最強マスカーニャのレイド対策!ソロ攻略おすすめポケモン【ポケモンSV】(2/28〜3/7)

更新:2025/02/28 10:21

【ポケモンSV】最強マスカーニャレイドの攻略。最強マスカーニャの対策と、おすすめポケモン、ソロ攻略の立ち回りを紹介させていただきます。

最強レイド

最強マスカーニャレイドの詳細

最強マスカーニャレイドの開催期間
2025/2/28(金)9:00〜3/7(金)8:59まで

※一週間のみの開催

最強マスカーニャレイドの使う技や報酬など

マスカーニャマスカーニャ

出現場所パルデア地方のレイド(★7 黒いアイコン)
テラスタイプくさタイプ
特性へんげんじざい
性格いじっぱり
個体値6V (すべて31)
報酬(ランダム)
最強マスカーニャの情報

スポンサーリンク

ヒスイヌメルゴンでの最強マスカーニャ・ソロ攻略方法

ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)

ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)は特性シェルアーマーで、急所を避けつつ、高い耐性で攻撃を耐えながら、アシッドボムで特防を下げることが可能です。

テラスタイプ
どくタイプ
性格
ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓) ※ひかえめミント使用
特性
シェルアーマー
努力値配分
HP:4 / 特攻:252 / 防御:252
リゾチウム×26個、ブロムヘキシン×26個、必ず最後にマックスアップ×1個
覚えさせる技
アシッドボム (レベル技)
ヘドロウェーブ (わざマシン214)
あまえる (わざマシン002)
たてこもる (レベル技)
あまえるの代わりに、ひやみず(わざマシン022)もしくはワイドブレイカー(わざマシン222)を使用すると、すこしだけ時間を短縮できます。ただし、もしかすると安定しない可能性があります。
持ち物
かいがらのすず (回復手段)
個体値
フリッジタウンの「すごいとっくん」でHP、特攻、防御を最大(31)に
  1. あまえるを1回使用する。
  2. アシッドボムを2回使用する。
  3. ヘドロウェーブで攻撃していく。(テラスタルできるようになったら、テラスタルする)
  4. 相手のステータス変化をリセットされたら、たてこもるを1回使用し、その後アシッドボムを2回ほど使用する。
  5. ヘドロウェーブで攻撃していく。
  6. 相手のステータス変化をリセットされたら、アシッドボムを2回ほど使用する。
  7. ヘドロウェーブで倒しきる。

コータスでの最強マスカーニャ・ソロ攻略方法

この攻略方法はソロ(ひとりで遊ぶ)の時のみ有効です。みんなで遊ぶ場合は立ち回りが異なるので注意。

コータスコータス

くさタイプタイプの技を半減することができ、さらに特性シェルアーマートリックフラワーつじぎりなどによる急所ダメージを無効化することができます。防御耐久が高く、さらにてっぺき+ボディプレスで防御を上げながら大ダメージを与えることが可能です。

テラスタイプ
かくとうタイプ
ボディプレスの火力を上げるため必須。
性格
ずぶとい(防御↑ 攻撃↓) ※ずぶといミント使用
特性
シェルアーマー
努力値配分
HP:252 / 防御:252 / 特攻:4
マックスアップ×26個、、ブロムヘキシン×26個、必ず最後にリゾチウム×1個
覚えさせる技
ボディプレス (わざマシン089)
てっぺき (レベル技)
クリアスモッグ (レベル技)
ボディプレスのPPはポイントアップで増やしておきましょう。
持ち物
かいがらのすず (攻撃しつつ回復するため)
個体値
フリッジタウンの「すごいとっくん」でHP、防御、特攻を最大(31)に

コータスの立ち回り

  1. クリアスモッグで相手の上がった能力ランクをリセットする。(味方に特性いかくのポケモンがいない場合)
  2. てっぺきを1〜2回使用する。
  3. ボディプレスで攻撃していく。
  4. こちらの能力変化をリセットしてきたら、てっぺきを3回使用する。テラスタルするとアクロバットじゃれつくが効果抜群になるため、防御ランクを最大にするまではテラスタルはしない。
  5. テラスタルして再びボディプレスで攻撃して倒す。

その他に活躍できたポケモンがいたら、ぜひコメントで教えてください!

マスカーニャにおすすめのオシャボ

最強レイドが実装されたことでニャオハニャオハたちを色んなボールに入れることができるようになりました!フレンドボールが人気のようです。皆さんが考えるおすすめのオシャボは以下の投票ページで募集しています。

他のボールに入れたニャオハニャオハが欲しい場合はポケモントレード(交換掲示板)をぜひ利用ください。

マスカーニャを捕まえたら

育成論を参考に、育ててみましょう。

最強の証(あかし)とは

「証(あかし)」は、色違いと同じようにレアなポケモン個体で、ごくまれや特定の条件を満たすと入手できます。「さいきょうのあかし」は最強レイドでのみ入手可能な証です。証を持ったポケモンは、バトルに出すときに名前の前に証の呼び方「二つ名」を追加することができます。

なお、証による能力や強さに違いはありません。

公開日時 : 2025/02/28 01:20

スポンサーリンク

コメント(8件)

1チャリ夫(@Chari_0t)
たまたま急所に当たってくれたので勝てましたが、炎ケンタロスだとテラス後もアクロバットを連発してくるので特性いかりのつぼを使った戦術は安定しなそうです。
2pakugyu(@pakugyu)
HP防御に振ったソウブレイズでソロ余裕でした(いかく無し)。
初回クリアスモッグ、テラスチャージまでむねんのつるぎ、即テラス、バフ解除後につるぎのまい3回、以降むねんのつるぎで行けました。
相手は殆どアクロバットしかしなかったので難しくはなかったです。
装備はメトロノームが良いでしょう。
3じょーじ(@JPMafia893)
準伝なためオススメし辛いですがウガツホムラでクリアしました。構成は以下の通りです。
H6AB252/炎テラス/かいがらのすず/ヒートスタンプ,ワイドブレイカー,りゅうのまい,かえんのまもり

1ターン目にかえんのまもりでやけど。リセットまでワイドブレイカー連打。
リセット後はかえんのまもり、炎テラス、りゅうのまい2回の後ヒートスタンプ連打で勝ちです。運要素がないため安定はするかと思います。
40p0
HCドラミドロでクリアしました。
HC252控えめ/虹テラス かいがらのすず アシッドボム/ヘドロウェーブ/とける。
NPCに威嚇持ちがいると安定します。

初手とける1回、アシッドボム3回ヘドロ連打。デバフとバフが解除されたら溶ける優先で積み、残り体力を見ながらアシッドボムとヘドロウェーブを繰り返すか、アシッドボム2回後ヘドロウェーブをするかを判断する必要があります。
ヘドロウェーブのPPを増やした方がいいかもしれません
5あるまろん(@arumaron_SH)
HAハッサムで行けました。
HA252いじっぱり
テラスは何でもいい(虹がお勧め)
剣舞・れんぞくぎり
持ち物 ”かいがらのすず”

最初、剣舞かられんぞくぎり連打でステータスリセットで剣舞をして、れんぞくぎりを連打。外したら、剣舞もう一回してれんぞくぎり連打で勝てます。

自分は虫テラスで行き、即倒されましたけど勝てたので勝率はいいのではないかな?
6ぱらりしす(@paralysis1988)
マタドガスでソロクリアしました。
相手は"アクロバット"連発でしたので,ガラルにするメリットは特にありません。
初手は"クリアスモッグ",あとはヒスイヌメルゴンとほぼ同じ。
ただし回復スキルは使い切ります。
7ピカチュウ
ドダイトスで勝ちました(味方に威嚇持ちがいないと無理)
テラスタルは格闘
技は
てっぺき/ボディプレス/こうごうせい/かみくだく

1.てっぺき×3
2.ボディプレス
(能力リセット)
3.てっぺき×3
4.かみくだくでテラスタルをためる
5.ボディプレス連打
8ぱらりしす(@paralysis1988)
コータスですけど,付加価値の意味で"ふんえん"辺りが欲しいです。
火傷を喰らえばラッキー程度で。

また,マスカーニャ自身が最初の1回しか攻撃を上げてこないため,マルチの場合は"クリアスモッグ"は最初の1回以下で終わらせれば周囲に迷惑がかかりません。

削除キー:

コメントを投稿

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー: