ポケモンパーティ構築(シングル)
S17シングル 黒バドラビット 最終902位
スポンサーリンク
使用ポケモン
- バドレックス(こくば)@のろいのおふだ(おくびょう)じんばいったい
- 防御:4 / 特攻:252 / 素早:252
- 実数値:175-81-101-217-120-222 / 個体値:31-0-31-31-31-31
- アストラルビットサイコショックみがわりやどりぎのタネ
【説明】
黒バドを止めれるポケモンは限られているので
基本的にはこのポケモンの一貫を作れるか考える。
有利対面作った際はやどりぎをうって身代わり連打
で黒バド or 裏の圏内に入れる。
【注意点】
メタモンが裏にいる場合は安易に目の前の敵を
倒さず、身代わり残し or 後続をコピーさせて
黒バドの起点にできる道筋がないか考える。
選出率70%
- マリルリ@とつげきチョッキ(いじっぱり)ちからもち
- HP:236 / 攻撃:252 / 防御:4 / 特防:4 / 素早:12
- 実数値:205-112-101-72-101-72 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- アクアブレイクじゃれつくばかぢからアクアジェット
【説明】
黒バドが誘うポケモンに軒並み強い相棒。
例)イベル・バンギ・ブラッキー・悪ラオス等
またカイオーガ軸の初手に出して初手ダイマ
する事も多い。
黒バドに厚い選出された際の破壊神っぷりは
凄まじかった。
【注意点】
火力お化けだがHBサンダーを上手く使われると
意外と止められる事が多い。
他にも上から縛られがちなので、ダイマは
慎重に切る必要がある。
選出率60%
- エースバーン@いのちのたま(いじっぱり)リベロ
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
- 実数値:155-184-96-76-95-171 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- かえんボールとびはねるしねんのずつきアイアンヘッド
【説明】
黒バドが誘うポケモンをボコる要因その2。
また、終盤増加した受け構築対策でもある。
黒バドのサイコショックを見せれば思念はまず
警戒されないので、止めに来るドヒドイデを
崩せばイージーWinできる。
アイアンヘッドを搭載する事で、この構築で重い
ゼルネ・黒キュレムに強く出れるし、受けの
ダイナ対面裏にバンギが居ても安定択となる。
【注意点】
エースバーン使った途端全ウーラオスがカウンター
搭載してくるのでステロは必ず撒くこと。
選出率50%
- カバルドン@オボンのみ(わんぱく)すなおこし
- HP:244 / 防御:36 / 特防:228
- 実数値:214-132-157-79-121-67 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じしんあくびステルスロックふきとばし
【説明】
本構築の1番の要。初手率No.1。
ラプラスの巨大センリツ最高乱数切り耐えで
幅広く仕事ができる。
いかに場を荒らせるかが勝利の決め手となる。
【注意点】
やる事はバレバレだが、1つ1つの技選択が非常に
重要となってくる。
HBに薄いため、ザシアンに後出しは効かない。
必ず相手を眠らせる必要はないので、積極的に
地震で削って裏の圏内に入れる事を意識する。
ラム持ちっぽい動きされた場合は黒バド引きで
ラム発動させずそのまま起点にできる。
選出率90%
- カイリュー@こだわりハチマキ(いじっぱり)マルチスケイル
- HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
- 実数値:167-204-115-108-120-132 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- げきりんダブルウイングほのおのパンチしんそく
【説明】
元々はサンダーを使っていたが対面性能に疑問が
あり、行動保証のあるカイリューに変更。
カバがザシアンに受け出し出来ないので初手に
置かざるを得ないがウオノラゴンと組まれていると
択になるため、カイリューを選出することで
不利対面1度引くことができる。
重めなカイオーガにも強め。
【注意点】
a特化のため、S+1で抜ける範囲が限られる。
基本はダイマせず、げきりんで荒らす or
しんそくでスイープを心がける。
選出率30%
- ウーラオス(いちげき)@きあいのタスキ(ようき)ふかしのこぶし
- 攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
- 実数値:175-182-121-74-80-163 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- あんこくきょうだインファイトがんせきふうじふいうち
【説明】
黒バド、メタモンのストッパー役。
無難に強い。
【注意点】
HP1でも十分仕事できるので安易に切らない。
耐性優秀なので、無理に襷を温存せずサイクル加入
させる事も時には必要。
選出20%
戦術と解説
投稿日時 : 2021/05/01 23:44
スポンサーリンク
コメント(0件)
コメントはまだありません。
コメントを投稿
投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。
スポンサーリンク