【ゲンガーレイド】ハロウィン限定レイド攻略!対策とおすすめポケモン(10/28〜11/1)

更新:2024/10/28 09:05

【ポケモンSV】ハロウィン限定のゲンガーレイドの攻略。ゲンガーの対策と、おすすめポケモン、ソロ攻略の立ち回りを紹介していきます。

ゲンガーレイド

ゲンガーレイドの詳細

開催期間
2024/10/28(月)9:00〜11/1(金)8:59まで
出現ポケモン
☆5ゲンガーゲンガーゲンガー
報酬
ふしぎなアメ

ハロウィンの期間限定レイドが開催。ハロウィンにちなんで☆5ゲンガーゲンガーに出会いやすくなります。

このレイドではふしぎなアメを入手しやすくなっていますので、レベル上げ素材を集めたい場合はぜひ周回しましょう。

ゲンガーレイドの覚えている技や報酬など

ゲンガーゲンガー

テラスタイプゴーストタイプ
特性のろわれボディ
性格ランダム?
個体値4V(ランダム)
報酬(以下からランダム)テラピースゴースト×3
ひでん:にがスパイス
ふしぎなアメ
けいけんアメLなど
ゲンガーの情報

ゲンガーが覚えている技

ゲンガーレイド対策

ゲンガーゲンガーの特性はのろわれボディ。技がかなしばり状態になるのが厄介なため、ワンパンを目指して攻撃するのがよいでしょう。

また、「みんなで挑戦(マルチ)」の場合は味方の攻撃でシールドが貼られてしまう可能性があります。味方との連携のしづらさからソロレイドを周回するのもよいかもしれません。

ザングースでのゲンガー・ソロ攻略方法

下記は、ソロ(ひとりで遊ぶ)の攻略法です。みんなで遊ぶ場合は立ち回りが異なりますので注意。

ザングースザングース

テラスタイプ
ノーマルタイプ
※なんでもよい。
性格
『いじっぱり』(攻撃↑ 特攻↓) ※いじっぱりミント使用
特性
どくぼうそう
努力値配分
(HP:4) / 攻撃:252 / 特防:252
タウリン×26個、キトサン×26個、必ず最後にマックスアップ×1個
覚えさせる技
はらだいこ (レベル技)
つけあがる(レベル技)
つじぎり(レベル技)
はらだいこマクノシタマクノシタゴンベゴンベテツノカイナテツノカイナなどからものまねハーブでコピーしましょう。
持ち物
どくどくだま ※特性どくぼうそうを発生させるため
個体値
フリッジタウンの「すごいとっくん」でHP、攻撃、特防、素早を最大(31)に

どくどくだまを持たせて、はらだいこをしたあとに、どくぼうそう×からげんきなどで大ダメージを与えられます。

ザングースの立ち回り

  1. まず、はらだいこをして、攻撃を6段階上げる。ターンの最後にどくどくだまザングースザングースが猛毒になり、特性どくぼうそうが発動。
  2. つけあがるで攻撃する。85%〜100%以上ゲンガーのHPを削ることができるので、すでにNPCの攻撃でHPが15%以上削れていた場合は倒すことができる。
  3. もし倒れなかった場合はつけあがるつじぎりで倒しきる。

その他に活躍できそうなポケモンがいたら、ぜひコメントで教えてください!

ゲンガーを捕まえたら

公開日時 : 2024/10/21 08:16

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク