ポケモンパーティ構築(シングル)
3月シーズン感想
スポンサーリンク
使用ポケモン
- ホウオウ@いのちのたま(いじっぱり)さいせいりょく
- HP:252 / 攻撃:252 / 素早:4
- 実数値:213-200-110-117-174-111 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ブレイブバードせいなるほのおふきとばしじしん
コンセプトがホウオウ軸だったので、全試合出場。選出段階で相手にバンギやら霊獣ランドやらきついのがいない限り基本先発でダイジェして前抜き狙い。カイオーガすらタイマンなら倒す脅威のタイマン力に非常にお世話になった。ただ早さに振ってないせいか、上からの物理で一撃死もちらほら。
- カプ・レヒレ@こだわりメガネ(ずぶとい)ミストメイカー
- HP:252 / 防御:4 / 特攻:252
- 実数値:177-85-149-147-150-105 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- トリックなみのりれいとうビームムーンフォース
最初はチョッキフルアタだったが、ラッキーやらヌオーやらに詰まされたため、仕様変更。ザルな状態異常対策を一手に引き受けるいぶし銀。性格がc特化じゃないのはミント買うbp無かったからだけど、結果的に割とはまってた気がする。
- ナットレイ@たべのこし(のんき)てつのトゲ
- HP:252 / 攻撃:4 / 防御:252
- 実数値:181-115-201-74-136-36 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- ジャイロボールまもるでんじはやどりぎのタネ
モンボで連敗した際行った大改造にて追加した一匹(最初はアーゴヨンとバンギとドサイドン入れてた)こいつが出て来ると試合が長引くので嫌いだったが、使ってみると割と簡単に落とされて申し訳なく思った。だが、選出した試合もこいつ一匹で勝った試合もけっこうあった気もする。少なくともコバルオンよりは活躍した。
- コバルオン@たつじんのおび(ようき)せいぎのこころ
- 攻撃:252 / 素早:252
- 実数値:166-142-149-99-92-176 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- インファイトちょうはつでんじはストーンエッジ
フルアタばっかで壁張りやら耐久やらに対しての対策がザルだったので、それらを一手に引き受けることが期待された一体なのだが、イマイチだった。活躍しなかった印象が強すぎてどう活躍しなかったということも覚えていない。上手く使えなくてゴメンね。ちなみに最初は脱出パック持ちだったことは覚えてる。
- ランドロス(霊獣)@とつげきチョッキ(いじっぱり)いかく
- HP:252 / 攻撃:252 / 素早:4
- 実数値:196-216-110-112-100-112 / 個体値:31-31-31-31-31-31
- じしんいわなだれかわらわりそらをとぶ
神。こいつ入れてから驚くほど勝てるようになった。あんまりランクマッチしたことなかったのでその強さについてよく知らなかったが、わからされてしまった。こいつ単体の強さもだけど、ホウオウとのシナジーが抜群だった。とりあえずホウオウ先発が厳しい試合はだいたいこいつが先発。最初はかわらわりの代わりにとんぼ返りを入れてたけど、強さがイマイチわからなかった+壁がウザかったので変更。
最初期には、ホウオウとこいつはほぼ100パー選出だったが、パーティ大改造後はたぶん一回も出してない。実質伝説二匹じゃね?と思ってたけど、実際使ってみないとわかんないもんすね。ただザシアンをあんまり見なかったのは、こいつのおかげかもしれない。
戦術と解説
投稿日時 : 2021/04/07 18:14
最終更新日時 : 2021/04/07 18:24
スポンサーリンク
コメント(0件)
コメントはまだありません。
コメントを投稿
スポンサーリンク
