ポケモン知恵袋
回答一覧 (39852件)
スポンサーリンク
- 23/06/04 01:07
- ポケモンHOMEのコライドンについて (ぽわーお)
自己解決しました。 最後にそのポケモンがいたソフトを表すアイコンなので、スカーレットで捕まえたコライドンを交換でバイオレットに移してHOMEに送れば非改造個体でもこの表示になるようですね
- 23/06/02 10:15
- 努力値の振り方を教えてほしいです! (そこら辺にいるモブ)
↑間違えました H252振るなら羽は2個必要ですね
- 23/06/02 09:41
- 努力値の振り方を教えてほしいです! (そこら辺にいるモブ)
HP252・・・マックスアップ25個 たいりょくの羽1個 B12・・・ブロムヘキシン1個、ていこうの羽2個 C92・・・リゾチウム9個、ちりょくの羽2個 D12・・・キトサン1個、せいしんの羽2...
- 23/05/29 23:53
- 個体値遺伝について (524)
「あかいいと」はHABCDSのうち5か所を両親のどちらかから遺伝させるようになります 「パワーリスト」は遺伝するうちの1か所が持たせたポケモンの攻撃個体値で確定になります Bucephalusさんの...
- 23/05/26 21:23
- 「かげふみ」「くろいまなざし」の仕様について (524)
もともとのタイプがゴーストタイプでないポケモンでも、テラスタルを切ってゴーストタイプになればゴーストタイプのタイプ特性を得られます したがって「くろいまなざし」「かげふみ」などの逃げられない状態でも逃...
- 23/05/23 00:45
- 大量発生の仕組みと確認方法 (そこら辺にいるモブ)
野生ポケモンには主に ・通常出現個体(その場所に行けば「確率」で出現する個体) ・固定シンボル個体(その場所に行けば「確定」で出現する個体) ・テラスタル個体(特定の場所に行くと出現する眩しい光を...
- 23/05/21 05:54
- むげんのチケットすれ違い通信 (キノコ13)
ソフトは別に差しても差さなくてもどっちでもいいです。 通信さえONにした状態で電源が入ってればどんな状態でもすれ違いができます。(3DSを閉じてなくても)
- 23/05/20 18:11
- 貴方のオススメのダメージ計算サイトは? (タコス)
見やすさ、使いやすさが1番大事だと思うのでgame8のサイトでいいと思いますよ。ポケソルの方はポケモンのアイコンを押した時にポケ徹のページに飛ぶため、覚える技を確認したい時などにポケ徹に慣れている人が...
- 23/05/14 20:05
- 【募】ハバタクカミを確実に後出しで狩れるポケモン (スピー)
以前自分が使っていたHDチョッキドドゲザンは後投げ対処しやすかったです。 (慎重HDぶっぱ悪テラス、ドゲザン・不意打ち・アイヘ・ギロチン) 眼鏡ムンフォでも確3で後投げは容易、実際にはシャドボ受けす...
- 23/05/11 19:09
- 色違いフラエッテの改造判定お願いします (ふみ)
ニャオハのけつあなさんありがとうございます。 残念ですが逃がすことにします。 自分に置き換えるっていうのはいいですね!
- 23/05/08 22:54
- 色違いフラエッテの改造判定お願いします (ニャオハのけつあな)
自分に置き換えて考えてみてはどうでしょうか? ・6V卵産色違い、正確理想フラベベをあなたは時間をかけて作りました。 ・取得のとても面倒なグルメあかしとあいぼうあかしを頑張ってつけさせました。 ・そし...
- 23/05/05 15:16
- 個体値の確率について (524)
1の場合→1/192 2の場合→1/384 どちらもSが遺伝するとS0にならないのでSが遺伝しなかったときに1/32の確率でS0を引けば条件を満たした個体が産まれます 2の場合はさらにHPの個体値を...
- 23/05/04 23:40
- 努力値振りについて (タコス)
H=B+Dが一つの理想されています。 数学の話が入ってきてしまいますが証明をすると耐久指数は掛け算で求まるため、 (H×B)+(H×D)=H(B+D)と変形できます。掛け算の積が大きくなるためには2つ...
- 23/05/04 22:44
- みちづれの仕様について (524)
失敗します 天候ダメージ、バインド技のダメージ、やどりぎのタネなどの吸収ダメージなどスリップダメージと呼ばれる類のダメージで瀕死になったときは道連れが発生しません 塩漬けのターンごとのダメージもスリッ...
- 23/05/04 22:38
- 色ゲッコウガについて (524)
証が導入されたのは剣盾世代からなのでそれ以前のソフトには色証ゲッコウガは存在しません またゲッコウガは剣盾に登場しないポケモンなので必然的にSVのみ証つきゲッコウガを入手できる可能性があります ケロ...
- 23/05/04 15:18
- 交換で頂いた色違いミュウの改造判定をお願いします。 (ヌケニン最強!)
おそらく、改造でないと思います。ポケモンエメラルドの「さいはてのことう」では運命的な出会いをしたミュウが出現しますので。
- 23/04/28 07:06
- 努力値振りについて (524)
例としてLV50でHP150、防御100、特防80のポケモンがいるとして、努力値で50能力を上げられる調整を考えてみます 実はぼるさんの言うとおり、HPと防御または特防の実数値が近くなればなるほど受...
- 23/04/11 20:18
- 両耐久型を育成する上での努力値振りについて (シャーロット)
どのポケモンがやるのかにもよります。 例えばラッキーなどはHが異常に高くBとDがHに比べ低いポケモンはBDに振った方が硬くなります。 逆にドヒドイデの様なHが低くBDが異常に高いポケモンはH振りの方が...
- 23/04/11 10:07
- 両耐久型を育成する上での努力値振りについて (水戸)
試しにBD種族値が両方108のミカルゲで計算してみました(性格補正はかけておりません) ミカルゲ H252 D252 B4 耐久指数 B 20253 D 25120 H4 B&D252 耐久指...
- 23/04/09 12:22
- テラスタルおよびはねやすめの仕様について (そうたろ)
マルスケの存在すっかり忘れてましたw 失礼しましたw
スポンサーリンク