ポケモンパーティ構築(シングル)
ゼクロム日ネクのビリビリサイクル
スポンサーリンク
使用ポケモン
- ゼクロム@いのちのたま(ようき)テラボルテージ
- HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
- 実数値:176-202-140-126-120-156 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- らいげきげきりんボディプレスダブルウイング
構築の要になるポケモンで終始強かった。
特に受けループに強いのが本当に良かった。
特に受けループに強いのが本当に良かった。
- ネクロズマ(日食)@ゴツゴツメット(わんぱく)プリズムアーマー
- HP:252 / 攻撃:4 / 防御:252
- 実数値:204-178-196-119-129-97 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- メテオドライブねっぷうでんじはあさのひざし
電磁波を撒いてゼクロムをサポートする型。ゼクロムがメタモンにコピーされたときもダイマをきれば切り返すこともできるのが良かった。耐久が高すぎてエースバーンや悪ウーラオス(はちまき以外)にも対面で勝てたりすることもあるので強いなあと感じていた。熱風はナットレイように入れていた。
- ポリゴン2@しんかのきせき(ずぶとい)トレース
- HP:252 / 防御:252 / 素早:4
- 実数値:192-90-156-125-115-81 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- イカサマれいとうビームでんじはじこさいせい
また同じように電磁波まきまきポケモン。ゼクロムと日ネクじゃ辛いザシアン黒バドレックス軸やランドロスなどを見ることが出来たのが本当に偉かった。ランドロスは終盤アタッカーばっかりだったから欠かせなかった。
- ハピナス@ばんのうがさ(ずぶとい)しぜんかいふく
- 防御:252 / 特防:252 / 素早:4
- 実数値:330-27-68-95-187-76 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- シャドーボールめいそうあまえるタマゴうみ
カイオーガ受け。日ネクがきつかったので甘えるを入れたけれどあんまり活躍はしなかった。日ネくと合わせてオーガザシアンを受けられるもののランドロスで崩されることが多かった。ここはガマゲロゲとかトリトドンの方が良かった説はあるかも。
- カプ・レヒレ@こだわりメガネ(おくびょう)テレパシー
- HP:4 / 特攻:252 / 素早:252
- 実数値:146-85-135-147-150-150 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ムーンフォースなみのりシャドーボールトリック
強かった。どのポケモンに対してもある程度仕事ができたりするように削り妨害両方ともできて偉かった。対戦ではあまり見ないテレパシーを使っているのは電磁波だったりゼクロムのドラゴンに影響しない用にするため。
- ランドロス(霊獣)@とつげきチョッキ(いじっぱり)いかく
- HP:228 / 攻撃:220 / 防御:20 / 特防:20 / 素早:20
- 実数値:193-212-113-112-103-114 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じしんがんせきふうじかわらわりそらをとぶ
s27の黒バドレックスゼクロム軸とほぼ同じ型。この構築だとあまりにも壁構築に弱いため採用した。壁構築だと勘違いして投げたとき以外は活躍するので入れてて損はなかった。
戦術と解説
投稿日時 : 2022/05/06 11:24
スポンサーリンク
コメント(2件)
コメントを投稿
スポンサーリンク