ポケモン知恵袋

ウルトラネクロズマのステータスの数値

投稿者 : マイ

ウルトラネクロズマのステータスの数値はどのように決まっているのでしょうか。
ネクロズマのときはこうげきよりとくこうが高いのに、ウルトラネクロズマになると逆転してしまっています。これをネクロズマの時と同じようにとくこうの方を高くしたいのですが、戦闘が終わると元に戻ってしまうので、どうしていいのか分かりません。
あと防御が弱いようなのでそこも解消したいのですが、通常のポケモンと同じように、努力値の調整でステータスの数値を調整することはできないのでしょうか。

投稿日時 : 2018/01/17 18:16:16

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

18/01/19 00:03
3  ぐーや
改行を多用します。また通信対戦でLv50になることが多いので以下のステータス計算は簡略化のためLv50で計算します。また以下において攻撃をA、特攻をCと書きます(多用されるのでHABCDSの表記は慣れてた方がいいです)。
Lv50において種族値167のステータスは個体値が同じ場合上昇補正と下降補正で37の差が出ます(上昇側が個体値0、下降側が個体値31でも21の差が出ます)。
努力値で上げられるステータスはLv50時点で
上昇補正の場合35、補正なしの場合32、下降補正の場合29
です。
なので投稿者の場合いじっぱり(A上昇、C下降の補正)なので個体値が同じ場合にはCに努力値を252振っていたとしてもCがAを上回ることはあり得ません。(補足ですが、C個体値がA個体値より16以上高ければステータス的にはA、Cの数値は同じまたはCのほうが高くなります)
ちなみに通常、月食ネクロズマにおいてCのほうが高いということですが、
通常ネクロズマの種族値は
A107C127(A139C161、C個体値0でも146)
月食ネクロズマの種族値は
A113C157(A146C188、C個体値0でも173)
(括弧内はLv50個体値31いじっぱり努力値A0C252振りでのステータス及び同条件でのC個体値0でのステータス)
ですのでともに種族値の時点でCが高いです。

あと月食状態でレベルアップしてもルナアーラはレベルアップしません。

質問した人からのコメント

詳しく書いていただいてどうもありがとうございました。

解決日時 : 2018-01-19 05:55:27

回答 (5件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

18/01/17 23:41
1  ぐーや
ステータスの決め方はネクロズマとウルトラネクロズマで違いはありません。ステータスが変わるのはネクロズマとウルトラネクロズマでは種族値が変わるのでそのせいですね。おそらく攻撃に上昇補正のかかる性格(または特攻に下降補正のかかる性格)なのだと思います。防御が弱いとありますのでさみしがりですかね?
各ステータスの計算式はウルトラネクロズマでも変わらないので努力値を振ることでステータスは変化しますが、逆転できるかまではわかりません。
例を載せておきます。
ウルトラネクロズマLv50時点での比較
性格上昇補正あり個体値31無振り攻撃ステータス205
正確補正なし個体値0努力値252振り特攻ステータス203
なので個体値によっては努力値を振っても特攻が攻撃を上回れない可能性はあります。
18/01/18 21:39
2  マイ
回答ありがとうございます。
確かに性格がいじっぱりなので、攻撃に上昇補正のかかるうえに、特攻に下降補正がかかりますね・・。ちなみにネクロズマの時から努力値はとくこうに最大限振っています、厳選をしなかったので、努力値で補おうと思って。

ステータスが変わるのはネクロズマとウルトラネクロズマでは種族値が変わるのでそのせいですね
でも、ウルトラネクロズマの時の種族値って、このサイトの図鑑みると、攻撃も特功も同じ167ですよね?なのにどうして攻撃が上回るのでしょうか。
ちなみに月食の時も、とくこうが上回っています。ネクロズマの時も月食ネクロズマの時も特功の方が上回っているのに、ウルトラネクロズマになると急にかなりの物理型になってしまうので、困っています・・。技は特殊タイプばかり覚えさせていますし、タイプがエスパー・ゴーストですから、そもそも技のタイプも特殊が多いですし・・。

また、月食の時にバトルでレベルが上がっても、ルナアーラのレベルは上がらないのでしょうか?
18/01/19 00:03
3  ぐーや
改行を多用します。また通信対戦でLv50になることが多いので以下のステータス計算は簡略化のためLv50で計算します。また以下において攻撃をA、特攻をCと書きます(多用されるのでHABCDSの表記は慣れてた方がいいです)。
Lv50において種族値167のステータスは個体値が同じ場合上昇補正と下降補正で37の差が出ます(上昇側が個体値0、下降側が個体値31でも21の差が出ます)。
努力値で上げられるステータスはLv50時点で
上昇補正の場合35、補正なしの場合32、下降補正の場合29
です。
なので投稿者の場合いじっぱり(A上昇、C下降の補正)なので個体値が同じ場合にはCに努力値を252振っていたとしてもCがAを上回ることはあり得ません。(補足ですが、C個体値がA個体値より16以上高ければステータス的にはA、Cの数値は同じまたはCのほうが高くなります)
ちなみに通常、月食ネクロズマにおいてCのほうが高いということですが、
通常ネクロズマの種族値は
A107C127(A139C161、C個体値0でも146)
月食ネクロズマの種族値は
A113C157(A146C188、C個体値0でも173)
(括弧内はLv50個体値31いじっぱり努力値A0C252振りでのステータス及び同条件でのC個体値0でのステータス)
ですのでともに種族値の時点でCが高いです。

あと月食状態でレベルアップしてもルナアーラはレベルアップしません。
18/01/19 03:38
4  マイ
詳しい回答ありがとうございます。

Lv50において種族値167のステータスは個体値が同じ場合上昇補正と下降補正で37の差が出ます
努力値で上げられるステータスはLv50時点で上昇補正の場合35、補正なしの場合32、下降補正の場合29です。
とのことですが、こういった事を知りたい時=種族値がいくつだったら上回ることが可能で、いくつから上回れなくなってくるのかが知りたい場合、一つずつ数字を当てはめて計算し、いくつなら上回れていくつから上回れなくなってくるのかを探す、という感じでしょうか?

それと、ウルトラネクロズマ、および月食ネクロズマになった時のステータスの数値は、ネクロズマのものしか関係しないのですか?ルナアーラの数値は全く関係なしという事なのでしょうか?
18/01/19 04:47
5  ぐーや
詳しくどの場合から逆転するか調べるならそうするしかないでしょうね。最もバトル中どのステータスが高いかが関係するのはUBの特性ビーストブーストかポリゴン系とゲノセクトの特性ダウンロードだけで他に気にする必要がある場面は全く無いですが。
最初の回答ですでに書いてますがステータスはネクロズマと月食、日食、ウルトラネクロズマで計算方法に違いはありません。ステータスが変わるのはそれぞれで種族値が違うからです。
ルナアーラはまったく関係ありません。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク