ポケモンパーティ構築(シングル)
S6シングル 毒びしデスカーン軸 対面構築 最終197位【レンタルあり】
スポンサーリンク
使用ポケモン
- デスカーン@オボンのみ(ずぶとい)ミイラ
- HP:252 / 防御:68 / 特防:188
- 実数値:165-63-191-115-149-50 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- おにびトリックルームのろいどくびし
Dライン:おくびょうドラパルトの眼鏡シャドーボール確定耐え
B:あまり
本パーティーの要の毒びし始動役です。
場を整えて後続のカビゴンにつなぎます。
B:あまり
本パーティーの要の毒びし始動役です。
場を整えて後続のカビゴンにつなぎます。
- カビゴン@たべのこし(ずぶとい)あついしぼう
- HP:188 / 防御:252 / 特攻:4 / 特防:4 / 素早:60
- 実数値:259-117-128-86-131-58 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- うずしおあくびまもるみがわり
※通常個体
S:S20振りドヒドイデ抜き
デスカーンの毒びしから繋げるポケモン。
毒びしでの削りを行うためにたべのこし+まもる+みがわりは確定。
毒びしの効かない鋼タイプや浮いているポケモン、またはラムのみで毒にならなかったポケモンにうつあくび。
最後の1枠の攻撃技は、ほとんどのポケモンに削りを行えるうずしおを選択しました。
うずしおは定数ダメージを稼ぎつつ、相手をロックできるので、あくびで確実に眠らせたり、まもるを押したターンでの交代を防ぐことができ、非常に優秀です。
S:S20振りドヒドイデ抜き
デスカーンの毒びしから繋げるポケモン。
毒びしでの削りを行うためにたべのこし+まもる+みがわりは確定。
毒びしの効かない鋼タイプや浮いているポケモン、またはラムのみで毒にならなかったポケモンにうつあくび。
最後の1枠の攻撃技は、ほとんどのポケモンに削りを行えるうずしおを選択しました。
うずしおは定数ダメージを稼ぎつつ、相手をロックできるので、あくびで確実に眠らせたり、まもるを押したターンでの交代を防ぐことができ、非常に優秀です。
- リザードン@ラムのみ(ようき)もうか
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
- 実数値:153-136-99-116-105-167 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- フレアドライブそらをとぶじしんはらだいこ
※キョダイマックス個体
毒びしを回収されてしまうドヒドイデ入りの受けサイクルを崩すために、はらだいこを採用しました。
カビゴンのうずしお+あくびで眠らせたポケモンを起点にしてはらだいこを積んでいきます。
毒びしを回収されてしまうドヒドイデ入りの受けサイクルを崩すために、はらだいこを採用しました。
カビゴンのうずしお+あくびで眠らせたポケモンを起点にしてはらだいこを積んでいきます。
- ミミッキュ@アッキのみ(いじっぱり)ばけのかわ
- HP:132 / 攻撃:252 / 防御:108 / 特防:4 / 素早:12
- 実数値:147-156-114-63-126-118 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じゃれつくかげうちドレインパンチつるぎのまい
テンプレのアッキミミッキュです。
デスカーン+カビゴンで削った後のスイーパーとして活躍してくれます。
ギャラドスが重いため、アッキのみを採用しています。
デスカーン+カビゴンで削った後のスイーパーとして活躍してくれます。
ギャラドスが重いため、アッキのみを採用しています。
- ドリュウズ@こだわりスカーフ(ようき)かたやぶり
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
- 実数値:185-187-81-63-85-154 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じしんアイアンヘッドかわらわりつるぎのまい
毒びしの効かないロトムに強いポケモンとして採用しました。
前述したミミッキュと同様にスイーパーとしても活躍してくれます。
前述したミミッキュと同様にスイーパーとしても活躍してくれます。
- ストリンダー(ハイ)@くろいヘドロ(ずぶとい)パンクロック
- HP:212 / 防御:252 / 特攻:4 / 特防:36 / 素早:4
- 実数値:177-106-134-135-95-96 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- オーバードライブばくおんぱまもるみがわり
※通常個体
H:16n+1で最大
B:ぶっぱ
D:あまり
主にアーマーガア入りの構築に選出する第2のまもる+みがわり役です。
アーマーガアに繰り出してみがわりを残していくために、物理に厚く努力値を振っています。
H:16n+1で最大
B:ぶっぱ
D:あまり
主にアーマーガア入りの構築に選出する第2のまもる+みがわり役です。
アーマーガアに繰り出してみがわりを残していくために、物理に厚く努力値を振っています。
戦術と解説
投稿日時 : 2020/06/06 20:46
最終更新日時 : 2020/06/22 19:45
スポンサーリンク
コメント(3件)
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク