ポケモンパーティ構築(ダブル)

S26ダブル 霊獣ラブトロス研究 最終259位 レンタル有り

2025/02/03 17:39 / 更新:2025/02/13 20:58

★★★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:4389  いいね:6

投稿者:ナ虎(@MOMO31038411)

ポケモンSV / ダブル / シーズン26 / 最終259位

レンタルチーム有

構築経緯
今季プレイしていてレベルの高いレンタルパに対し完全に自作した構築では勝ち続ける事が出来ないと思った為、すでに完成されているキム様の構築を模倣し、1枠ずらしたポケモンを入れた。調整に関してのリンクを添付するのでそちらでご確認して下さい。https://kim0227poke03.hatenablog.com/
問題があった場合は可能な限り早く記事を削除するので連絡をお願いします。

本構築記事におけるダメージ計算にはVS SVダメージ計算機を使用。
コメント大歓迎
レンタルパの動画や配信の使用は連絡不要です。

スポンサーリンク

使用ポケモン

テンプレ的な技構成と持ち物
インファイトか十万馬力を採用するかについてはかなり悩んだが、インファイトはリキキリンリキキリンイエッサン♂イエッサンを採用していない本構築においてトリル下で先制技に対して弱くなるのではないかと思った為採用は見送った。
テラスについて
このポケモンのテラスタルは非常に難しい、どのテラスにしようとメリット、デメリットがある。非常に悩んだがキム様の構築と同じく黒馬に対し強くなれるノーマルテラスを選択した。

コーチング用ブジンのテンプレ的技構成。

小ネタ
初手ガオガエンガオガエンは白馬使いにとってはかなりの悩みの種である事間違いないだろう。2ターン目でブジンが生き残っている場合に限るが、ガオガエンガオガエンが初手猫だましの場合はアンコール、鬼火の場合は金縛りを選択することにより機能停止を狙うことが出来る。

テンプレ構成のウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)
テラスタイプのステラやゴーストなどがあるが、明確に役割対象が存在しない限り格闘タイプの弱点を消しつつ火力を増強できる水テラスが良いと感じた。

テンプレ構成の岩ポン
この指とまれと頑丈の愛称は非常に良く、安全にトリルを張ったり、アンコールが吸えたりと白馬とはとても相性の良いポケモンであると感じた。

原案では準速白馬抜きの調整であったが、S26終盤環境ではツキ白馬の流行があり、抜き調整の必要性が薄くなったと感じたので、H振りとした。

採用理由

多分愛では無い。絶妙な素早さラインとトリル下での妨害への耐性が気に入った為。

努力値及び個体値

HC特化余りB降り、最遅個体は用意出来なかったのでS個体値は2、トリル下白馬抜き。

テラスタイプ

フェアリーが無難に強い。炎テラスにしてマジカルフレイムを採用してもモロバレルモロバレルに強く出られて良いかもしれない

持ち物

妖精の羽も命の玉も禁止伝説に対して火力不足感があるためこだわり眼鏡。

技構成

マジカルシャイン+ムーンフォース
一致技の為採用
大地の力+草結び
大地の力はフェアリーとの相性保管、草結びは寿司への対策として

与ダメージ

個人的に載せるべきと思ったものをいくつかピックアップ
マジカルシャイン
H無降りオーガポン(かまど)オーガポン(かまど)29.3%〜34.1% テラス使用 38.7%〜45.8%
H無降り炎以外のオーガポンオーガポン58.0%~68.3% テラス使用 77.4%~91.6%
H252ガオガエンガオガエン46.5%〜55.4% テラス使用 62.3%〜74.2%
H252チョッキゴリランダーゴリランダー36.7%〜43.9% テラス使用 49.2%〜58.9%
H4振りハバタクカミハバタクカミ51.5%~60.7% テラス使用 69.2%〜81.5%
H252シードテツノカイナテツノカイナ90.4%~106.5% テラス使用 121,3%~142.5%
H252チョッキテツノカイナテツノカイナ59.7%~71.2% テラス使用79.6%~95.0%
ムーンフォース
H252ガオガエンガオガエン74.2%~87.6% テラス使用 99.0%~116.8%
H252ガチグマガチグマ69.6%~82.8% テラス使用 92.8%~109.7%
H252バドレックス(はくば)バドレックス(はくば)52.6%~62.8% テラス使用70.5%~84.0%

単体考察

ラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)はS種族値が46と非常に遅い反面トリル下においてはバドレックス(はくば)バドレックス(はくば)ガチグマガチグマなどを抜けるポケモンかつ、特性防塵によってモロバレルモロバレルの妨害を受けないというトリルアタッカーの申し子ともいえるような性能をしている。
モロバレルモロバレルからの妨害を受けにくいトリルアタッカーと言えばガチグマガチグマなどもいるが、飛行タイプによりトリルパで重くなりやすいゴリランダーゴリランダーなどに耐性をつけられる点や、特防の高さによって晴れ木炭コータスコータスの噴火を耐える事が出来る点。返しの大地の力は地震やぶちかまし等のGFによる威力減衰や耐久の低下が無く扱いやすい性能をしており、爆発的な火力は出ないが妨害を受けにくく安定しているというのがガチグマガチグマとの差別化出来る要素である。

総評するとトリルパを組んだ際に重いなと思われる要素に対してかなり楽に対処が出来るようになるというのがこのポケモンであると私は思う。

戦術と解説

パーティーで見た際のラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)とは

トリルパに入れる前提として話を進めるが、レギュGにおいてトリルパを作るのであれば
ネクロズマ(月食)ネクロズマ(月食)バドレックス(はくば)バドレックス(はくば)を軸にするのが一般的であろう。ラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)ネクロズマ(月食)ネクロズマ(月食)軸とはワイドフォースを受けに来る悪タイプのポケモンの事を考えれば確かに相性は良いが、飛行タイプによってサイコフィールドの恩恵が受けられない点や、ネクロズマ(月食)ネクロズマ(月食)の耐久が劣悪な影響でラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)にテラスタルを使えないといった点などが合わないと感じた。総評するとネクロズマ(月食)ネクロズマ(月食)ラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)はコンビとして相性はいいがパーティー単位では相性が悪いといった所が結論である。
バドレックス(はくば)バドレックス(はくば)軸におけるラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)は攻めの相性保管としてはそこそこであるが、逆にそこが強みとなる点になると私は思う。ラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)が倒し損ねた相手をバドレックス(はくば)バドレックス(はくば)で倒せば白のいななきの発動機会を増やす事が出来てバドレックス(はくば)バドレックス(はくば)の強みを前面に押し出せるのではないだろうか。
結論としてパーティー単位で見ると相性は微妙な部類ではあるが、微妙であるが故の強みがラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)にはあると思う。

選出

基本選出
バドレックス(はくば)バドレックス(はくば)+テツノブジンテツノブジンラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)+お好みで
この構築はバドレックス(はくば)バドレックス(はくば)ラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)が並んで範囲技を連打するのが一番良い形となるので選出に迷ったらそれを第一に考えて選出するのが良いと思う。
対ミライドン
バドレックス(はくば)バドレックス(はくば)オーガポン(いしずえ)オーガポン(いしずえ)ラブトロス(霊獣)ラブトロス(霊獣)+@

レンタルコード

5T8VQ9


Twitterの方に記載されてるレンタルは古い方です。入力ミスにお気をつけ下さい。

投稿日時 : 2025/02/03 17:39

最終更新日時 : 2025/02/13 20:58

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

パーティ構築は多くの方が気軽に投稿できるサービスを目指しており、質問や称賛、建設的なコメントのみ投稿が可能です。投稿者の望まない否定的なコメントは禁止です。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク