ポケモンパーティ構築(シングル)
【S23 R1915,1896】金縛りアンコ黒バド展開【最終435位,594位】
スポンサーリンク
使用ポケモン
- バドレックス(こくば)@たべのこし(おくびょう)じんばいったい
- HP:12 / 特攻:244 / 素早:252
- 実数値:177-81-100-216-120-222 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- アストラルビットみがわりかなしばりアンコール
- 抜きエースにもなり、裏の起点作成もこなせるMVP。
- 身代わりで相手の攻撃技を受ける→同じ技を連打してくる相手を金縛りで防ぐ→アンコールで技を固定する の流れで、タイプ相性に関係なく相手を悪あがき状態にする初見殺しができる。
- 特に、不意打ちでこちらの
バドレックス(こくば)を縛ろうとする相手に強く、スカーフ以外の
ウーラオス(いちげき)
エースバーン等に対面強い。本来不利な
イベルタルも何度も裏ごと破壊できた。
- 相手の積み技や回復技のタイミングで
バドレックス(こくば)を繰り出し、アンコールで縛ると大きなアドバンテージが取れる。
- 威力の低いゴースト技や悪技をアンコール状態で縛り、こちらの
マリルリ
ウルガモスの積みの起点をつくり、抜いていくこともできる。
- こちらの
バドレックス(こくば)をコピーしてきた相手の
メタモンが毎回長考していて面白かった。
- ウルガモス@ラムのみ(おくびょう)むしのしらせ
- HP:4 / 特攻:252 / 素早:252
- 実数値:161-58-85-187-125-167 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- むしのさざめきほのおのまいサイコキネシスちょうのまい
- マリルリ@オボンのみ(いじっぱり)ちからもち
- HP:164 / 攻撃:252 / 素早:92
- 実数値:196-112-100-58-100-82 / 個体値:31-31-31-0-31-31
- アクアブレイクじゃれつくアクアジェットはらだいこ
- 対
イベルタル悪
ウーラオス(いちげき)水
ウーラオス(れんげき)
バンギラス等
- Sは無振り
バンギラス抜き。
ポリゴン2や
バンギラスを起点に腹太鼓を積めると、水の一貫がある相手は止める手立てがない。
ドヒドイデが増えてきてつらかったが、ほんとによく活躍してくれた。
- ランドロス(霊獣)@ゴツゴツメット(しんちょう)いかく
- HP:252 / 攻撃:4 / 特防:252
- 実数値:196-166-110-99-145-111 / 個体値:31-31-31-0-31-31
- じしんいわなだれステルスロックとんぼがえり
- ウーラオス(いちげき)@とつげきチョッキ(いじっぱり)ふかしのこぶし
- 攻撃:252 / 特防:252 / 素早:4
- 実数値:175-200-120-61-112-118 / 個体値:31-31-31-0-31-31
- あんこくきょうだインファイトふいうちストーンエッジ
- 対
バドレックス(こくば)
メタモン
カイオーガ等
- 意外な特殊耐久があり、サイクル性能が高かった。相手の
バドレックス(こくば)のアストラルビット+ドレインキッスを耐えることができ、とても安定していた。
- 相手の
メタモンにこちらの
バドレックス(こくば)がコピーされたときのストッパーにもなる。
- 特殊耐久が高く、不意打ちで削ればスカーフ潮吹きや波乗りを耐えるため、
カイオーガ入りにも無理やり選出していた。
- この枠は
ポリゴン2等でも良いが、火力が欲しかったのでウーラオスを採用。さすが使用率上位ポケモン、どう使っても強い。
戦術と解説
投稿日時 : 2021/11/01 00:42
最終更新日時 : 2021/11/02 11:12
スポンサーリンク
コメント(0件)
コメントはまだありません。
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク