナと同様

  • ミライ白バド→カイオーガパオ@1(メタモンorランド)

初手はカイオーガorパオ。チョッキオーガがミライ白バドに強いため結構やれる。

  • ミライザシ→ランドオーガメタモン

ちょっときつい。月末につれて環境から減っていた気がするので若干切り気味。メタモンで頑張ろう

  • 黒バドホウオウ→オーガランドパオ

相手にラッシャがいる場合はミライを投げた方がいい。初手オーガホウオウ対面でランドに引く動きが強かった。

  • コライホウオウ→オーガ+メタモン以外の4匹から2体

月末に近づくにつれ当たらなくなった印象。あまり重くない。

  • 受け系統→ミライ@2

環境に多かった組み合わせに対しての選出は大体これ。漏れがあったら申し訳ないです。100%この通りの選出したわけではないので目安として受け取ってほしいです。

【最後に】
長らく目標にしていたレート2000を達成できたのでうれしいです。レンタルも出しておくので好きに使ってやってください。最後まで読んでくれてありがとうございます。

投稿日時 : 2025/06/01 14:49

最終更新日時 : 2025/06/02 00:30

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

パーティ構築は多くの方が気軽に投稿できるサービスを目指しており、質問や称賛、建設的なコメントのみ投稿が可能です。投稿者の望まない否定的なコメントは禁止です。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク