最強ゴウカザルのレイド対策!対策とおすすめポケモンまとめ【ポケモンSV】(10/4〜10/7、10/11〜10/14)

更新:2024/10/05 00:38

【ポケモンSV】最強ゴウカザルレイドの攻略。最強ゴウカザルの対策と、おすすめポケモン、ソロ攻略の立ち回りを紹介させていただきます。

最強レイド

最強ゴウカザルレイドの詳細

最強ゴウカザルレイドの開催期間

第1回
2024/10/4(金)9:00〜10/7(月)8:59まで
第2回
2024/10/11(金)9:00〜10/14(月)8:59まで

ハピナスレイドも開催

第2回の期間の同時開催で、★5のテラレイドバトルの結晶でハピナスに出会いやすくなります。出現するハピナスのテラスタイプは様々で勝利するといろいろなタイプのテラピースやけいけんアメを、普段よりたくさんゲットできます!

ハピナスレイドの対策については以下の記事で解説しています

最強ゴウカザルレイドの使う技や報酬など

ゴウカザルゴウカザル

出現場所パルデア地方のレイド(★7 黒いアイコン)
テラスタイプいわタイプ
特性てつのこぶし
性格やんちゃ
個体値6V (すべて31)
報酬(ランダム)
  • ひでん:にがスパイスなどスパイス各種
  • テラピースいわ×20
  • テラピースいわ×10
  • わざマシン112(はどうだん) (初回のみ)
  • タウリン
  • やんちゃミント
  • とくせいパッチ
  • とくせいカプセル
  • ふしぎなアメ
  • ほしのかけら
  • すいせいのかけら
  • けいけんアメXLなど
最強ゴウカザルの情報

マルチ(みんなで挑戦)で攻略する場合、コライドンコライドンを使用するのはオススメできません。特性ひひいろのこどうゴウカザルゴウカザルフレアドライブの威力を上げてしまうため、味方にまで大ダメージが入ってしまいます。

スポンサーリンク

ジャラランガでの最強ゴウカザル・ソロ攻略方法

この攻略方法はソロ(ひとりで遊ぶ)の時のみ有効です。みんなで遊ぶ場合は立ち回りが異なるので注意。

ジャラランガジャラランガ

ジャラランガジャラランガは、最強ゴウカザル対策として効果的なポケモンです。ゴウカザルゴウカザルが覚えているいわタイプほのおタイプくさタイプタイプに耐性があり、さらに特性ぼうだんはどうだんも防ぐことができます。

つるぎのまい後のドレインパンチでゴウカザルを突破していきましょう。

テラスタイプ
かくとうタイプ
ドレインパンチの火力を上げるため必須。
性格
『わんぱく』(防御↑ 特攻↓) ※わんぱくミント使用
特性
ぼうだん (はどうだんを防ぐ)
努力値配分
攻撃:252 / 防御:252 / HP:4
タウリン×26個、ブロムヘキシン×26個、必ず最後にマックスアップ×1個
覚えさせる技
ドレインパンチ (わざマシン073)
つるぎのまい (わざマシン088)
あまごい (わざマシン050)
つるぎのまいの代わりにはらだいこ (レベル技)で高速に攻める方法もある。
持ち物
たつじんのおび (火力を上げるため)
個体値
フリッジタウンの「すごいとっくん」でHP、攻撃、防御、特防を最大(31)に

ジャラランガの立ち回り

  1. つるぎのまいを1回ほど使用する。
  2. ドレインパンチで攻撃していく。
  3. こちらの能力変化をリセットしてきたら、つるぎのまいを3回使用する。(途中HPが減りそうであれば、ドレインパンチで回復をする)
  4. テラスタルはまだしない。(あまごい後にする)
  5. ゴウカザルゴウカザルのHPが6、7割くらいになったら、あまごいを使用する。(フレアドライブの火力を下げる。急所に当たらなければ必要ないが、より勝率を高められる)
  6. ドレインパンチで攻撃していき、テラスタルできるようになったらテラスタルする。
  7. ドレインパンチで繰り返し攻撃して削り切る。

ゴウカザルゴウカザルの攻撃が急所に当たり、運悪く負けてしまったら再度挑戦しましょう。また、『やけど』状態になった場合は、「いやしのエール」を使用しましょう。

その他に活躍したポケモンや、ジャラランガジャラランガの型がありましたらぜひコメントで教えてください!

ゴウカザルを捕まえたら

最強の証(あかし)とは

「証(あかし)」は、色違いと同じようにレアなポケモン個体で、ごくまれや特定の条件を満たすと入手できます。「さいきょうのあかし」は最強レイドでのみ入手可能な証です。証を持ったポケモンは、バトルに出すときに名前の前に証の呼び方「二つ名」を追加することができます。

なお、証による能力や強さに違いはありません。

公開日時 : 2024/09/30 08:13

スポンサーリンク

コメント(20件)

11通りすがりS
>>6

テラスタイプをステラにするのは得策とはいいがたい気がします。
ステラだと「ボディプレス」の火力強化が1回だけになってしまい、以降の火力は落ちる形になりますので、その1回で決着をつけるつもりで攻撃しないと厳しくなってしまいますよ。
それよりは「ボディプレス」の火力強化がずっと続く、かくとうテラスを切った方が安定してくるかと思います。
耐性の方を重視し、攻撃は慎重にゆきたいなら、ステラは悪いとはいわないですけれどもね。

>>10

当方も似たようなことを考えた部分があったのですが、ヤバソチャは回復要員としてしか機能せず、タイレーツは特殊技の受けが微妙で、どちらもソロで攻略するには不安定さが残ると思われます。
両者とも特性が優秀なので、ワンチャン、いけるように見えなくもないですが、蓋を開けると、ヤバソチャだと「フレアドライブ」と「テラバースト」の連打に押され、タイレーツでは逆に「はどうだん」と「くさむすび」がかなり刺さる形になります。
ヤバソチャの特性「たいねつ」は一見、弱点を帳消しにしてくれるように見えますけれども、弱点ではなくても火力のある「フレアドライブ」を受けきるには、特防に努力値を振っている余裕はないと思いますよ。
また、タイレーツの特性「カブトアーマー」も、急所に当てられる確率が上がる終盤まで活きない形になりますので、序盤〜中盤に高火力技類に押されることを考えるとあまり役に立つとはいえない感じです。
こちらも特防を伸ばしている余裕がそもそもないですしね。
12エス/ぶなしんじ(@bunashinji)
>>11
テラレイドでのステラの火力補正は永続で、対戦とは仕様が異なります
一方でバリアへのダメージ補正は技タイプと一致テラスタルだと70%(ボディプレスなら格闘テラスですね)、不一致だと35%となっております
ステラは不一致と同様の扱いなので格闘テラスの半分ほどの火力となります
ただ今回のジャラランガのステラは耐性を維持できる都合上はらだいこがかなり通しやすく、ステラA+6ドレインパンチであれば格闘B+2ボディプレスとおおよそ同等の火力が出せるため、くさむすびに強く、持ち物を自由にできる(隠密マントで火傷ケア)のメリットがあります
13ぱらりしす(@paralysis1988)
ハラバリーについては,私は両壁にしたかな。
あとは"アシッドボム"と"パラボラチャージ"で攻撃。
14SWU
タイレーツとヤバソチャを実際に何回か試してみたけど
タイレーツは、ソロ前提で1ダウン許容ならむしろ急所が絶対に起きないからダメージを気にしなくていい固定ムーブで普通にクリアできる模様
ヤバソチャはもしかしたら別解があるのかもしれないけど、瞑想と鉄壁ありでも難しそう
15通りすがりS
>>12

あ、そうなのですね。
訂正ありがとうございます。
火力一辺倒ならかくとうテラスの方が圧倒的ですが、ステラでも違った強みがあるのですか。
ひとつ勉強になりました。
貴重なご意見、ありがとうございます。

なお「ボディプレス」を使う型だと、伸ばすステがひとつ少ない分、事故負けの確率は低めになると思います。
HPと防御だけあればいいですので、シンプルで戦いやすいですね。
16ぼー0
慎重ADカイナでも行けました。急所連続とオリーヴァを引かない限り。
ドレインパンチ 持ち物 ピントレンズ
剣舞
気合溜め

急所ランクアップはランクアップ解除でも解除されないので、初手気合溜め。体力調整しながら剣舞しつつ、ドレインパンチの繰り返しで勝てます。
AB振りで充電を入れるのもいいかもしれません。
17ぱらりしす(@paralysis1988)

BCひかえめタルップルでもソロで行けましたので報告を。
・テラスタイプ:くさ
・特性:あついしぼう
・持ち物:かいがらのすず
・技:りんごさん・ギガドレイン・てっぺき・ドわすれ

1. 初手は必ず"ドわすれ"。
2. "ギガドレイン"→"りんごさん"を繰り返す(A)。ただし,この時のみ,"ギガトレイン"1発で終わる。
3. ゴウカザルがバフ&特性解除してきたら"ドわすれ"。
4. Aと同じ行動を取る。その際,テラスタル可能なら即テラスタルする。また,ゴウカザルのHPが半分以上削れたら,タルップルのHPが満タン近くになっている時に"てっぺき"をし,またAを行う。
5. シールドが解除されたら,その直後に"りんごさん"。あとはAと同じ。

一切弱点を突かれず,"フレアドライブ"の火傷の影響もほぼ受けないようにしました。
急所による防御貫通が起きやすい5.の時がギリギリになりますが,倒せました。
18シュバ
>>16

充電を入れてみると難なく勝てました。
ありがとうございます。

初手きあいだめは同じく、バリアを貼られたタイミングで充電をしておくことで安定しました。
味方にいかく持ちを引けると、意地っ張りADカイナでもスムーズに倒せました。
19じゃら
ジャラランガ ぼうだん かくとう いじっぱり HA252 ドレインパンチ、はらだいこ、インファイト
メトロノームが1番簡単にたおせました。
はらだいこ→ドレパン→(かいじょ)→はらだいこ→ドレパン連打→テラスタル→(バリア解除、きあいだめ)→インファイト締め
20エス/ぶなしんじ(@bunashinji)
>>19
インファイト(120)よりメトロノーム補正の乗ったドレインパンチ(75×2)の方が火力出るのでインファイト不要かと

削除キー:

コメントを投稿

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー: