ポケモンパーティ構築(シングル)
【S31最終11位】ラキネクロトルネードF
スポンサーリンク
使用ポケモン
- ゼルネアス@パワフルハーブ(ひかえめ)フェアリーオーラ
- HP:172 / 防御:4 / 特攻:252 / 特防:4 / 素早:76
- 実数値:223-135-116-201-119-129 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ムーンフォースかみなりみがわりジオコントロール
- ネクロズマ(日食)@ゴツゴツメット(わんぱく)プリズムアーマー
- HP:244 / 攻撃:4 / 防御:252 / 特防:4 / 素早:4
- 実数値:203-178-196-119-130-98 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- メテオドライブフォトンゲイザーでんじはつきのひかり
サポート枠1。ゼルネアスに強いザシアンザシアン(王)を後出しから対応できるポケモンです。ゴツゴツメットで1度でも削れば、H振りザシアンをゼルネアスのC2↑ダイサンダーで6割くらいで倒すことができます。それ以外にもでんじはを蒔くことでゼルネアスのみがわりと相性が良く、ちょっとの不利相性は強引に突破できるスペックはありました。ゼルネをメタモンにコピーされた時用にメテオドライブは必須、フォトンゲイザーの枠は変更の余地があったかもしれません。物理アタッカーにとりあえず投げられる強みがあるポケモンでした。
- ランドロス(霊獣)@いのちのたま(ようき)いかく
- HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
- 実数値:165-197-110-112-100-157 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じしんそらをとぶストーンエッジつるぎのまい
- ゴチルゼル@たべのこし(ずぶとい)かげふみ
- HP:252 / 防御:252 / 特防:4
- 実数値:177-67-161-115-131-85 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- アシストパワーコスモパワーちょうはつねむる
選出誘導枠。相手のパーティにナットレイがいない限り、基本的に選出はしていません。ただ、相手の選出を確実に歪ませる効果があるポケモンなのが強いところでした。火力の低い受けポケモンが出されにくいため、メタモンを通しやすい展開をよく作れていたと感じました。進行速度が遅いポケモンなので、TODで負けないよう注意を払う必要があるかと思います。
- ラッキー@しんかのきせき(ずぶとい)しぜんかいふく
- HP:252 / 防御:252 / 特防:4
- 実数値:357-22-62-55-126-55 / 個体値:31-31-31-31-31-0
- ステルスロックあまえるうたうタマゴうみ
台風の中心。本人はいたって穏やかなものだが、コイツに巻き込まれるプレイヤーはだいたい頭を抱えるはめになる。(筆者含め)
エースの補助に特化したポケモン。タスキや頑丈で止まらないようステルスロック、竜舞の起点にならないようあまえる、身代わりの起点にならないよううたう、堪え忍ぶタマゴうみ、今やメジャーなノーウェポンです。特にうたうは後攻から入れられるケースがほとんどなので、ゼルネのジオコンやランドの剣舞の起点にすることができました。ただ、うたうはあくまで安定して撃てる対面でのみ撃つ技で、物理アタッカーなどにはあまえるで火力を落としてから後ろへ繋ぐよう心掛けてます。身代わりを貫通する限りうたうは使い続けるかと思います。
エース枠3。パーティで重い黒バドレックスバドレックス(こくば)に抗う枠。また、ラッキーの後攻うたうとの相性が良いことと、ゴチルゼルによる受けポケモンが出されにくかったところから、選出が非常にしやすいポケモンでした。持ち物はスカーフで良いかと思います。
戦術と解説
投稿日時 : 2022/07/02 06:37
最終更新日時 : 2022/07/02 14:22
スポンサーリンク
コメント(2件)
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク